忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。水谷豊が右京さんとして築き上げた財産が異常者に持っていかれる・・・。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
最新CM
[09/06 SSA管理人]
[09/06 SSA管理人]
[09/06 SSA管理人]
[09/05 くせもの2号]
[09/05 よしぞー]
[09/05 あにーす☆]
[09/04 あにーす☆]
[09/01 あにーす☆]
[09/01 よしぞー]
[08/31 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

・本日のポイント

村中が2年前のゴールデンウィークを思い出させる神ピッチング。
つけ入るスキが全く無い中、突如8回に乱れる。坂本タイムリーで1点返して、尚も1アウト1塁2塁。一打同点、逆転のチャンス。

バッター2番松本 ここまで打率429のセリーグ首位打者

原采配
「代打 高橋由伸」



非常に難しいですわな。長打は必要ない場面で、首位打者を代えるのは愚策にも見えます。
でもな、高橋由伸なのだ。これがスンヨプや(控えにいたとして)亀井なら、代えるのは間違いな気がします。でも高橋由伸なのだ。代打が告げられた時の球場の沸き方、応援のムードが他の選手とは違うのだ。で、いい結果が出たとすれば、1本のヒット1本の得点以上のものがチームに返ってくることになる。

結果はフォアボール。だから正解でも間違いでもなかった。
確率論とかいわゆるセオリーでいけば、松本をそのまま打たすべきなんでしょう。そういう采配をする監督さんも少なからずいるはず。
ただ、原辰徳はこういう目に見えない流れとか勢いとか、そういうところに賭ける人なんだわ。で、俺はこういうの好き。
松本が同点打を打った場合の盛り上がり、由伸が打った場合の盛り上がり、そしてその後の雰囲気、後続の打者に与える影響、要はそういうことなんだと思うんですよ。
この辺が、原が陰口を叩かれバカにされる要素であり、逆に俺が付いて行こうと思える部分なんですな。
このまま走れ辰徳、俺はあんたに付いて行く。






・・・思ってたよりも随分早く虎が本気になりおった(`д´;)
球団公式グッズだけでなく、ファイテンも「1500試合連続フルイニング」グッズ作ってたから、まだしばらくは続くと思ってたんだが・・・。
間違いない、今年の阪神は強い。心してかかるべし。

 












ああ、山口がまずいことなんか十分わかってる。まだ見て見ぬふりを決め込むことにしたから、もう少し黙っててくれw

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

今年の虎は強い。

ドーム3連戦を終えての素直な感想。予想通りと言えば予想通り。わかりやすく強い。

甲子園3連戦は2勝1敗で勝ち越せた。ただ、たっくんが亡くなった異常な状況下、普通の物差しでは測りにくい試合だった。
フラットな状況に戻ってドームでの真っ向勝負。・・・うん、手応えあったわ。

まあ、打線に並んだ名前を見れば一目瞭然ですが、なんと恐ろしい下位打線。6番城島、7番ブラゼル、8番桜井。下手したらジャイアンツより強力だわw
で、今年の新井はいい新井。阪神1年目の上手い新井でなく、カープにいた頃の迫力ある新井。普通にやれば結構な数字残すと思いますよ。
スタメンだけでなく代打要員も右で矢野、浅井、左で葛城、桧山。ぶ厚くなったなぁ・・・。ジャイアンツとデッドヒートを繰り広げた2年前の打てない虎はどこ行ったんだw
投げる方も久保田がしっかり戻してきた。藤川だけでなく久保田がいることで、7回までになんとかしなきゃまずいと相手チームが焦る。JFK全盛の頃の虎の姿だ。
うん、こりゃ強いわ。今年の巨人―阪神は間違いなく面白い。



今日の勝ちは実にいい勝ち方。ベストゲーム。
3連敗を防いだだけでなく、昨日、一昨日の悪夢を打ち消す勝ち方。
今日もフラットに見ちゃいけない日なのかもしれませんが、それを差し引いてもいい1勝。
たっくんにウイニングボールを捧げるべく投げたエース。1球で仕留めた若きスター。本当に華のある勝ち方。たっくんも天国で笑ってくれてるに違いない。





・・・今年は中日と並んで目下の敵となりそうな虎さんたちですが、強力打線ってのは意外とそんなに機能しない。実際ジャイアンツだって、打てずに負けることも多い。
それと、バッター城島は脅威。でも、キャッチャー城島はそうじゃない。盗塁はフリーパス。リードも読めるから、ジャイアンツのバッターが狙いすましてホームランが何度もあった。リードに関しては矢野の方が手強かった気がします。




去年の比じゃなく熱い、これぞ伝統の一戦といった今年のG-T。

でも本当に熱くなるのは、

俺が「グッ」とうめき青ざめるのは、


真弓が金本を外した時だと思うんだ(´・ω・`)


4番を外したら、フルイニングの呪縛を解いたら、それはそれは阪神は強くなる。今年中にそれが起きたら、ひょっとして2年前みたいに秋まで優勝争いしてるかもしらんね。


 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
100409_1453_01.jpg

100409_1453_02.jpg100409_1454_01.jpg

今年も来たぜぃ東京ドームヽ(*´∀`)ノ!!

半年ぶりのドーム、チームも開幕カード以降、実に二週間ぶりのホームゲーム。
本来なら浮かれに浮かれて、気合いも入りまくるとこですが、やっぱりたっくんの件があっていつもとは空気が違う。個人的にも、事実を受け入れるにはまだまだ時間がかかりそうです。
まだお別れを言える心境じゃないけど、お礼はしっかり言っておかにゃならん。献花台に向かって手を合わせて、ゆっくり時間をかけて感謝の気持ちを伝えてきました。たっくん、本当にありがとう。

試合はなぁ・・・。
今年のゴンザレスは、いよいよ本当にマズイんじゃないかという気がしてきました。良くて10勝7敗くらいなもんじゃなかろうか?
豊田さんも、いつもより3~5キロ球速が無かった。もう39歳の大ベテランなんだから、休養をじっくり与えてあんまり頻繁に投げさせない方がいいですよ。この前の甲子園みたいに使い方間違えなければ、越智の次に頼りになるリリーバーなんだからさ。特に今日なんかビハインドの展開なんだから、小林雅で十分でした。


そうそう、今年からビジターユニが変わったおかげで、アディダスショップで去年モデルのビジユニが大幅値下げで販売中。

100409_2318_01.jpg

当然のように買ってしまいましたが、こんなに何着もユニフォームがあっていったいいつ着るのだろうかと自問自答w
ま、今年はガッツと由伸と気分で選ぼうと思ってます♪

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
苦手にしていた甲子園で自身初のホームラン。今日4本目のヒットは、全力疾走の内野安打。小笠原道大36歳。

気迫丸出しの座った目で、一球の失投も無く若手が招いたピンチを封じてみせた豊田清39歳。

天国のたっくんに届けとばかりに戦った同年代の男達。
その強い気持ちは、熱い思いはきっと届いた。たっくんはこういう男気みたいなの好きな人だったから。

阪神で喪章を付けてた金本と新井の思いもきっと伝わったと思う。


あぁ、胸がいっぱいでこれ以上何も言えないや。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
信じられない。

残念とか無念とかそんな言葉しか出てこない。

まだまだ、まだまだやりたいこと、やり残したことがあったはずだ。

倒れたシーンはあまりに惨くて正視できなかった。たっくんはきっと自分に何が起こったのかもわからないまま眠りについてしまったのだろう。

なんでこんな優秀な人が、こんなにも愛されて必要とされている人が死ななきゃならないんだ。まだ37だぞ37。
全ポジションを守れるユーティリティプレーヤー、スイッチヒッター、エリートでなく挫折だらけの中から這い上がってきた経歴、若手に教えられることが山ほどあったはず。名選手とは呼べないかもしれないけど、球界の宝と呼べる人だった。

あぁ、悔しいな。去年まで選手としてグランドを走り回ってた人なのに。こんなことってあるのかよ。
残念過ぎる。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
神様、お願いだから、お願いだからたっくんを助けてください

たっくん、絶対に死ぬな 帰ってきてくれ戻ってきてくれ

こんなの嫌だ絶対に嫌だ

生きて帰ってきてくれ
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
本日ハ大勝ナリ


な感じの楽な試合。とりあえず昨日の鬱憤は晴らせましたな。

ただ、ベイスは強くなった。選手もファンも意識が変わった。それがこの3連戦での一番の感想。
「ベイスボールはベースボールに非ず」とまで言われた去年の面影が無い。やっぱり、監督が変わる、中心選手が変わる、ってのはそういうことですやね。「いいとこ見せなきゃ!」って気合い入るのは想像つくし。

ヤクルトといい、ベイスといい、今までにみたいに安パイ扱いはできないなぁ・・・。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
横浜ファンって意外にいっぱいいるじゃんw


ホーム開幕戦とはいえ、ライトも1塁側も青一色。応援も熱くて、今日ばかりは巨人ファンより元気良かったんでないかい。
やっぱ、ガラガラよりは客が入ってた方が、相手がおとなしいよりかは双方盛り上がってた方が絶対に面白い。ぜひぜひ、これからも浜スタに足を運んでほしいもんです。

今日の収穫。
・afo藤井がよかった。外見はいつの間にか小汚い水牛みたいになってましたがw
・松本絶好調。今年もこれだけやれるとは恐るべし。長野の加入がいい刺激になってるんでしょうね。
・元祖スピードスター尚広健在。実に素晴らしい。毎度毎度、100%盗塁が予想される中で華麗に初球スチール。控えにしとくのもったいない選手だよなぁ。いつか必ずチャンスは回ってくるから、その時まで腐らずに頑張ってほしいもんです。


逆に気になる点は、亀井に元気が無い。
投げる方は越智もクルーンも良くなかった。豊田がまだ一度も投げてない。ってなとこでしょうか。

まあ、まだ3月。先は長いんで、のーんびり行きましょ。なんか阪神さんは既にエンジン全開みたいですけどw
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
9回の追い上げは素晴らしかった。
由伸も好調維持、長野に初ヒットも出たし、何より坂本にようやく1本出たのが非常に大きかった。これで明日から楽に打席入れるっしょ。

負けるのも別にいい。ゴンちゃんが不安だけど、一度じゃ何とも言えない。


ならば、今日この試合の問題点は何か?

そう、言うまでもなく金刃。ったく、このドアホ。

出てきた早々、青木にヒット。まあ、これは大目に見ようか。
続くデントナにボール先行。
見かねて原がベンチからマウンドへ。カウント途中で異例のゲキ。
なんとかデントナは打ち取ったものの、続くガイエルに危うく危険球になる暴投。ガイエル激怒。両軍選手がグラウンドに飛び出し、一触即発の状態。
こうなるともうインコースなんか投げられないのが金刃。ガイエル、それを見越して外一辺倒にヤマ張り。結果、見事にバックスクリーンに飛び込む2ラン。

・・・もう、バカかアホかと。
ガイエルが外の球待ってるの見え見えだったろうが。で、ビーンボールに怒ったのも演技だぞあれ。手玉に取られるとはこのことだ。

新人でいきなりローテに入り7勝を挙げたのも既に3年前。
去年、一昨年は存在感ゼロ。このままトレード要員になってもおかしくないところを、去年終盤リリーフに居場所を見つけた。しかも、今年は山口が先発に回り、左の中継ぎとして貴重な存在になるはず、いや、ならねばならない年。
その自分の置かれてる立場をわかっとんのかいな?

なんかなあ・・・、何しに出てきたんだ?と腹立ちましたわ。
カウント途中で原がマウンド行ったのも、ホントに見るに見かねて、ってヤツですよ。
どうしようもない敗戦処理でも、そこで結果出してれば、いずれは僅差で投げる機会も来るし、ゆくゆくは勝ちパターンで投げることも増えてくるんですけどね。大敗の試合で炎上してたら、そんなチャンス永遠に回って来ないわ。

プロなら自分の居場所は自分で確保してほしいんだなあ。
でないと、来年は違うユニフォーム着てることになるぜぃ、おん?

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
たけし「TBSのアナウンサーが亀田のパンチが入ったことしか言わないから、画面見てなかったら亀田圧勝かと思っちゃったよw」





これをTBSの番組で言った殿、さすがでござんすwww
あんたのファンでよかったw
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
内海がエースになったヽ(*´∀`)ノ


そう、ファンが求めていたのはこの姿。注目度の高い試合、重要度の高い試合で勝つ。今日の内海は実に見事でした。
エースというのは、周囲に認められて気が付いたらその座に座っているもんです。今日みたいな内容が続けられれば、「巨人のエースは内海」、それが周知の事実になります。




でも、今日の主役はもちろんこの人。


由伸おかえり・゚・(つД`)・゚・


やっぱりおまえあってのジャイアンツ。長島監督の時代からずっとずっとチームを支え続けた由伸。本当におかえり。
8番でもいい。ファーストでもいい。東京ドームに高橋由伸がいる、それだけで意味がある。おまえがいないと始まらないんだ。
そして、打席に入る由伸に地鳴りのような大歓声。みんなみんな待ってたんだ。おまえがどれだけすごい選手か、この10年由伸で勝った試合がどれだけあるか、ファンならみんな分かってる。歓声がすご過ぎて、なんか不覚にもグッときましたわ。

初球からガンガン振っていく姿、打席内でゆらゆら揺れて右足を高く上げる独特のフォーム、・・・うん、これを待ってたぞ。ファースト守備も意外に上手くて安心したし。
早々に結果が出たのも良かった。
・・・でも、こんなもんじゃ満足しない。おまえだって満足なんかしてないだろう。
5番ライトが定位置なんだから、早いとこ自分の居場所に戻ろう。まだまだ34歳のオッサンが必要なんだ、ってとこを見せつけよう。
おまえが頑張ってれば、同い年の俺も頑張れる。ものすごい励みになる。今日は勇気と元気をもらえた。頼むから怪我せず一年やってくれ。ありがとう。そしてホントにおかえり



(一見、最高の試合でしたが、クルーンはあれじゃマズイぞぃ。あれで通用する訳ないよ)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

■投手
11 久保裕也
17 東野峻
19 土本恭平
20 豊田清
22 越智大祐
26 内海哲也
28 金刃憲人
30 小林雅英
42 クルーン
49 D.ゴンザレス
99 藤井秀悟

■捕手
10 阿部慎之助
27 市川友也
43 鶴岡一成

■内野手
00 寺内崇幸
2 小笠原道大
6 坂本勇人
25 李承ヨプ
38 E.ゴンザレス
51 古城茂幸
61 中井大介

■外野手
5 ラミレス
7 長野久義
8 谷佳知
9 亀井義行
12 鈴木尚広
24 高橋由伸
31 松本哲也




感想



・やっぱ外野すげえw



・山口がいないお(´;ω;`)




・大道先生もいないお・゚・(つД`)・゚・





・マイケルもいないヽ(*´∀`)ノwwwwww

 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
きっとこうなる開幕オーダー

1 遊 坂本
2 中 松本
3 三 小笠原
4 左 ラミレス
5 右 亀井
6 二 エドガー
7 捕 阿部
8 一 高橋


由伸8番かよっ!? というツッコミはあるにせよ、まあ初めはこれでいい。開幕スタメンって事実に価値がある。よくここまで戻してきたもんだ。
で、エドガーはわからん。開幕から打率が上がらず8番に降格、相手が右投手のときは脇谷、古城と併用、なんて展開も簡単に想像できる。去年だって、一年終わったらアルフォンゾの存在なんて誰も覚えてなかったんだし。
で、そうなれば当然高橋が6番。亀井だって実績があるのは去年一年だけなんだから、ずっと5番を張り続けられるかは不明。高橋5番、もしくはスンヨプ5番になる可能性も大。谷もいるしね。
どのチームもそうですが、開幕オーダーとシーズン終盤のオーダーは、同じチームとは思えないくらい様変わりします。だから初めはこれでいい。

そしてそして、気になる開幕投手は誰か?
去年の実績でいけばゴンザレス。記念すべきオープニングゲームを勝ちにいく観点でもゴンザレス。
でも、きっと原の選択は内海。
真のエースになれという期待と、開幕投手の勲章を胸に一年間チームを引っ張れとの思いを込めて内海。
堀内が寵愛して頭角を現し、期待の若手左腕としてローテを張り続けてきた内海も今年で28歳。このまま先発3番手くらいの位置で終わるか、巨人のエースになれるか正念場。だからきっと内海。


さあ、あと4日。
今年も熱い季節が始まるぜいっ!
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

バンダイ(東京)は19日、アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の発売30周年を記念し、7月から静岡市で開かれるイベントで高さ18メートルの「等身大」ガンダム立像を展示すると発表した。この立像は同社などがアニメの放映30周年記念で製作し、昨年夏に東京・お台場で展示したもの。ガンプラの工場が静岡市内にある縁で今回の出展が実現した。
 立像には新たに武器の「ビームサーベル」を持たせ、さらに勇壮で迫力ある雰囲気に仕上げている。7月24日からJR東静岡駅前で開かれる「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」で来年1月10日まで展示する。
 記者会見で小嶋善吉静岡市長は「富士山を背景にガンダムが立つ姿を楽しみにしている」と期待を込めた。

3月19日 時事通信


おぉーっ!いいニュース。
今度はビームサーベル持たすとか小技も利いてる。

で、取り上げたいのは、このニュースに付いてたヤフーコメント。

経済効果を狙うなら、日本中に等身大ガンダムシリーズ作ればいいんだよ。
例えば・・・
北海道 ガンタンク
福島 ジム
東京 ガンダム
名古屋 ザク
大阪 グフ
神戸 シャァザク
博多 ガンキャノン
沖縄 ドム
他・・・
そうすると一連のツアーが組まれ、日本人だけでなく世界からファンが旅しにくるよ。

素晴らしい。
去年お台場に見に行ったとき、全く同じこと思いましたよ。

全国を回るディープなファンは少なからずいるでしょうから、経済効果はかなりのものになりますよ。
それに、去年東京が遠すぎると感じて諦めた人も相当いるはず。それが全国各所にあるとすれば、全部は回れなくとも近場だけは行こう、なんてのもかなりあるはずですよ。

で、周辺の出店とかライトアップとか、各県で創意工夫をしまくって「一つだけ見に行くならここだ!」みたいな感じで競い合えば、かなりかなり盛り上がるし意味あることだと思うんですけどね。今の時代、ネットですぐに情報が伝わるんだからさ。

場所は、札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡くらいな感じで、作るのはガンダム、ザク、グフ、ドム、シャアザク、ゲルググ、ジオング、ズゴックってとこでしょ。
で、各県知事が集まって、喧々諤々と自分のとこに何を作るか会議をする訳さ。
「しかし・・・、我が県がズゴックというのは・・・。何とか観光の目玉にシャアザクを譲ってはもらえないでしょうか?」
「いやいや、シャアザクは我が大阪府のものですよ。財政が厳しい中シャアザクにかける期待は大きいんです!」
みたいなw

で、更に更に、政令指定都市でない地方都市にも一つだけ作る。どこの県がその権利を持つかは抽選で決める。
作るのはもちろんザクレロw いやいや、これは当たると思いますよ。
ホントにマニアックなファンなら「いやー、俺こんな田舎にわざわざザクレロ見にきちゃったよww」的な楽しみ方をするはず。これがギャンだのガンキャノンならわざわざ遠征しない。最高にくだらないオチを一ヶ所こさえとくと、あえてそれに乗ってみたくなる心理ってのは絶対ある。
で、知事が顔を紅潮させてガッツポーズさ。
「ザクレロが、ザクレロが我が県にぃーーっ!」って。


さ、妄想が止まらなくなってきたんでそろそろ寝るw
おやすみ ノシ



 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
原辰徳は男前だ。
若い頃はフィーバーになるほどのイケメンっぷりだったし、さすが俺の憧れの人だけあって50歳を過ぎてもいい男だ。ちょっと唐沢にも似てるし。

ただ、原辰徳ほど表情豊かな人も珍しい。
喜怒哀楽が激しく顔に出るし、よせばいいのに自分でわざと派手な表情を作ることも多いから、時にものすごい顔になってるw 普通にヤフーでスポーツニュースを眺めてて吹き出したことが何度あるかw

そんな訳でvipで拾った永久保存版の一枚をどうぞ。あー、ハライテーwww

d1bb5c53.jpg



にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
大変だ。まあいろいろと大変だ。

どれくらい大変かというと、このスレを笑わずに読み切るくらい大変だ。

「死ぬほど笑ったコピペ貼ってけ」
http://vipsister.blog72.fc2.com/blog-entry-550.html
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

いよいよキャンプも打ち上げ。
今日の西武とのオープン戦オーダー。



1 遊 坂本

2 中 松本

3 三 小笠原

4 指 ラミレス

5 右 亀井

6 一 高橋由

7 捕 阿部

8 二 エドガー

9 左 長野





最強www


これが基本形で、あとはラミレスの代走、守備固めで鈴木尚&長野を散りばめて、亀井と高橋はライト、ファーストで臨機応変にシフトチェンジ。で、相手投手に応じて谷を混ぜる。まあ、かわいそうだからスンヨプもたまには使ってやろうw いやぁ、すごい打線だw


ただ、始まってみなきゃわからん部分があるのも事実。
去年のアルフォンゾの例を出すまでもなく外国人は未知数。エドガーがこけたら、代わりは脇谷、古城、寺内、円谷・・・。いきなりレベルダウンする感は否めません。そもそもこの外国人は打順8番で納得してんのかいな。
松本も相手から研究されてるだろうし、由伸が一年やれるかどうかもやっぱり心配(言っとくけどケガさえしなきゃ由伸はやるよ。不要論を知ったかぶりで語ったバカが恥ずかしくて表歩けなくなるくらいの結果出すよ)。

ま、3月26日の開幕まであとわずか。楽しみ楽しみ♪
 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

その先にあるもの


ちょっとかっこよく前フリなんぞしてみる。

いや、何のことかと言えば競艇と競輪だ。
世間一般にはギャンブル、賭け事、博打と呼ばれ、時に色眼鏡で見られるもの。

齢30を過ぎると、とかく人生に新鮮味が無くなる。
それを打破する一番の方法は、「今までにやったことのないことをする」、これに限る。
競艇も競輪も入り口はそれだった。

多摩川競艇場も、西武園競輪場も、まさにギャンブル場。小汚いオヤジの巣窟だった。いや、年代的にはオヤジでなくジジイと表現すべきかもしれない。既にリタイアしているジジイが年金片手に通い詰めるような掃き溜めだった。

ただ、そんなスタンドの惨状をよそに、水面を駆け巡るボートの上には、バンクを死に物狂いで走る車両の上には、紛れもないアスリート達がいた。
この日のためにストイックな練習を重ね、一瞬の勝負に己の全てをぶつける。そこにいたのは他の競技と何ら変わらないスポーツマン達だった。

そんなアスリート達に魅せられた。
野球にもサッカーにもバレーにも負けない熱いドラマがそこにあった。
そう、それこそが「先にあるもの」だ。
それはパチンコ台の奥にも雀荘の中にも無いもので、ジジイの娯楽にしておくには余りにも惜しい人間ドラマだ。

ここまで競艇と競輪を好意的に捉えられるのは、「負けなかった」という事実も影響しているのかもしれない。
ビギナーズラックと言えばそれまでだが、初競艇も初競輪も負けなかった。熱いスポーツ観戦を楽しんで、財布の中身は増えた。
これで悪い印象を持つはずがない。

そんな訳で、人生二度目の競艇へと出かけた。

「1レースに1,000円以上は賭けない」

これが自分で自分に課したルールだ。
性格的にのめり込むことは無いだろうが、それにはそれで規律がある方が望ましい。暇も金も持て余しているジジイどもに合わせちゃいられない。
到着すると第9レースの発走前。
500円張る。全て外れる。
第10レース。
鉄板と言っていい本命がいるレース。当然にオッズは低めだが、前レースの負けを回収せにゃいかん。本命中心に張る。
・・・張った400円水の泡となる。チッ、波乱の展開だったようだ。

気を取り直して第11レース。
ようやく勝った。400円張って900円バック。第9レースの分は回収できた。

そして本日の最終第12レース。
今日の収支はこれで決まる。
軸になるであろうA1選手二人。それと気になるのはこの前「Number」のネットで見たA2選手。
オッズを見る限りその3人中心のレースで間違いないようだ。
よし、腹は決まった。
2連複で1-2と1-3。3連複で1-2-3。オッズは低めだが、今日の負けを十分回収できるくらいにはなるはずだ。

発走。
飛び出す1艇。追う3艇。3着争いも2艇が一歩リード。
理想的な展開。このままなら「2連複1-3」、「3連複1-2-3」が的中になる。
1は既に独走態勢。後ろは競っているが着順はこのままでいけそうな様子。内心、勝ちを確信し余裕でレースを見守る。

 

 

 

コーナーで3艇と6艇がクラッシュ

 

 

ちょ、おまwwwwwwwwwwwwwwwwww

 


クラッシュを回避した2艇も大幅に減速し上位争いから後退。
結果、1-5-6wwwwwwwwwwwww


やwwwwらwwwwwれwwwwwwたwwwwwwww




結局トータル800円マイナス。
うーん、次回は勝つぞぃw

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
つくづく思うんですがね・・・。

ちゃんと生きていけるだけの才覚がある人間や、物事を正しく判断できる人間は、
婚活なんかしやしませんってw いや、ホントに。

結婚なんか、しようと思ってするもんじゃないっしょ。
しそうな感じになれば流れに乗ればいいんだし、しなきゃしないままでも特段問題無いですもん。あたしゃぁ、自分の人生振り返ってただ一度だけ「してもいいかな」の時期がありましたが、それは間違っても「したかったなぁ」じゃない。むしろ、今じゃ「しなくてよかったあw」の気持ちすらちょっとある。

もうこれはしゃあない。家庭の事情で、中学の頃からほとんど一人暮らし状態で育ってきたから、『家では一人』が自分の軸なんだもん。この軸はちょっとやそっとの惚れた腫れたじゃ崩れませんわ。
「結婚してないと社会的信用がうんぬん・・・」とか言うバカは団塊の世代まで。いわゆる旧時代的な遺物。ハッキリ言っとくと、抱いた女の人数そいつらより俺の方が絶対に多いぞw

そもそも未婚で信用されないなら、バツイチはそれより上に位置すんだか下に位置すんだか説明せいっちゅうねん。嘘でも誇張でもなく、バツ3の男と会ったことあるけど、「あー、のぼせ上がってすぐに籍入れて、性癖かDVか知らんけどそれがバレて離婚してを繰り返してきたのねー」としか思えなかったぞw 社会的の前に人間として疑問持ったわ。

で、話を戻すと、テレビがやたらに婚活婚活と騒いだんで、あたしゃぁてっきりこれは広告代理店が仕組んだ印象操作で、実際にそんな馬鹿真似をしてる人間はほとんどいないと思ってました。(マスコミの信用度なんてそんなもん)
だって、ハッキリ言えば別にブーム化しなくても、結婚相談所にせよお見合いパーティーにせよ昔からあったんだしさ。大っぴらに言うか日陰に隠れるかの違いだけで、テレクラや出会い系とも大差無いっしょ。

だから、エログラビア満載の三流週刊誌が書くか、キー局がゴールデンに取り上げるかの違いだけだと思うんですわ。でも、それに影響されるようなアホもまだまだいるんだろうねぇ。まあ、景気悪くて女子の就職が厳しいのは事実だろうし。

んで、まとめれば(自分で読み返しても支離滅裂w 飲みながら書いてる弊害。すいません)、婚活なんてものをやってる人間ってのは、一昔前なら週刊誌の裏表紙に載ってるようなねるとんパーティーにこそこそ出てたんだろうし、家族や友人にも秘密で結婚相談所に登録してた人種。
そこにこの不況で加わったのが、仕事もしたくない、一生それで食べていけるだけの才能も無い、若い頃の幻想だけを持って生きてる腐りかけの女。「結婚して寄生しよう」が根本だから、女だけが増えた。男は不景気の時に結婚しようだなんて発想は持たない。だから、「女性が余ってる」だとか、「女性の方が婚活には積極的」とかいう話になるのだよ。ほら、これなら団塊の世代のバカにも理解できるだろ?

では、最後に腹抱えて笑えるスレ「婚活女の恐ろしさを体験してきた」をどうぞw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51423517.html
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
うーん、残念(´д`)・・・。



いや、なんのことかと言えばもちろん「We Are The World」のリメイク。
ハイチを助けようという姿勢は素晴らしい。我が国のバカ総理に見習えと言いたい。
下手に新曲にせずリメイクにしたのも正解。原曲があの出来、あの知名度なんだから、どんなにいい新曲作ったって正当に評価はされない。バッタモン扱いされるだけ。
マイケルの映像を混ぜたのもいい。ジャネットと合成してるのは「おおっ!」と思った。原曲でシンディが歌ってたパートを、壊さず歌ったセリーヌディオンもグー。



でも、それだけだったな。



まず、黒人ラップいらねえww それからあのビブラートバカはなんなんだw
ほとんど知らない歌手ばっかりでしたが(これは俺がジジイになった証拠だわなw)、なんか冴えなかったなあ・・・。原曲よりもいいとこが一つも無いよ。まるで心に響きません。

で、まだご覧になられてない方、「原曲レイプ」と言われても仕方ない二番煎じをどうぞ。ちなみに画質はとんでもなくいいですw






ハイ。なんとも言えない気持ちになった皆様、お口直しに原曲をどうぞ。




超大物が魂こめて歌ってこその名曲なのだと気付かされましたなぁ。
全員がとんでもなく歌上手い。曲の意義とか、このメンツの中でソロリードを取ることの重さとか重々わかってるから、迫力が半端ないしスリリング。

同じ土俵で勝負したことは正しいと思うし評価すべきなんだけど、その分力量の違いもハッキリしちゃったなぁ、と中学の音楽の授業で原曲PVを見て感動したオッサンは思うのだよ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
今シーズンからビジター用のユニフォームがリニューアル。
そのニュース自体はしばらく前に告知されてたので、楽しみにしてました。

で、本日お披露目。


news2238901.jpg











 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      実にイマイチ        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



なんたる冴えなさw

ここ数年、やたらと変わり続けるビジターユニ。
アディダス製になった2006年以降、06~08年春までは黒。まあ、これは割と好きでした。08年夏から去年までは、ほとんどホーム用と変わらないライトグレー。このまま行くのかと思いきや、今年からはこれなそうです。

ジャイアンツファンの場合、ビジター球場でも普通にホーム用を着て応援するので、ビジター用を変えたところでレプリカはさほど売れません。これは昔からの傾向。
ならば、それを逆手にとって思いっきり斬新なデザインにして「着たい!」「かっちょええ!」と思わせるようなビジターにしてほしいとこなんですがねえ・・・。

24番を買う気でいたんですが、ちょいと悩みます・・・。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村

明日11日は建国記念日。

とくればこのコピペを貼らずにはいられない。



外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、 非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、 オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、 多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、 今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、 直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。


 

この日本に生まれたことを誇りに思おう。今日はそのための日なんだと思う。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
サイは投げられた


                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ま、絞りカスみたいになるよりいいっしょ。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村


<< 前のページ 次のページ >>