11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
連日オリンピックを見てて思う。
冬季の種目は、下手すると死ぬ競技が多いw 信じられないほどクルクル回転するスノボ、時速130キロ超で滑走するスキーとソリ。そして、何のきっかけで競技人生を始めたのか気になって仕方ないスキージャンプ。死と隣り合わせみたいな競技が多くて面白い反面、冬季が夏季ほど盛り上がらないのはこのせいもあるんだろうなあと思う。だって、ほとんどの人がやったことのない種目ばっかりなんだもんな。なかなか縁の無い競技が多いし、それは環境がどうこうもそうだけど、リスキー過ぎて競技人口が伸びないことが原因だよ。我が子にスキージャンプをやらせたいと思う親なんてほぼおらんだろうしな。
さて、今日は最近読んだマンガのレビュー。
「ULTRAMAN」 清水栄一/下口智裕
そう、あのウルトラマン。誰もが知るヒーローが、まったく予期せぬ形で現代に再登場。主役はあのハヤタ隊員の息子(?)。ともすると大コケしそうな設定なんだけど、これはおもろい。セブンイレブンにしか置いてない「ヒーローズ」というマイナー誌掲載ながら、確実に人気が出始めてる作品。まあ、諸星が正体を明かすまでに溜め過ぎた感じはあるけどね。既刊3巻でまだまだこれからなので先物買いしといて損無し。
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 花沢健吾
やっと読んだぞ。なんだよなんだよ、すげえおもしろいじゃんw 管理人がまったく知らぬ間に映画化もドラマ化もされてたのねw どこに向かっていくのかが全く読めないジェットコースターマンガ。サラリーマン物かと思った予想は見事に裏切られ、ヒロインと思い込んでいた女性キャラがサセ子になり転落していくサマは圧巻。じゃあボクシングマンガか?と言われれば、それもまったく違うという読み応えたっぷりの傑作。後半のメインになる要素が、かなり序盤で伏線的に登場してたことにも感心。読みながらどこか「宮本から君へ」の匂いを感じたけど、ウィキ見たら作者がまさにそれをバイブルと崇めているそうで納得。予想の斜め上を行き続けてくれた気持ちいい作品。
「ぼくは麻里のなか」 押見修造
散々使い倒されてきた男女の心と身体入れ替わりネタ。それでもグッと引き込まれるのは、そのネタに思いもよらぬ味付けがされてるから。最終的にどう落とすのかがイヤでも気になるし、絵柄のキレイさが読み易さに多大な貢献をしてる。これも既刊2巻でまだまだこれから(しかも隔週誌で月イチ掲載w)。追いかけにくくなる前に読んでおくべし。
このマンガレビューは管理人の気分次第でシリーズ化しますw
新年の挨拶もせず、ブログをほったらかして管理人は何をしてるんだ?
と気にしてくれてる読者の人もいるのかな?アクセスログ見る限りいるんだろうなぁ。実にありがたいことです。
まあ、仕事が忙しかったり、あまりに寒くてPCの前に長時間座る気になれなかったりつまらない理由はありますが、実はハマってるんですよ、世間よりもだいぶだいぶ遅れて。
ええ、ワンピですw
マンガ自体は大好きですが、いわゆる少年漫画を読まないアタクシ。加えて流行りものが嫌いな上に、近年のものすごいワンピコラボ攻撃にげんなりしてるのも相まって毛嫌いしてました。
・・・それがさぁ、読んだらやられましたわ。
一気に大人買いして読み漁ってます。さすがに60冊以上買うのはしんどいので総集編にしましたけどね。
正直、画力は物足りない。せっかく見開きにしてる戦闘シーンが何が何だかわからなくて、興醒めすることも多い。
でも、こうグイッと引き込まれたわ。スリリングな本編に、感動ものの回想シーン、過去シーンが挿入されるパターンの繰り返しだけど、キャラが立ってる上にどの話も練られてる。忘れた頃になされる伏線の回収も鮮やかだ。少年誌に載せとくにはもったいないくらいだわ。
よく「大人が泣く」と言われてる作品だけど、チョッパー&ヒルルク、ビビとの別れ、カルガラ&ノーランド、どれも泣かずに耐えた。
でも、ロビンとオルビアのエピソードで負けたw 涙で曇って見えなくなった。小さい子供と母親ものは反則だw あれのおかげで、それまでまるで感情移入できなかったロビンが一気に好きになった。って、これが作者の狙いなんだろうけどねw
んで、メリー号のラストで大号泣www しゃくりあげて泣いたw もう、あの最後の航海からウルウル来てたけど、最後の声でとどめ刺された。今思い出しても泣けるw
読んだ小説の数も観た映画の数も普通の人より絶対に多い、と断言できるけど、それらのジャンルを飛び越えて比べても屈指の感動エピソード。まいったまいった。完全に俺の負けだw
最近は勢いが落ちてる、なんて評価もあるようだけど、アタクシはようやくW7まで読み終えた段階なので、まだまだ楽しみが残ってますw 大変申し訳ございませんが、しばらくはそっちにかまけて遅筆なブログになるかと思われますw
てな訳で、スピードスターにあこがれて。今年もよろしく。
_∧_∧ 巨人とチョッパーのコラボフィギュアを買わねばのう・・・
___( ( ´・ω・)___
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |~