08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
◎鈴木が巨人残留「迷った」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20101104-OHT1T00272.htm
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
の、残ってくれたか!
会見した鈴木は「先発で出るのが一番の喜び。迷ったが、原監督からレギュラーのチャンスは与えると言われたので」と決断の経緯を説明した。
うん、せめてチャンスは与えられて然るべきだよ。野球選手だか陸上選手だかわかんなくなるような仕事ばっかじゃ気の毒だもの。
◎「野球人生に後悔はない」小田嶋選手が引退表明
http://www.giants.jp/G/gnews/news_393574.html
そっかあ・・・。二軍の帝王も引退かあ・・・。
こういう二軍じゃものすごい成績出すのに、上に上がると結果が出ない選手ってのは、いったい何が原因なんだろなぁ。まあ、お疲れ様でした。
◎木村、宮本を自由契約
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20101104-OHT1T00223.htm
。・゚・(ノД`)・゚・。 正太が、俺の正太が・・・。
澤村に15番取られただけでなく、こんなことになるなんて・・・。怪我さえ無ければなぁ、順調に成長してた数少ない若手のホープだったのに・・・。
育成選手として再契約するみたいだけど、それってつまり、まだまだリハビリに時間がかかるってことなんだろな。
腐らずに焦らずに治して、またあのカーブを投げられるようになってほしいなぁ。
◎野間口サイドスロー転向
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20101104-00000009-sanspo-base
;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!
サ、サイド?!え?え??w
てっきり、トレード出すかなぁ、って思ってたんだけど。この手の転向は棘の道だぜぃ。来年「一軍登板なし」なんてならなきゃいいけど。
オーオオオー オーオオオー そーれそれそれっ!
\ / / /
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | ロッテ猛攻 | ::| | わしら、パリーグ行ったらBクラスかい!
|.... |:: | | ::| \_ ________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ . | ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, G )
/ \ `
(ニニニニニニニニニニニニ) \
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
. /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ .ヽ
「悔いのない野球人生を全うした」 大道典嘉選手が引退表明
http://www.giants.jp/G/gnews/news_393556.html
(´;ω;`)ブワッ・・・。
大道先生、23年もの間本当にお疲れ様でした。
ジャイアンツに在籍したのは4年間だけでしたが、それが信じられないほど数々の思い出があります。
・南海ホークス最後の戦士
・宅間伸似の濃い顔
・中年太りの体型
・刑事役が違和感無くはまる雰囲気
・代打専門職人
・巨漢には似合わない短く持ったバット
・徹底した右打ち
プロ野球選手が何百人いようと、大道先生ほどキャラの立った選手はいません。ホークスファンに惜しまれ、ジャイアンツファンに愛され、アンチ巨人の他球団ファンにも隠れファンが多数いた男・大道。
08年のゴールデンウィーク、神宮で村中にあわやノーヒットノーランの快投を演じられた試合。最後に決勝タイムリーを打ったのは先生でした。
その年の交流戦、先生の古巣ホークス相手の試合。完封負け寸前の状況で杉内から打ったホームラン。
去年のCSセカンドステージ第2戦。勝ち越し2点タイムリー2ベースを放ち、塁上でガッツポーズをした勇姿、今も胸に焼き付いてます。この試合はC席で観てました。イニングが変わる際、場内の割れんばかりの大道コール。なぜか、手を上げてベンチから出てきたのはラミレスでしたがw
そして、先生の野球人生ハイライトとなった日本シリーズ第5戦。あれほどの緊張、興奮、感動が他にあるでしょうか?
大道先生、本当にお疲れ様でした。
あなたの集中力、一瞬の為に費やす膨大な準備、球に食らいつく執念、それらが後輩たちに受け継がれると信じて。寂しいですが、今までありがとうございました。
お、お、おそろしいものを見た・・・。
決戦前夜なのに動揺してしまうくらい、ホークスの呪われっぷりは半端じゃなかった。
杉内を引っ張り過ぎて和田を無駄使いした秋山もアホ。ただ、あまりにも打てない打線が酷すぎ。攻撃面については、あれじゃ采配のしようが無い。
これで、3位同士で日本シリーズなんてことになったら、勝って得られる称号は
「日本一の3位」
以外に考えられないんだぜい。
ところが、中日が勝っても、中日-ロッテじゃ、
「地上波放送無しの日本シリーズ」
になる可能性大なんだぜい。(冗談抜きで関東じゃチバテレビくらいしかやらないだろ?)
今年はロッテを応援してきたアタクシですが、そういう意味でソフバンが勝つことを期待してたのに・・・。秋の風物詩力、恐るべし。
しかも、完全に一つの季語として定着してやがるw
福岡の人、怒り過ぎて中国人みたいな真似しないようにね。はらわた煮えくり返ってるでしょうけど、ぐっと抑えて酒飲んで寝てくださいな。
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪
∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
♪ ∧_,∧
( ) ))
(( と、 ) ♪
〉 ) ))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
ハイ、みんなそろってー
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_)
バンザーイ!!
_ _
/::::::;ヽ _/::::::ヽ
./::::::;ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ::::::|
ヾ-" G ヾ.ノ
/ ________ヽ_
|::::: | _ _ ヽ 2ランうったよー
|:::○.. |. /::::::ヽ /:::::::ヽ |__
/::::::...ヽノ.(::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...:::::ヽ
、:::::::ヽ、 (_人_) /:::::::/
`ヽ、::::\ ヽノ /:::::/
\ /
.|
もう、「すごい」どころか「ものすごい」試合w
4時間弱のゲームだったけど、見てるだけで疲れて5時間にも6時間にも感じた。
すごかったぁ・・・。ホントにすごかった。
クライマックスの名に恥じない、この前のL-M戦にも引けを取らない大激戦だった。
ポイントになるとこたくさんあったけど、あまりの激戦に全部忘れたw だって、もう朝井が火だるまになってたのなんて、冗談抜きで昨日のことみたいに感じるし。
・昨日の冴えない振りが嘘みたいに大爆発した由伸
・神様、仏様、小笠原道大様
・やっぱり「巨人の四番」だったラミレス
・新守護神山口
もう、これぐらいしか覚えてないw
これぞ今年のベストゲーム。手に汗握るどころか、ホントに手のひらベチョベチョになったww
で、かろうじて覚えてるポイントを書くと、8回先頭の脇谷。この打席を見て、いけそうな予感がしましたわ。
何がポイントかっちゅうと、空振りをしなかった。ストレートもファールできてたし、フォークも合わせてバットに当てられた。これは藤川が本調子じゃない証拠。球は走ってないし、フォークも全然落ちてない。
ところが、次の坂本にはいいフォークが2球来た。「あぁ、フォークは調子いいのかなぁ」なんて思ってたら、亀井にはいいフォークと、簡単に見切れるどうしようもないフォークが混在。ストレートは相変わらず空振りが取れずにファールされる。
「・・・狙い球絞ればいけるかも!」
俺が思ったんだから、実際やってるヤツが思わないはず無い訳でさ。
・見事に初球を叩いたガッツ。
うん、藤川-城島のバッテリーって、初球はほぼストレートだもんな。それにしてもガッツ様、あんたすご過ぎw
・完全にリードを読んで、フォークをミートしたラミレス。
あれは確実にフォーク待ちでした。当たりはどうあれ、あそこで結果が出せるのがラミレスのラミレスたる所以。
思わず叫んじゃったよ、もうw
完全アウェイの中で、この粘り強い逆転劇はたいしたもんでした。感動しましたよ。
みんなちゃんと今日も暴れてた。
・・・にしても、9回既に抜け殻状態で速水いまいちみたいになってる藤川を追い込んだのに、結局結果が出せなかった亀井が名古屋への不安材料。あれ黙って立ってたら押し出しだったで。
原の「CSでは暴れます!」宣言の通り、活き活きと戦ってくれた我が軍。
3回の攻撃
・亀井、ワイルドピッチで二塁へヘッスラ&ガッツのレフト前で迷わずホームイン
・ガッツ、ラミのテキサスヒットで三塁まで激走
・ラミ自身も隙をついて二塁を狙う
ラミは結局タッチアウトになっちゃったけど、こういう貪欲に次の塁を狙う走塁は褒めたい。この積み重ねは相手の守備にプレッシャーをかけるし、これだけ伸び伸び動いてくれると、逆に阪神の選手がいつもと違う雰囲気に緊張する。
その他にも、
・松本、超スーパーファインプレー(これはマジですごい)
・亀井、ファールを追ってカメラマン席に飛び込む
・東野も山口も本気でヒットを打とうとして打席にいた
みんな元気で活き活きしてた。伸び伸びと戦ってた。うん、ちゃんと暴れてくれてるように見えたよ。
今日は原のタクトも絶好調。
・まず、振りが鈍かった由伸に代えて、センターに松本を入れた。だからこそ生まれた上記の超スーパーファインプレー。
・調子が出てきた東野をスパッと代え、ゴンを中次ぎ投入。不振を極めたシーズンでも、実は阪神戦には5試合投げて防御率2点台。かなり勇気の要る決断だったろうけど、見事に当たり6回、7回を零封。
・8回のリレーはちょっとミスったけど、山口を9回に続投させたのもナイス采配。あの空気の中でクルーンは無理そうだもの。
勝ってる試合って、なかなか先には手を打てないもんだけど、今日の原は先手先手で勝負を仕掛けて、それがことごとく当たった。そういう意味では、原も暴れてくれたんですよ。守りに入らず、攻めの姿勢を貫いてくれたからこその1勝なのです。
さあ、形勢は一気にジャイアンツ有利。
明日先発が予想される阪神のエース久保は、今年ジャイアンツ戦4試合に投げて防御率5点台。ジャイアンツからすれば苦手意識は全く無いピッチャー。
明日も暴れろ!Let's Go GIANTS!m9(`・ω・´)
・・・阪神も違った意味で暴れたようでw
635 :現地:2010/10/16(土) 17:39:36.61 ID:UQdNpJN/
甲子園駅前カオス
阪神ファンが暴れてるから、念のために88番は脱いだ…
今夜は梅田泊、明日も応援頑張る
676 :どうですか解説の名無しさん:2010/10/16(土) 17:43:32.15 ID:UQdNpJN/
29日に絡まれて疲れたから、うつむいて移動するわ…
内心爆笑だけどな
信号待ち長くて、珍が発狂しとる
2次会終わってから出たのに、時間差の意味が無い
さあ、いよいよ明日から開幕のCS。
何日も前からいろんなとこで放送予定をチェックしてましたが、当初は地上波はおろかBSでも放送無しの予定。
「球界屈指の人気カードで放送無しとかマジかいw」と呆れてましたが、天下の国営放送様が(珍しくw)国民の為になる英断をしてくれました。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-10-16&ch=10&eid=33805