08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
⊿ ○ ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃... ●┃
┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
∇ //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
.。冫▽ < // \\.\ 十 乙 ≧ ▽
。 ┃ . Σ、\. \\|, 、\'’│ て く
┠ .ム┼\\. /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/\,\// レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
とテレビを窓から放り投げたくなる試合w
我らがエース内海さん、ここ最近の内容。
日付 イニング 被安打 被本 失点
7月1日 5 10 0 5 敗戦投手
7月7日 3 8 0 6 敗戦投手
7月16日 2 2/3 5 0 4 勝敗付かず
7月28日 5 1/3 4 3 3 勝敗付かず
8月4日 5 7 0 5 敗戦投手
8月11日 2 1/3 6 1 4 勝敗付かず
これじゃ原も「ベストピッチだ」ってイヤミも言うわw
もうなんかマウンドでしんどそうなんだもんなあ。2008年までの、全身を大きく使って躍動感あふれるフォームで投げてた内海はどこ行ったんだ。今の投げ方は身体の大きさを全然活かせてないし、身体の力が球に伝わってないからまるで球威が無い。はぁ・・・。
勝った負けたももちろんそうだけど、エモやんが酷評してたように、先発して長いイニング投げられるのが東野一人、っちゅう状況でどうやって優勝すんだよw 東野一人じゃ週に勝ち1つ見込めるだけにしかならんのよ。困ったなぁ、これ。
なんか変な試合だったなぁ・・・。
リードはしてたけど村中を打ち崩した訳じゃないし、むしろ継投で四苦八苦してたのはジャイアンツの方だよな。
それでも、それでもなんとか逃げ切れると思ったんだよ。そういう空気だったんだよ。
越智さんが青木に被弾した時刻、21時55分。
山口さんが福地にサヨナラデッドボールをぶつけた時刻、22時50分。
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
サヨナラデッドボール
ええ、夜の11時にこれを見せられるのは、皆さんが思ってるよりも遥かに応えます。あーあ、マジで疲れた。
2年前の「巨人・阪神デッドレース」みたいな感じと違って、6チームしかない中で3強3弱、3チームが優勝争いをするとなると、当たり前ですが直接対決が増えます。
で、なかなか直接対決で3連勝(3連敗)は無い。そうそう簡単にはいかん。
ほとんどが2勝1敗ペースになるだろうし、この前のG-D、今日のT-Dが延長戦になってるのを見ると、引き分けも結構現実味のある話。
1勝1敗1分け、なんてなったら3連戦前とゲーム差に変化は出ない。
で、そういう時に、直接対決に絡んでない時に、きっちり下位に勝っておく。これ大事。
昨日、今日ジャイアンツはまさにそれができた。グッジョブ。
他が潰し合ってるうちに、スルスルスルーッと上に上がる。しっかり貯金増やして、上とのゲーム差を詰める、下とは引き離しておく。これができないと、なんぼ直接対決で勝っても優勝はできんのですよ。
実際、2007年のペナントは、後半阪神が巨人に直接対決で圧勝しましたが、結局優勝したのは我が軍です。思い出した人もいるでしょ?
んで、この3強3弱が続く限り、3ゲームぐらいまでの差はノープロブレム。
他2つが潰し合ってるときに下位に3連勝すれば差はぐっと詰まる。
今は中日がちょい離されてる感じだけど、来週G-Tが直接対決してる間、中日はヤクルトと3連戦。今年はヤクルトが健闘してるみたいですが、片や優勝争い、片やクライマックス進出も難しい、となれば自ずと勝ち負けはつきやすくなるのですよ。シーズン前半と比べると、ここから先は上位チームが順当に下位に勝つことが増えます。これホント。力士のみなさん、覚えといて損は無いですよ♪
だから、まだまだ。まーだまだ。
1つの勝ち負けに大騒ぎするにはちょいと早い。ね?
ハイハイ、首位陥落、首位陥落w
ま、いいってことよ。0.5どころか1ゲーム差になった段階で、いつこうなっても不思議ない状況だったんだからさ。まだまだ勝負はこれから。
で、相も変わらず、勝ち負けうんぬんよりも内容が酷い試合ですよ。
ゴンちゃんは明らかに太り過ぎなんだから、ファームで走らすべきですわ。少しやせないと球にキレがまったく無いまんまだよ。
で、そのゴンちゃんを後半戦の開幕に起用せざるを得ない台所事情w ひでえなあw
あと亀井。
たぶん今日は先発を山井だと読み違えたんだろうけど、今年ずっと苦しんであがき続けてる亀井を5番にしてどうすんだ。プレッシャーとストレスで潰れかけてるヤツに、更にプレッシャーかけるのは荒療治過ぎるだろw
ただ、阿部を6番にするのは賢明。もちろん5番にして不足ない男だけど、リード面の負担とか考えたら楽に下位で打たす方がいいよ。去年まで6番、7番が普通だったんだしさ。
で、誰か代わりに5番にするとなれば、由伸以外におらんでしょ?長野にはまだちょいとキビシイだろうし。
・・・となるとさ、そろそろ坂本の打順を再考すべきなんでないかと思うんだわ。1番松本、2番脇谷でもいけるもの。
ぃやっほいっヽ(*´∀`)ノ!
今日で前半戦最終戦。しかもチーム状態はどん底。この危機に仕事がなんの、金がなんのなどと言っておられるか!
という訳でやってきた「狭いながらも楽しい我が家」こと東京ドーム。
コンコースには、この3連戦で着用してる夢のユニフォームが展示中。これ選ばれた子うれしいだろなぁ。こういういい企画はどしどしやるべし。
さてさて、これだけ毎日野球を見ていても、先発が誰なのか全くわからない日、ってのがあります。今日がまさにそう。全然予想できませんでしたわ。
で、発表された先発は福田。そっかぁ、福ちゃんか。
福ちゃんは、去年の春先ローテを張る大活躍だったのに、交流戦で調子崩して結局そのまんまになっちゃったんだよな。あれ間違いなく札幌のハム戦でロング敗戦処理させられたのが原因だよな。気の毒に。
で、試合ですわ。
ここ数日の猛暑のように、ジリジリイライラで不快指数の高い内容でした。
序盤からチャンスメイクはすれどあと1本が出ない。残塁の山山山。
反対に福ちゃんはそんなに打たれてないのに、四死球と絡めて効率的に打たれて失点する。ため息ばかりが出る感じでした。
そんなリズムを変えようと早めに動いた原采配。5回から二番手でマウンドに上がったのはなんとafo藤井。しばらく試合が無いからこそできるこのリレー。で、こういう采配はファンも「おおっ!」と思うし、確実にムードが変わります。
・・・ところがなぁw、そのafoが火だるまになり更に失点。こりゃ最悪です。
あとを受けた投手陣も変なムードを払拭できず、じわりじわり点差が開く。打つ方は毎回のようにヒットが出るのに点が取れない。
このスコア見てくださいよ。
こっちは8安打で1点。ヤクルトは6安打で4点。イヤーな雰囲気ですよ。
でも負けちゃいけない試合。明日を気にする必要が無い試合。ビハインドでも8回には久保、9回にはクルーン投入。
・・・でも、それはヤクルトも同じ。
松岡イニング跨ぎ、8回からイムチャンヨン登板の必死の継投。
結局、あと一歩及ばず、ストレスの溜まる敗戦。8回も9回もあと一歩だっただけにホントに悔しい。難しいなあ野球って。
阪神も負けたおかげで、なんとか0.5差で首位ターン。
でも阪神と0.5差なだけでなく、3位中日とも3ゲーム差。パリーグも大混戦で西武とソフバンが0.5差。3位ロッテまで含めてもたったの2ゲーム差。
まだまだ熱い夏は終わらない。しばしの休息でしっかり体調整えて、また来週から頑張れジャイアンツ!
あー、疲れたw
なんとか勝った。何の苦もない勝ち試合のはずが、青木にパコーンと打たれて一気に凍りつきました。それでも勝ててよかった。あぁ、ホッとしたw
ガッツが大活躍で、エース東野が投手陣の崩壊を一人で止めんばかりの好投。それでも展開がこうなっちゃうのが今のジャイアンツ。んで、やってる方も観てる方も、この変なリズムを感じて「あぁ、今のチームは波に乗れてない何かがある」って感じちゃうんだな。普通なら東野が勝ち投手になってなきゃいけない試合だもん。
・・・ま、結果オーライにしときましょ。
で、10回表に2点取られたのに、その裏3点取ってサヨナラ勝ちした阪神。強いなぁw さすがに今日は負けるかと思ったけど、オールスター前に首位になろうと必死なのね。今の勢いは完全に巨人より上だし、今年は地力もついてきたと思うけど、この段階でアクセル全開になってるとこが実に阪神なのだよ。勝ち慣れてない、っちゅうかさ。あと2ヵ月あるんですぜい。その辺わかってる?
阪神もめんどくさいけど、もっと脅威なのはこれなんだよ、これ。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100720-00000100-mai-base
これはマジで不気味だ・・・。一人二人じゃなくて、今日に至ってはピッチャー7人も使ってんのにこれだもんなあ。で、中日は阪神より遥かに「戦い方」、「勝ち方」ってのを知ってるチーム。
あー、今年はめんどくさいw
でも、これこそ野球。この手に汗握る感じ、ハラハラする感じが無いとつまんないもんね♪ とりあえず明日勝って終わろ。Let's Go GIANTS!