08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
【中日】人気応援歌のサウスポーを自粛へ 「お前が…」のフレーズが不適切
バカここに極まれり。
中日応援団、素晴らしいバカだおまえらは。本物のバカと言ってもいい。
そして、どこのバカが難癖をつけた話かと思いきや、なんとなんと与田監督ときたもんだ。
あぁ、こりゃ他球団ファンだけでなく中日ファンまで敵に回したな。
どうせ与田ごとき2年かそこらで退陣するのが確定なのに、とんでもない置き土産というか最後っ屁を残したもんだ。信じられないほどのバカだ。
言葉狩り的な批判はヤフコメやツイッターに山ほどあるから管理人は控える。
管理人が言いたいことはただ一つ。おまえら、心して聞け。
おまえらが自粛すべきは、「読売倒せ」だとかの民度の低いヤジ応援だよ。
闘魂こめてにブーイングして、聞くに堪えない替え歌を歌って、死ねだくたばれだ言うことを控えろ。子供のことを気にするなら、「死ね」と「おまえ」とどっちが悪影響だ?そんなこともわからないからおまえらはBクラスなんだ。10回でも100回でも言ってやる。おまえらが自粛すべきはそこじゃない。無い頭使って考えろ。なんかこの件すごく頭にきたから100回でも1000回でもおまえらのことはおまえ呼ばわりしてやるわ。
そして、もっとハッキリ言ってやる。中日応援団に言ってやる。
ファンを束ねる応援団なら、どうせ短期で退く監督が頭の弱い戯言を言ってきたとて、中期長期で物を考えてそんなもの突っぱねろ。ここまで話を大事にしたのはおまえらの失態だし、これは歴史に残る判断ミスだ。おまえらがそんなだから野球が悪い意味で注目された。これは世論と風潮に乗って悪い流れを作ることになり得る。巨人の応援歌だって「おまえ」歌詞がいくつかあるんだから、こっちに余計なとばっちりを持ってくるんじゃねえ。
明日管理人はレフト巨人にいるから、ビジター応援席のおまえらに死ぬほどおまえおまえ言って、煽り放題煽ったるからな。おまえら覚えてやがれ。
結果的に上原の野球人生を大きく左右したのは2007年のシーズンなんではないかと思う。
その年のジャイアンツはクローザーが不在。まるで今みたいな状況だった。
そこで白羽の矢が立ったのが他でもない上原。故障で出遅れていたエースを、一軍に戻ってくるなりすぐクローザーに据えた原采配のウルトラC。
想像してみればいい。これは今で言えば菅野をクローザーにするのと同じ。いくら調子が悪かろうが、いくら病み上がりだろうが、圧倒的に能力が高いことが明らかなエースが9回に1イニングを抑えるためだけに出てくる。これが盛り上がらないはずがない。実際スタンドは大いに盛り上がったし、上原も期待に応え55試合に投げ4勝32セーブ4ホールドを挙げてみせた。
入団初年度から20勝を挙げ、ずっと先発が当たり前のエース街道を歩んできた男に訪れたこの転機。
この年の経験があったから、メジャーに移籍し先発としては失格の烙印を押された際にスムーズに中継ぎ、抑えへ転向できたのだろうと推測する。
先発上原のキャリアの後に、いわばもう一花咲かせてみせたのが抑え上原。まるで二人分の野球人生を駆け抜けたかのような21年間。
先発に固執することなく中継ぎ抑えに転じられたから、ワールドシリーズ胴上げ投手なんていう全てのピッチャーが羨む称号も手に入れられた。100勝100セーブ100ホールドは全ての持ち場を経験し、その全てで結果を出してきた誇り高き勲章。その全ての転機はあの2007年だったのではないかと思う。
上原、お疲れさま。
今のメンツで言えば、メルセデスのように投球テンポが良く、菅野のようなコントロールを持ち、どすこいのようにキレ味鋭いフォークを投げるピッチャーだった。老体に鞭打つのがいかにしんどいか同い年の管理人はよくわかる。ゆっくりゆっくり休んでください。