忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。スカパーで見た「ゴールドボーイ」って映画がかなりよかったです。   ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2876]  [2875]  [2874]  [2873]  [2872]  [2871
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[10/07 あにーす☆]
[10/07 SSA管理人]
[10/07 SSA管理人]
[10/06 よしぞー]
[10/06 あにーす☆]
[09/27 あにーす☆]
[09/20 あにーす☆]
[09/15 SSA管理人]
[09/13 NONAME]
[09/11 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
・左打ち
・俊足
・長打はない
・足を活かして広い守備範囲を誇るセンターが本職

こういう選手は、いつの時代にもどこのチームにもいる。
そう、重信が遂にクビを切られた。ちょうど10年に渡る戦いを終え、きっとこのまま現役を引退することになるだろう。

重信のような選手は言ってみれば量産型で、一つのテンプレになる外野手。このカテゴリーに入る選手は本当に山のようにいる。
重信のキャリアを辿ってみても、「松本哲が衰えた頃に入団してきて、立岡や松原とポジションを争い、佐々木の台頭で居場所がなくなった」となる。この一文だけで管理人の言いたいことを分かってもらえるんではないだろうか。

3割を打てるくらいに打力があったり、はたまた盗塁王を獲れるくらい足があればいいけれど(だから近本という選手はとんでもなく価値がある)、厳しいプロの世界ではなかなか突き抜けた結果を残すことは難しい。そこまで高みを求めなくても、スイッチヒッターであるとか、肩がバカ強いとかそれだけでも量産型から脱却する要因にはなるのだけども。

そして残酷なことを言うと、量産型だけに補充が容易だ。
こういうタイプの選手は、トレードFAどころかドラフトで見つけてくるのも造作ない。30歳頃までにチーム内で立ち位置を確立しておかないと、後から来た若手に取って代わられる。松原が西武から切られたのもこれと全く同じ話だと思う。だって、若い方が化ける可能性があるし、速く走れて動けるのも若い方なんだもの。

シゲちゃん、元気で。
ドラ2の選手として見ると成功とは言えないけど、自身の応援歌の通り駆け抜けた10年間。本当にお疲れさま。



にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ついに、
重信くんも切られたか、と…。
本当に管理人さん仰る通りですね…よほど突き抜けた武器がないと、生き残るのは難しい。

今村くんもついにか~と思いましたが。
乙坂くんは、即効で切られましたけど、じゃあなんで獲ったのとか…。

あっ、リチャードについては印象でしたのね…!
ちゃんと見てから言えやとばかりに数字びしっと見せて頂いてびっくり…
なんかすごい良くなった印象あったのにな~おかしいな~…印象って怖い(笑)。

なんであれ、クライマックス始まるまで長いですね…阿部くんも言っていましたがなんか、一回盛り下がる感が…。


あにーす☆ 2025/10/07(Tue)13:14:04 編集


HOME合わない G★2025 >>