忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。松本さん!そのやり方は超カッコ悪いです!w     ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[11/23 あにーす☆]
[11/15 SSA管理人]
[11/15 SSA管理人]
[11/13 あにーす☆]
[11/13 よしぞー]
[11/03 あにーす☆]
[10/28 あにーす☆]
[10/23 あにーす☆]
[10/23 SSA管理人]
[10/23 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
   

来ましたよ。約2年ぶりの西武ドームさんですよ。

2年前に住んでた家からは割に近かったんだけど、今の家から行ったら片道1時間半もかかりやんのw
久々だし年に何度もない機会なので、先に球場紹介と洒落こみましょうか。
 
    
 
球場周辺はテントの出店がズラリ。東京ドームには無い雰囲気で、こういうのをボールパークっていうんだよな。
前から思ってたけど、この球場は球場内で売ってる物より球場外の物の方が美味しい。

何を食べようかと考えて、約10年ぶりになるばくだん焼きをチョイス。知らない人のために言うと、でっかいタコ焼きみたいなもん。それと、なぜだか牛タンメインの出店が3つも4つもあったので、牛タンつくねなるものも食べてみた。うん、まあ美味しいね。ごちそうさまでした。



腹ごしらえも済んでぶらぶらしてたらレオに遭遇したのでパチリ。これ我ながらベストショットだよw 背景といいバランスといい申し分ないw


 

さて入場。
試合前練習を眺めてると、クルーズがボールでリフティング中w

これがまた上手いw 上手いなんてもんじゃないくらい上手い。クルーズはスタンドにボールを投げ入れるフリをしたり、声援に手を振ってくれたりなかなかのファンサービスでした。
 
 

お次は田口くん。レフトの端からライトの端まで延々とランニング。ランニングって割にはてくてくよちよちみたいなペースだったけど、かなりの長時間走ってた。だけど、照れ屋なのかあまりスタンド側を見てくれない田口くん。次に投げるときは頑張ってね。


 

さて、皆さんは今日の試合に何を見ただろうか?

今日、所沢の大地に降り立ったのは、07-08の2年連続ホームラン王、翌09年のWBCで日本の四番を務めながらアメリカの地で名誉の戦死を遂げた男・村田修一だった。
ここ数年ジャイアンツにいた「死体キッカー」でも「守備の人」でもなく、どう扱ったらいいんだか困り果てるような今年の「村田さん」でもなく、国内屈指のスラッガーがそこにいた。
今日はもう『7年の空白を経て帰ってきた男・村田修一、西武ドームに見参』で終わり。すごくいいものを見たし、なんかもう感動したよ。




野球っておもしろい。素直にそう感じられた試合だったし、長旅の疲れも忘れるほど楽しかった。村田さん、いや男・村田修一さん、いつまで日本に滞在されるのか存じ上げませんが、願わくばもう少しジャイアンツにいてください。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
チャンスの神様ってヤツには前髪しかないんだっけか?
確か、「あっ!」と思って後ろ髪を掴もうとした時にはもう遅いから、チャンスを逃さず前髪をしっかり掴んで離すなよ、って話だよね?「どんな髪型なんだそれは?」ってツッコミは厳禁の話だよね?

今日の負けは別にいい。特段思うこともない。
雄星くんはポレダ並にストレートが速いし、変化球はポレダの比じゃなくいいという完全上位互換モデル。巨人打線じゃなくてもそう簡単には打てないよ。

一つだけ引っ掛かることというか、ある種象徴的に感じたのが松本のプレー。秋山の打球を捕れずに追加点を許した2ベース。
あれを捕れていたら、今日の試合だけじゃなく松本にとってもすごく大きいプレーになった気がする。

松本は、6月4日に一軍に戻ってきて即スタメン2番。春先、見てる方が困惑するような代打起用で結果が出せず、もしかするとしばらく上で見る機会はないかもなあと思ってたところでの電撃復帰。4日当日にいきなり2安打でその翌日も1安打。今日も見る限りバッティングの調子は悪くなかった。
ずっとずっとバッティングが課題だった松本にとって、このリスタートは願ってもいない僥倖。出番の割には異常とも言えるほどファンの多い選手なので、管理人同様ホッと胸をなで下ろした人も多いはず。

そういう状況下で、今日のあれを捕れていたら。きっと松本の存在感は自身の応援歌の如く激しく稲光ったはず。立岡がいなくなって、到もさっぱりアテにならなくて、それでもそれでもジャイアンツには松本がいるんだ。しばらく2番センターを任せてみよう。自ずとそんな空気になったはず。

だって、ここ数年ずっと奮わないままだった松本がプロの世界で生き延びてこれたのは、言うまでもなくその驚異的な守備力に因るもの。相手にダメージを与えるような攻撃的守備ができる数少ない選手だし、減り続ける出番の中でも毎年1度は「ここに松本あり」というスーパープレーをしてこれた。何年前か忘れたけど、この西武ドームでもフェンス際でスーパーキャッチをやったことがあったよな。
だから、あのプレーは点が入って試合がほぼほぼ決まってしまったことよりも、松本がやっと回ってきたチャンスを逃してしまったことに声が出た。

でも、またここからリスタート。チャンスはまたいつか必ず巡ってくるはず。その時にグッと掴んで前髪毟り取ってやれ。明日はライトから応援してやるからな。激しく稲光る姿を見せてくれ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
管理人はキャッチャーリードについてはよくわからない。
いや、謙遜とかじゃない。いつもは偉そうなことばかり言う管理人だけど、この分野はとてもとてもわかった気にすらなれないほどに奥が深いと思ってる。まずそれ前提。

だけどまあ、こういう性格だしこういう立場なのであれやこれや考えながら試合を見る。
次は何を投げるか、どこに投げるか。打者に注目、投手に注目だけじゃなく、リードに着目して見てることも多い。
ジャイアンツ投手のだいたいの球種は頭に入ってるし、日本テレビ系列の中継なんかだと配球チャートも表示されてるから前後の兼ね合いなんかも理解しやすくて、ついつい我を忘れてそっちばかり見てることも多い。

そんな管理人の、小林に対する開幕から約2ヵ月間の感想。

こいつすごいぞ。

いや冗談でなく。割と本気でリード面においては優秀なんじゃなかろうか。
ちゃんとリードをわかる人が「優秀」という言葉に抵抗があるならば、少なくとも「個性的」という表現はして差し支えないと思う。

見ていて、まあ予想が当たらない。
管理人も突拍子も無い予想をしているつもりはさらさらないのだけど、かなりの確率で裏をかかれる配球をされる。別にこの楽しみ方は今始めた訳じゃないから、阿部、加藤、實松、相川といろんなタイプのキャッチャーを経てきてる訳だけど、まあダントツで当たらない。
マシソンや澤村なんかだと、ストレートかスライダー(フォーク)のほぼ二択だけど、それでもなかなか当たらない。

全国のファンが手に汗を握って見つめた今日の最後の場面も、陽に全球ストレートでフォアボールを出して、その後の谷口に初球からフォーク。まずここに感心した。3球目から3連続でフォークを重ねて、ストレートがいつ来るかいや来ると見せかけて来ないのか、をキャッチャー主導でやれてた。谷口くんが随分粘りを見せてややこしくなったけど、この勝負は初球で8割方決まって、6球目のストレートで99%決まってたよ。

去年、ほぼ言い掛かりのような形でリードを酷評されて辛酸を舐めた小林だけど、今年投手陣を支えてるのは間違いなく小林のリードが大きいし、阿部が今の小林くらいの年齢だった頃に比べても格段にいいぞ。みんなもう忘れてるだろうけど、阿部のリードが叩かれなくなったのっていいとこ2008年あたりからで、それまではここに書くのも悲しくなるくらいのことを普通に言われてたからな。

だけど、これだけ打者心理がわかって裏をかける頭脳があるのに、自分が打席に立つとそれが一向に発揮されないのはなぜなんだろうか。
このリードと強肩なら230も打ってくれれば誰も文句は言えないはずなのに、いつまで経っても自身の身長と激戦を繰り広げる打率。こう言ったら申し訳ないけど、185じゃピッチャーが打ってるのと同じだし、昨日散々だったようにバントもできないときてる。
晩年の谷繁みたいに配球を読んで打てばいいのに、どういう訳だか打席に入るとそういう姿も見られない。あんなに冴えてるリードの片鱗が微塵も見られなくなる。あまりにも目に余る凡退が多過ぎて、最近じゃ割と本気で「いちいち着けたり外したり大変だろうし、どうせアウトなんだからプロテクター着けたまま打てば?」とか思ってしまう。でも、それを認めたらコイツは間違いなく肘出すだろな。いや失礼。

小林さぁ、もう少しもう少しだけ頑張ってよ。230、いや220でも210でもいい。それだけ打てば自分の評価もワンランク上がるし、チームもグッとラクになる。
♪ゆめー バァットにたーくし はーたらーけ こばーやしー


   ∧∧
  (  ・ω・)今日はなんだか日本シリーズを見た気分です
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
やっぱさ、試合後のスタンドで内海タオルを持った女の子が泣いてるのを見たら、そりゃあこっちもグッとくるものがあるじゃん。ほら、もともと男って女の涙に弱い生き物だしさ。

だけどさ、その涙はまだ取っておけ。
まだやれた。さっぱり見るべきところがなかった過去2回に比べ、内容的にも充実してた。
それならそれで、元エースの戦いはまだこの先も続くってことなんだから。
ヤツが本当に限界になって、力尽きたのが見えたらそのときに思う存分泣けばいい。今はまだ泣くこと自体が内海に対して失礼になるよ。何も終わっちゃいない、今日が始まりの日。その門出に涙は似合わない。

それに、初見対決が多くなってもともとピッチャー有利の交流戦だし、元気の無いオリックス相手だし、手放しで喜んじゃいけない面もある。
だけど、結果が出たことは非常に大きいね。内海にとってもかけがえのない1勝になっただろうし、チームにとっても大きいね。

もうエースではないし、同じ左の田口と比べても劣ってるけど、今のジャイアンツは深刻な先発不足。菅野が表ローテの頭で投げて、その後を受けるのが今村や高木なんだもん。内海にもいくらでもチャンスはあるよ。
1番手だろうが6番手だろうが、また「週に1回内海が投げる」。このルーティーンがジャイアンツに戻ってきた。今日はそういう日。チームに欠けていたピースが見つかって戻ってきた日。見つからないままの可能性も多分にあったけど、これが戻ってきたことでチームの武器が一つ増えた。ほら、昨日の阿部と同じだよ。そこに依存するんじゃなく、そこ頼みになるんじゃなく、戦力のバリエーションが一つ増えたってことだ。

今日から始まった元エースの第2章。
ジャイアンツファンは実はこの状況に慣れてない。なぜなら、上原も尚成もチームを離れ海を渡り、一時代を作ったピッチャーの晩年を見守ることができなかったから。
何を見せてくれるか、118勝からどこまでいけるか、もう少し内海に付き合おうか。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ほら、支店、支社がいくつもある会社だとして、普段はいない社長や役員がたまに視察に来ると空気が締まるじゃん?
背筋が伸びていつもよりキビキビ動いてみたり、言われたことに大袈裟に返事をしてみたり、なんかこうビシッと気合いが入る感じに自然になるじゃん?
阿部が復活の号砲をぶっ放したちょうどその頃、管理人は普段は会わない社長の話をかしこまって聞いてたよ(泣)。残業が当たり前になってる会社ってのも困ったもんだ。

閑話休題。
この前この上なく酷評したからもうあんまり言わないけど、監督がもうあの通りな訳じゃん?交流戦の対策もない、打線の打開策もない、それを平然と、さも当然のように語る感覚の監督な訳じゃん?
人ってさ、時には怒られた方がいいんだよ。怒られたときはそりゃあ頭にもくるけど、そこで言われた言葉が自分の中に残ってハッとさせられたりすることもある。それに、何より怒る人ってのは自分のことを気にしてる人なんだもん。若い選手なら気にされて嬉しく感じない訳がない。だって、まだ良くなると思えばこその厳しい言葉で、もう伸びしろの無いヤツには誰も怒らないんだから。

怒れる人も減った。それは時代の流れかもしれないけれど、ビジネスマンが集うオフィス内ではそれでいいかもしれないけれど、泥だらけのユニフォームで戦うベンチの中には怒れる怖い先輩が必要なんだよ。
何も言わない代わりにあっけなく二軍に落としたりしそうなクールな男より、呼び出して怒り、衆人環視のもとで説教をし、挙句の果てには全国ネットで中継されてる試合の中で後輩を引っ叩ける怖い先輩の方がいいんだよ。怖いだけじゃない。ちゃんと仕事ができるからこその威圧感であり存在感なんだから。ちゃんと結果を出してきた男だから言う権利もあるし、言葉に重みも出るんだ。

ジャイアンツってチームは、阿部がきっちり締めるところを締めてたからこそまとまってたんだと思うんだよ。野手陣はもちろん、他のポジションよりも投手陣と密に連携を取るキャッチャーとして阿部がいたから、若手の背筋が伸びキビキビ動いてた面があると思うんだよ。話が逸れるから広げないけど、阿部だけでなく前任監督の功も大きいけどさ。

プロ野球ニュースとJスポの再放送で見た限りだけど、この打線に重みが出た感じと、重鎮のベテランが戻って組織として厚みが出た感じ。大袈裟でなく、阿部一人で空気が変わった。
この前書いた学級崩壊はさ、担任がダメでもクラスのボスが建て直すこともあるかもしれない。勉強もスポーツもできる、その上ケンカも強くて否が応にも目立つクラスのボスがやってくれるかもしれない。
ボス、代打の切り札でベンチにいるだけでも十分だから、頼むから怪我には気を付けて。
担任、お願いだからボスの邪魔だけはしないで。全部ボスに仕切らせるくらいのつもりで、余計なことはしないでね。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
あぁ、この状況はなんていうんだっけ。こういう感じを的確に表現した言葉があるよ。
・・・そうだ、そうだ学級崩壊だ。
うん、まるっきり今のジャイアンツはバラバラで学級崩壊状態だ。

どんどん孤立していく優等生菅野くん。品行方正、成績優秀で学級委員も務める彼だけど、周りの生徒は彼の言うことをてんで聞きやしない。今日だってなぁ・・・。
ひと昔前までは菅野くんに負けないくらい優秀な生徒だったのに、今じゃ転落の一途を辿る長野くん。今日も岩貞が初完投・初完封を意識して緊張してるはずなのに、握力が落ちて制球力が落ちてきてるはずなのに、何も考えずに初球を打ち上げて相手をラクにしてあげる有様。
何年経っても頭が悪い大田くん。8回の打席も、甘いコースにストレートが来ることだけを想定したフルスイング。いったい彼はいつになったら学習するんでしょうか。結局打ち頃のコースに来た球は、大田くんを嘲笑うかのようなチェンジアップとカットボール。身体能力だけで野球に取り組むのをいい加減改めたらいかがでしょうか。
坂本くんも優秀な生徒なのに、どうも菅野くんとは相性が悪い。
おまけに一度にパンを2つ食べるダブル村田くん。廊下の向こうの特殊学級から聞こえる「こんにちわー!」。はいはい、こんにちは。

ホントにバラバラだよ。みんなが好き勝手に野球やってて、意思も狙いも何もない。
そして、一番の問題はそれを取りまとめるはずの担任高橋先生にまるで熱意が無いこと。
まったく興味も関心もないかのような他人事発言の数々を見るにつけ、この先生に崩壊したチームを建て直す才覚は無いと思う。

クールなことと無関心なことは違う。泰然自若としていることと、興味がなくて醒めていることとは違う。
残念ながら高橋先生に感じるのはいずれも後者だし、ものすごく根っこのところでこの人は全てに対して醒めているんだろうなと思ってしまう。
人を動かす時には、何かを変える時には熱意が必要なんじゃないかと思うけど、淡々と物事をこなし感情の熱量が見えない高橋先生にそれは難しいんじゃなかろうか。

だって、本当に先生だったらさ、

「高橋先生、最近先生のクラスの平均点が下がってきてます」
「勉強するのは生徒ですから。僕にはできることはありません」

「高橋先生、先生のクラスの子が授業中騒いで困ってます」
「しつけは親の仕事なんじゃないですか?」

とか普通に言いそうだもんなw 正論ではあるんだけど、間違ってはいないんだけど、聞いた方はなんともムズムズするのが由伸コメント。

きっとね、こうしてチーム成績が下降気味になると、それを待っていたかのように一気に由伸批判が出てくると思うの。いや、この際ファンの意見とかはどうでもいい。ジャイアンツの場合、マスコミが先導して論調が決まるから。そういう記事が一つ出たらそれにヤフーコメントが追従してコンセンサスができる。
ついこの前までの「由伸って割と優秀じゃね?」って空気は影も形もなくなって、いつの間にかバッシングの嵐になる。だって読売と報知以外はすべて敵なんだからさ。今は水に落ちた犬を叩こうとタイミング待ちみたいなもんだ。

だから、それに流される前に書いておくし、読者のみなさんも変なマスコミにミスリードされないように自分の目と感性で判断してほしいと願う。
管理人はこの48試合を振り返って、高橋先生、いや監督の評価は0点です。
理由まで書いてると終わらなくなるからまたにするけど、根本的なところで適性に疑問があるし、監督の役割ってのをどう理解してんだか非常に興味がある。繰り返しますが0点です。


  <⌒/ヽ-、___まー、こっから盛り返せや
/<_/____/24番グッズをゴミにしたくはないからさ
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
おもしろいなあ、村田さん。
今日のタイトルはどうしようかと考えて、「メンタル」とか「プレッシャー」とかあれこれ思い悩んだけど、村田さんは村田さんだもんな。「村田さん」としか言いようがないやw

人間ってさ、緊張する生き物じゃん?
営業でも5万かそこらの仕事をしてるときより、上手くいけば50万100万になる仕事の方が背筋も伸びるし変な汗もかくじゃん?緊張しないようにって分かっていながら、「ここで決めなきゃ!」って思う気持ちが逆に自分を固くさせる。普段はできることができなくなる。それが人間って生き物じゃん?
ほら、出会い系で知り合ったようなどうでもいいおねえちゃんにはムチャクチャできても、本当に心から惚れた女の子には手を握るだけでドキドキする。人間ってそんなもんじゃん万事において。

もちろんさ、庶民の感覚をそれそのまま野球選手に当てはめるのは違うと思うの。
彼らは子供の頃から野球漬けで、その街で一番、その県で一番のスーパーエリートたち。プロに入って数千万、数億円の、サラリーマンじゃ一生かかってもお目に掛かれない大金を手にしてきたスター中のスター。スタンドにいるファンとグランド内にいる選手たちは、近くに思えたとしても遠い遠い距離があるよ。見せる側と魅せられる側じゃどうしたって感覚に隔たりはあるさ。

だけどね、村田さんに限って言えば、ファンが見てて思ってること通りなんだと思う。
今日に至っては、よくもまあこれだけチャンスに打たないもんだ、と怒りを通り越して爆笑してしまった。
昨日の9回もそうだし今日の2ベースもそうだけど、ファンが気を抜いて試合を見てるような局面だと、村田さんは実に見事なバッティングを見せる。
逆に手に汗握るような、画面を食い入るように見つめるような場面だと百発百中で凡退する。なんともまあ、狙ってやってもできないような鮮やかなコントラスト。毎試合出てて184打席もあって打点9ってのも驚愕に値するけど、今日で遂に打点を超えた第10号併殺打。伝家の宝刀ゲッツー砲の鮮やかさにただただ笑うしかないですよ。
もう一周回って腹も立たないし、むしろよくぞここまで期待を裏切らないもんだと爆笑ですよ。確実にメンタル面の問題だし、言っちゃうと巨人阪神に一番向かないタイプの選手ですよ。

ただ、今年は去年深刻を極めたバッティング技術そのものは改善。
ここまで打率306、出塁率も344。これは褒めていい数字。コンパクトって当てに行くってことじゃなく狭いレンジで強く振るってことだから、それは見てても体現できてるように思う。「長打を捨てて率を求める」の言葉通りフォロースルーは小さくなったし、飛距離が落ちた分確実性は増した。それはお世辞じゃない。
そして、シーズンのおよそ3分の1を終えて出来あがったのが、「3割を打ち全試合に出場しながら打点9、得点圏は得点圏でも重要な場面になればなるほど打たなくなる鈍足のゲッツーマシン」だ。もうギャグじゃんこれw 悪いところはそのまま残してフルモデルチェンジだぞ。自動車ならリコールもんだ。
チャンスの場面で3割打者に打席が回ったときにあるはずの感覚が全くないもんな。逆の視点で見てる他球団ファンの皆さんも、まず村田さんには打たれると思ってないでしょ?

さて、じゃあこういう選手をどう使おう?
現状、出塁しても得点にまるで結び付いてないし、チャンスには全く期待できない。ノーアウト1塁みたいなところでも判で押したようにゲッツー打って帰ってきやがる。
・・・いやぁ、あの言いづらいんですけど、異論も反論も認めますけど、管理人は「1番村田」アリだと思うなあ。え?ダメ?いや、だってプレーボールで一人目が村田さんだよw 絶対笑うじゃんそんなの。ダメ?ダメかなあ・・・。意外と本気なんですけどね・・・。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
田口くんが小気味よくスパンッ!と投げ込んだストレート137km/h。

その後を受けた山口が投げたストレート143km/h。

・・・ん?あれ?えっ?
全然速く見えなかったんだよな。確認したら今日は最速で145km/hが出てたみたいだけど、「田口と表示が逆なんじゃないの?」って訳のわからないことを思うほど力無く感じられた。

テレビを見てて感じるくらいのことは、打席に立ってる相手打者は当然にわかる。
どう考えても田口より遅く見えてるだろ、田口より打ちやすく感じてるだろ、と思ってたら予想ドンピシャの大炎上。わーい、予想が当たったぞ、管理人のピッチャーを見る目はまだ腐ってないぞ(涙目)。

球威だけじゃなくさ、スライダーもまるで曲がってない。投げる角度で方向付けされてるだけで、文字通りの意味で変化してないんだよ。山口のスライダーってこんなんじゃなかった。
力のある140キロ台後半のストレートに、それと同じ腕の振りで投げて、打者の手前から外へ逃げていくスライダー。この2つだけでも十分なのに、そのスライダーに踏み込んでくるのを防ぐ左打者へのツーシーム。杉内と同じ使い方で右打者への空振りを獲るチェンジアップ。左ピッチャーの完成型、理想的なピッチングができるのが山口だった。

・・・先月、「山口は死んだ」ってひどいこと書いたじゃん?
極論や暴論も好きな管理人だから全てを全て真に受けてもらわなくていいんだけど、6年以上47番ユニを着てる管理人がどんな思いであの記事を書いたと思う?
で、悲しいことに今日はもっとひどくなってたよ。見てられないというか、これだけ長期に渡ってチームのもっとも苦しいところを支え続けてきた鉄腕リリーバーなのに、痛々しさとか同情とかそういう持っちゃいけない感情が出てくるのを抑えられなかったよ。さすがに公文と比べてとは言わないけど、現状でいけば戸根の方がまだ信頼できるかな。

打てないことにばかり目が行くチーム状況だけど、実は管理人はあまりそっちは悲観していない。去年よりは打ってるし、今日だってヒットは出てるもの。明らかに振りが弱くて鈍くて、こりゃもうどうしようもないなと傍目にもわかった去年よりは全然いい。
管理人が気にしてるのはこっち。

田口 5回1/3 被安打4
山口   1/3 被安打1
田原   2/3 被安打3
公文   2/3 被安打2
宮國 1回   被安打2

決して良くなかった田口くんがなんとか凌いできたのに、彼が降りた途端にこのザマですよ。これはもう田口くんを偉大だと褒めるよりは、中継ぎ陣がいよいよまずいと察するべき状況。澤村に繋ぐ勝ちパターン継投がマシソン一人しかいないよ。山口はもちろん、本当は田原だって宮國だって半分そっちに見込んでたはずなんだけど。
いやぁ・・・、キビシイねえ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
「0点に抑えるのが仕事。久しぶりに苦しいピッチングだったんですが、結果的に点を取られなかったことは良かったと思います」


いやぁ、勝ったからって素直に喜んじゃいけないでしょ。ここまで投げたスーパーエースにこんなこと言わせちゃいけないでしょ。

4/22 7回自責0 -
4/28 8回自責0 -
5/05 9回自責2 ○
5/13 9回自責0 -
5/20 8回自責0 -

どんどん良くなる防御率と裏腹に、まったく増えていかない勝ち星。9試合で4勝0敗防御率0.61だってさ。笑っちゃうよもうw
防御率もそれはそれで価値があるけど、それはシーズン終わってタイトルがどうのってときの話でさ、やっぱりピッチャーにとっての勲章は勝ち星じゃん?
上の数字を見て「すげえな」とは思いながらも、どんな試合だったかすぐには思い出せないでしょ?記録に残らないってそういうことなんだよ。後から振り返ったら誰も内容なんて覚えてないから、勝ちが付いたかそうでないかには雲泥の差があるんだ。
智之がこういう殊勝な発言をすればするほど評価も好感度も上がるけど、それよりまず勝たせてやってくれよ。今年これだけの内容で投げたことだって、来年どころか来月になればみんなきれいさっぱり忘れちゃってんだから。

ちなみに内容こんな感じね。

4/22 DeNA戦 7回無失点も9回に澤村が同点HR
4/28 阪神戦 8回1失点(自責0)も9回に澤村が2失点
5/5 広島戦9回2失点(自責2) 勝ち

5/13 ヤクルト戦 9回1失点(自責0)も援護1点のみ
5/20 中日戦 8回無失点も援護なし


ホントにこれはいかんでしょ。こうも続くとシャレになってない。
別に今の時期の勝った負けたなんかどうでもいいんだよ。どうでもいいは言い過ぎかもしれないけど、そんなに意味はないんだよ。だって、1ヵ月2ヵ月どころか4ヵ月先でもまだ優勝なんか決まってないんだから。

じゃあこの時期に何をするかって言ったら、使える若手の見極めとか、勝ち継投の確立とかだし、それと同レベルで「エースが投げる日は勝つ」って週単位でのリズムを作ることですよ。「あぁ、こいつが投げる日は勝てそうだな」ってのを身体に染み込ませることですよ。だって、ペナントの天王山でも、CSの初戦でも、日本シリーズの初戦でも間違いなくエースが投げるんだからさ。これじゃむしろ負け癖とは言わないけど、菅野が投げる日はややこしくなるって変なトラウマ植え付いちゃってんじゃんなあ。

プロ野球ニュースで見た限りだけど、今日の智之なんて調子はよくなかったはずなんだ。
それがここまでやってるときに、野手はいったい何をしてくれてるんだろうか。1度や2度なら諦めもつくけど、直近5回で4度繰り返されたらもうフォローのしようもない。
いやぁ、今日は全然うれしくない。むしろ勝ったのに不快に近いよ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
弱い訳じゃないんだけど、間違っても強くはない。
監督が変わったことが目くらましになってるけど、今のチームを管理人が知ってるジャイアンツの姿と比べるとどうも違和感が拭えない。

またも田口くんを見殺しにした試合を眺めながら、この違和感の正体に思いを馳せた。


層が薄いんだよな


スタメンは他チームと比べてもそんなに見劣りしない。
いろいろ不満はあるけど、それはどこだって同じだ。店頭の一列目に並んでる商品はそんなに悪くない。智之や坂本みたいな誰もが羨む目玉商品もあるしさ。

だけど、それだけなんだよな。常時ゲームに出てるラインナップが、それそのまま2016ジャイアンツのチーム力になってる。
もともと強大な選手層を誇り、控え選手とレギュラーに差がないことが強みだったチームとは思えないほどだ。
打率1割で普通、2割も打ってれば神様になれるポンコツ代打陣然り。いつもいつも同じ顔ぶれで、衰え顕著な山口のポジションを取って変われるようなピッチャーが皆無の中継ぎ陣も然り。敗戦処理すらできない敗戦処理がゴロゴロいるもんな。

そして、層の薄さを感じ、違和感というか物足りなさを助長する要素がもう一つ。
原政権の強みだったユーティリティ力がまるで見られない。一人が複数ポジションをこなせるから、状況に応じて試合中にポジションチェンジをしながら戦えてた強みが消えてる。せいぜい村田さんがサードとファースト行ったり来たりしてるくらいか。「ポジションが変わる」イコール「ベンチの控え選手と入れ替える」になってるよな。○○を出したけど●●も下げたくないからポジション動かして使おう、って策が取れなくなってる。

なんだか、チーム力が薄っぺらくなっちゃったな。
高校野球と同じで9人とか、ピッチャー含めても12人くらいで野球をやらなきゃいけない感じになってるから余裕がないんだよ。代打の切り札、代走の神様、ユーティリティ守備職人。いろんな駒を使い分けて実体以上に強いチームを作ってきたのがジャイアンツ。今のチームにそういう期待感ないもんな。

選手起用に意外性が皆無だから、見てる側の予想を裏切ることなく淡々と試合が進む。勝つ試合も定石通りの試合運び、負ける試合も消化試合のように無抵抗敗戦。だから試合が終わるのが早い早い。ほぼ毎日ジャイアンツ戦がその日の試合の中で一番早く終わってるよな?なんだこれは?もしかして、管理人のようにスカパープロ野球セットに加入してるファンが、払ったお金の元が取れるよう配慮していただいてるのかしら?まあおかげで毎日あちこち見られてますけども。


そろそろさ、いなかった選手もポツポツ戻ってくるだろうし、そうでなくても交流戦になればDHを考えなきゃいけないからさ、少し枠からはみ出してみるのもいいんじゃないですかね?
「なんで動いた?」って叩かれるより、「なんで動かなかった?」の方が叩く方のトーンも低いからさ、動かざること山の如しの由伸不動尊、男前地蔵の不動明王なのもわかるけど、そろそろちょっと考えていただけませんかね?万事においてあっさりし過ぎだよ。今日金本がやった石崎の使い方とか、藤川の出し方とか不動明王にはできない芸当だろうなあって思っちゃったよ。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
すんごい顔して投げてたな。
ずっと気にしてた内海の初登板だから、負けたことは重々知りながらG+の再放送でちゃんと見た。
すんごい顔だったな。初回から紅潮して上気して、目つきの鋭さが異様だった。気合いが入ってるのが画面越しでも伝わってきたし、それが今の内海の置かれた立場を雄弁に物語ってたように思う。

・・・ほら、菅野ってわかりやすいエースじゃん?
ドーンと伸びてくる重そうなストレートに、ギュイーンと曲がる鬼スライダー。非常にエース然としてるし、見てる人がすごさを実感しやすいピッチャー。
対して、内海というピッチャーの武器はわかりにくい。
内海の良さは、誤解を恐れずに言うならば「腕を思いっきり振って投げ込む遅い球」。変化球を低めに集めてゴロを打たせる制球力。嬉しい誤算だったのだけど、今日これは健在だった。
すごさは感じないけれど、十年選手で100以上勝ってきた男の実力の片鱗はしっかり見えた。
加えて、初回からアクセル全開で投げてたこともあって、ストレートも割に良かった。内海の140キロなんて久々に見たよ。

正直に言えば、4回3失点くらいかなと思っていた予想は裏切られ、結果は5回2/3被安打9で3失点。
もちろん、これを以っていい解釈もできる。決勝点になったお笑いプレーなんて内海の責任じゃないし、良くない当たりが野手の間に落ちる不運なヒットもあった。
だけど、それと同じくらいいい当たりがファールになったり、野手の正面に飛んだりした幸運もあった。とてもとても日本人にはできないクルーズのスーパープレーもあったよな。被安打9の感覚は過不足なく現実を映してると思う。

この表現で伝わるかどうかわからないけど、なんか見ててすごくギリギリだったんだよ。
菅野くんに感じる余裕とか奥行きとかがまるでない、常に全力投球感ありありの113球。だから見てて息苦しかったんだよな。ほら、同じ時速80km/hでもフェラーリと軽四輪じゃ意味が違うじゃん?常にアクセルベタ踏みのいっぱいいっぱいの80km/hを見たよ。

そして、内海の最大の武器は「腕を思いっきり振って投げこむ遅い球」でも「低めに集める制球力」でもなくて、実は「いつでも打てそうに見えて相手を打ち気に逸らせる騙し絵のような投球術」なんだ。それは今日の内海からは感じられなかった。
空振りを獲るはずの球に食らい付いてこられたり、繰り返すけど結果は凡打であれヒヤッとする当たりを連発されたり、常にスレスレのボーダーラインで投げてるように見えた。一歩間違えたら命まで落とすような決死の戦いで、騙し絵でなく今見えているものが内海の全てだった。

・・・だけどね、酷評してこれで内海は限界だ、って言いたい訳でもないんだよ。力のあるストレートもあったし、上手く抜けて低めに落ちたチェンジアップも、打者を翻弄するスロースライダーもあった。二軍戦を見てた限りじゃこの片鱗さえなかったから、それに比べたら遥かに高評価。
だからこれもこれでボーダーライン。思ってたより全然マシだったから次はある。いや、無きゃダメだ。今日の結果は可とするにも不可とするにも足りない。これじゃファンもアンチも納得しないよ。

内海、もう一回な。楽しみにしてるぞ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ほぅ・・・

盛り上がるベンチを見て驚いた。
1点ビハインドの延長12回裏2アウト。言うまでもなく絶体絶命の徳俵。しかもあんなひどい失点で勝ち越しを許した直後だ。
2アウトから2ベースを放ち、代走を出されベンチに戻った長野を迎えるベンチの姿に驚きを覚えた。社交辞令のハイタッチじゃなく(グータッチ廃止になったの寂しいねえ)、みんなが心から殊勲者を出迎えるいいムードが画面越しに窺えた。
意外に意外に、ジェットコースターのような試合に翻弄されるファンをよそに、やってる選手たちは最後まで勝ちを信じてやってたのかもしらんね。

分析できないほどごった煮の試合だった。菅野が坂口に許したタイムリーも、田原が無人のベースに投げたフィルダースチョイスも、ため息がこだまする中、勢いのない球がセンターに転がっていく無情なサマに共通項を感じてしまった。ああいうのって、ビチーン!と打たれるよりも堪えるんだよな。

まるで2試合やったかのような長く重く、そして訳のわからない試合を決めたのは球界ナンバー1ショートに成長した坂本。
・・・走塁ミスはひどいよ。基本の基本からやり直してこいと言いたくなるレベルのボーンヘッド。
ただ、自分のこととして考えてみる。
あんな間抜けなミスをした後で、それを自分で取り返すようなことができるだろうか?
その辺りが坂本の精神力だし、持ってるスター性の成せる業。普通はあんなんやらかしたら、どこか試合に入っていけなくてその日一日冴えないまま終わる。切り替えられるのは酒飲んで寝て起きた翌日以降。これが普通の人だよな。その日のうちにこれができるのがすごいわ。

そして、目立つところで打てる野球選手としての華。
せっかく序盤でホームランも打って、調子がいいこともアピールできてたのに、終盤の満塁で予想通り凡退した村田さんとは実に対称的だ。世間ではこういうのを「役者が違う」って言うんだよな。

今年の坂本には期待感がある。過去数年とは別人のように打席の中で威圧感がある。
この原因はただ一つ。とにかく空振りをしなくなった。
去年まで毎試合のように見られ、モノマネのさかともくんにもマネされた外のスライダーに力なく空振りする姿がまったく見られなくなった。だから、最後の打席だって、スイスイと追い込まれたのにそれでも期待して見られる。これがその前打者の大田だったら、2ストライクになった時点でファンの集中力は切れる(あの青い手袋はなんだ?w)。

加えて、自分を取り戻したかのようなプルヒッティング。
近年、ジャイアンツの「右の強打者」は、ライト方向に強い当たりを打てる選手が多かった。初公判を間近に控えた被告然り、二岡然り、今いる選手でも村田さんも長野くんも右方向にホームランの打てる選手。
だけど、人のマネなんかしなくていいじゃない?坂本の場合、おっつけても右にはスタンドインしないこともハッキリしてるし、全打席全球引っ張るくらいの意識でいいじゃない。もともと打者としての長所はそこなんだから。広角に上手く打とうと思ってる坂本より、ブンブン振り回して変態的に肘を抜いて内角を捌く坂本の方が絶対怖いもん。

おそらく坂本は今年キャリアハイを迎える。いや、数年前他球団ファンが羨み、巨人ファンが誇ったあの頃の状況じゃない。あの頃は「この先どうなるか」って将来への期待値込みだったから。その期待された若者が円熟期を迎えた完成型が見られると思う。どこまで高く上るか、楽しみにしてるぞ坂本。



   ∧∧
  (  ・ω・)菅野よりヒットの少ない野手が一人、二人・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____


  <⌒/ヽ-、___五人、六人、七人、八・・・・zzz
/<_/____/
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ちゃんと試合を見られたから、何について書こうか冷静に考えた。

・脇谷の復帰後初ヒット

・田口くん好投

・マシソンナイスリリーフ

まあ、トピックはそれなりにあるわな。
特にマシソンは特筆ものだよ。前回の炎上を帳消しにするナイスピッチングだった。その調子で次も頼むね。

だけど、さすがに今日はコリジョンだよな。
正直に言うと、管理人はコリジョンルールをきちんと知らない。こんなブログを書いてる身として恥ずかしいことだけど、ちゃんと勉強をしないまま今に至ってる。
だから、ルール上において適性か否かという観点では語りようがない。

ただ、それ以前になんというか、これじゃ野球がつまらないよ。
今日のプレーが仮にルール上正しかったとしても、そんなアホなルールならいらない。ただの害悪だ。野球をつまらないものにするなら、それは巨人どうこうの前に球界全体にとってマイナスなことだもの。

このルールが出来た経緯は、マートンがやってたような非常識なラフプレーに因るものだよね?明文化はしてないんだろうけど自明の理だよね。
じゃあ今日のプレーのどこに危険性がある?
タイミングは100%アウト。ランナーとキャッチャーの接触もない。原口くんは小林の走路を塞いでるといえば塞いでる、空けてるといえば空けてる。

見ていた人には結果が明らかなのに、それでも不自然にこのルールが上に立つならば、これはもう意味のないバカな校則と同じだよ。
管理人が通ってた小学校にあった「シャープペンシル禁止」とか、聞く話でしかないけど「トイレットペーパーは30センチ以内で使え」とか、そういうレベルのバカルール。意味がないことを順守して何になる?という議論の価値がない話。

NPB、よーく考えろ。
今日の件はきっと後を引く話題になる。
野球をつまらなくすることが目的なのか?選手を守るという建前があれば競技の魅力を落としていいのか?
実況と解説の真弓も言ってたけど、二段モーション禁止とか15秒ルールとか、無駄なものを作っては有耶無耶にしてきた前科があるんだから、無い頭を使ってよーく考えろ。
ルールを作ろうとした当初の目的と、できあがったものとの間に差があるから今日みたいなことが起きるんだ。原点に立ち返ってもう一度よーく考えろ。

阪神さん、すまんね。今日は借りにしといてまた次遊ぼうね。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ショート・セカンドで守備の名手として鳴らした選手が、動きが悪くなってきたのに合わせサードにコンバートされる。
ホットコーナーサードを守り続けた中心選手が年齢を重ね、守備の負担を減らすためファーストに回る。
広大な守備範囲を誇ったセンター、強肩で知られたライトが、ひっそりとそのポジションをレフトに移す。
・・・そう、野手には引退までの花道がある。

打撃に注目しても然り。
クリーンアップを長年務めた主力が、6番打者7番打者になりついにはベンチウォーマーになる。
だけど、そこにあるのはマイナスの意味だけじゃない。野球において「代打の切り札」というポジションのなんと魅力的なことか。
事実、近年代打の切り札として他球団から恐れられた選手は、ほとんど全員が元クリーンアップの主力だった選手。立浪、前田、桧山、ジャイアンツ絡みでも現監督、ガッツさん。大道や石井ちゃん、関本だって僅かな期間ながらもクリーンアップを打ってきた選手。完全に例外なのは矢野ぐらいだろうか。

だけど、悲しいかなピッチャーにこの花道は用意されていない。
あるのは静かに去りゆく退路のみだ。
エースとして鳴らした先発ピッチャーが、衰えた後に中継ぎへ転向することはまずない。調整法からルーティーンのサイクルから全てが異なるし、それをクリアできたとしても、さすがに元エースを敗戦処理枠には使えない。先発ピッチャーがセットアッパーになった安藤や福原なんかは非常に上手くやったイレギュラーな例。
エースだったピッチャーは、最後の最後まで真っ新なマウンドに上がり、先発として勝負するのが宿命。ローテーションを守れなくなった後も、山本昌や西口がそうだったように、今ベイスターズの二軍でその出番を待つ番長のように、あくまでも先発ピッチャーとして戦い続ける。

この関係性は相撲の世界に通ずるように思う。横綱とそれ以下の力士ではその引き際に大きな差がある。
横綱は横綱のままユニフォームを脱がなきゃいけない。大関に落ちても関脇に落ちても現役に固執する訳にはいかない、それがエースの矜持。どうでもいいピッチャーなら敗戦処理でもなんでもやればいいけど、一時代を築いたチームのエースにそんな真似はさせられない。管理人が知る限り、エースが晩年に堂々と敗戦処理をしていたのは小宮山だけだ。

ジャイアンツでいうこのポジションは、言うまでもなく内海と杉内。この二人だけは晩節を汚す訳にも、そのプライドを不必要に傷付ける訳にもいかない特別な選手。
期せずして内海に出番が来た訳だけど、「二軍でも調子の上がらない内海を投げさせなきゃいけない緊急事態」と当たり前のように言われている。
周囲の目、本人の置かれた状況、現実的な勝算、そのどれもが非常に厳しい中での元エース開幕戦。阿部と二人、投打の柱として原政権の片腕を担ってきた男に容赦なく吹き付けてきた季節外れの秋風。
明後日5月11日、背番号26から目を離すことなかれ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
若者のビール離れが叫ばれて随分と経つけれど、おじさん達の飲みにおいては今も昔も一杯目はビールだ。
そこに意志とか考えとかは一切ない。判で押したように、決まりきったことのように店員さんの「お飲み物は?」に答える。

とりあえずビール


田原がまた今日も投げた。実に今シーズン19試合目の登板。もちろんダントツのトップだ。チーム内でトップじゃないぞ、セリーグどころか12球団でトップの登板数だ。チームが34試合で19試合に出てるってほとんど野手の域だぞ。
2012年以外ほとんど実績のない男が、ここまで重宝されているのはちょっと異様。由伸政権の一つの特色と言っていいんだろう。

そして、頻度だけでなくその使われ方もまた異様。
ホールドが付くようなタイトな場面で投げたかと思えば、今日みたいに全くどうにもならない試合のどうでもいい場面でも出てくる。
・・・これって結構つらいぞ。山口やマシソンならある程度自分の出番を予想できる。試合展開を見ながら、次の回頭から俺かな、なんて思いながら準備ができる。
でも、こうして勝っていても田原、同点でも田原、負けていても田原だと、どうにもこうにも落ち着かない。俺のポジションはなんなんだ?と内心思いながら、常に緊張感を持ってブルペンにいるであろうことが想像できる。なんたって、起用法と試合展開に相関関係がないんだから。

そこに由伸の意図とか、成長させたいと願う親心が見えるならいい。それにしたって少し酷使しすぎな気はするけれど、過去3年ふるわなかった中堅選手にかける愛情があるなら何も言わない。
だけどなぁ、管理人にそれは感じ取れないんだよ。
大変申し訳ないけれど、困ったら田原、ワンポイントも田原、ロングも田原の「とりあえず田原」にしか見えない。
今日の登板なんか無駄以外の何物でもないし、ここまで全球団で一番投げてきたピッチャーに調整登板も何もないよ。ゲームじゃないんだからこれじゃ壊れるのが目に見えてるし、それは夏だ秋だじゃなく、もうすぐそこにある近い話の気がする。

経験豊富で実績のある後ろ3枚と違って、まだ年間通して一軍にいたことすらないんだからさ、少し大事にしてやってほしいと願う今日この頃。そうでなくても人材不足も甚だしいピッチングスタッフにおいて、田原が使えなくなったらもういよいよシャレにならんぞ・・・。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
「はえーな、おい!」


試合を見ながら、何度も何度も声が出た。
まあ2016菅野智之はすごいわ。驚くしかない進化ぶりで、ただただうっとりと見つめた圧巻の快投。
気付いてる人もそうでない人も、今年は菅野の進化をしっかりと目に焼き付けた方がいい。なぜなら、我々は元からAランクのピッチャーが、SランクどころかSSランクの更なる高みに上っていくサマをリアルタイムで見られているんだから。
気が付けばダルビッシュもマーくんもいない日本プロ野球。その偉大な先達のレベルに上がって行こうとしている、我らがジャイアンツのエースから目を離すことなかれ。

菅野は何がすごいんだろう?何が変わったんだろう?
まず、驚くほど球速が上がった。去年までの智之は平均して140キロ台前半のストレート。特別球が速いピッチャーじゃなかった。
それが今年は普通に投げて150キロ前後。まずここに驚いた。
驚いてるのは管理人だけじゃないはず。新入団の選手じゃない限り、ほとんどの相手チーム野手は菅野と対戦経験があるはず。去年までの体感や記憶と比べて、戸惑うほどに伸びてくるストレート。これはそう簡単には打てないよ。
日テレのデータで去年より平均2キロ上がってるとかなんとか言ってたけど、それはいったい何の統計なんだ?見てる分には2キロどころの話じゃないぞ。誇張じゃなく平均で5キロは上がってるんじゃないか?


一軍半の若手じゃなく、仮にもジャイアンツのエースとして名を馳せ、日本代表にも選ばれるレベルのピッチャーが、こうもわかりやすく成長することなんてあるんだろうか?
管理人はそこに驚いてしまうし、何をどうすればこんなに露骨にレベルアップできるのか非常に気になる。

そして更に精度を増した鬼畜のようなコントロール。
去年まででも、智之は非常に非常にコントロールのいいピッチャーだった。Aランクどころかその点においては最高レベルのSSランク級だった。
元から「狙ったところに投げられる」ピッチャーが、更なる球威を手に入れ「狙ったところに思うような球が投げられる」極みに達してる。
まず99%フォアボールを出す懸念がないから、相手打者もそれをわかって早打ちになる。勝負球の鬼スライダーや空振りを獲りにきたストレートよりも、カウント球で投げ込んできたファーストストライクを狙いに来る。今日のカープさんなんかわかりやくそれだ。
ところが、そのカウント球でさえ四隅に150キロ前後で決まる。これじゃ打てる訳ないもんな。結果、球数は少なくなって悠々と9回を投げ抜ける。澤村の言葉を借りればこれこそ「制圧」だよ。

一応、今日はホームランも食らって僅差のスコアになった。
だけど、巨人ファンは心の奥底でひっくり返されることはないだろうと思ってただろうし、レフトでスクワットを繰り返してた人たちでさえ本気で逆転できるとは思ってなかったんじゃなかろうか。それほどまでに智之はすごいし、能力に奥行きを感じるよ。会社の草野球大会に一人だけ元プロが来たような、圧倒的なレベル差をハッキリと感じる。

智之、おまえはどこへ行く?
管理人くらい巨人戦を見てるファンが驚くくらいなんだから、そりゃもう相手チームのファンなんか「??!!」なんだと思うぞ。いったいどこまで高く上る気だ?
そして、智之がサラッと完投した試合時間、なんとわずかに2時間3分。


はえーな、おい!にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ホームビジターは逆だけど、この5月のゴールデンウィークは去年もこのカードだった。
そう、あの「広島ゴリラ祭り」こと、フランシスコさんがその名を全国に轟かせたあの悪夢の3連戦のことだ。
あれからもう1年か、そりゃあ管理人も年を取る訳だ。時の流れの速さに戸惑う思いで、ガラにもなくちょっとセンチになる管理人。いや、決してゴリラに戻ってきてほしいという意味ではなく。


長野くんという選手は、他に類を見ないレベルでの即戦力として入団してきた。
ただ、1年目の守備にはさすがに粗さというか状況判断の甘さが見えた。想像でしかないけれど、「どうですか監督!僕ってこんなに肩が強いんですよ!」と言わんばかりに、必要のないところで遠投して、その結果ランナーを余計に進めるハメになってみたり。ワンバウンドで抑えればいい打球に無理に突っ込み、シングルで済むところを長打にしてみたり。
好意的に見れば新人ならではのやんちゃさだけど、まだ守備センスにおいては未熟さが見え隠れしていた。バッティングが完全なる即戦力だっただけに、余計にそれが印象に残ってる。

ところが、その翌年になると見事にそれが無くなった。
守備に対する意識が変わったのか、不必要に目立とうとするようなプレーがなくなり、安心してライトなりセンターなりを手放しで任せられる選手に成長してくれた。
管理人はしっかり記憶しているこの成長劇だけど、振り返ればこれももう5年も前のこと。5年なんてあっという間だなと感慨にふけりながら、球際に弱くなり動きに精彩を欠くようになった長野くんの守備を複雑な思いで見た。あの頃の長野くんなら、今日の打球は二つとも難なく捕れたんじゃないかな。そんな意味の無いたらればが心から消えない。
31歳の男を捉まえて「衰えた」と言うつもりはない。だけど、大きな怪我をしてそれを乗り越えて、怪我する前とは身体が微妙に変わる。それは広義で「衰えた」ってことなんだ。長野くんの守備が並、いやそれ以下になったのは、もうセンターが務まらなくなったのは、去年メスを入れた彼の膝と無関係じゃないと思う。

今日先発の江柄子も随分と久々に見た。
中継で連呼されてたように、去年は登板ゼロだったんだから約1年半ぶりになるのか。
驚いてしまったけれど彼はもう29歳。社会人出でもう5年目だから当たり前なんだけど、今年30歳の大台に乗る江柄子を見て複雑な思いに捉われた。

・・・今年ダメならもうクビだよな。
サラリーマンだって、30歳を過ぎたらもう可能性に賭けてはもらえない。「この先どう成長するか」「数年後にどう化けるか」、そういう先物買いはしてもらえない。「今何ができるか」「これまで何をしてきて何が身に付いているか」、見られるのはそこだけだ。
ジャイアンツの場合、どういう訳だか今年支配下のピッチャーが4人も減ったから多少猶予はあるのかもしれないけど、スタートが遅かった分早い結果を求められている立場には違いない。そう考えたら本当にもうギリギリだ。なかなか芽が出ない30歳と、芽が出るかもしれない18歳22歳を比べたら、答えは誰の目にも明らかだもの。

そんな気持ちを抱えながら、久々にというかほぼ初めて江柄子くんをちゃんと見た。
うん、ソツはないね。二軍にいたら何もすることがない選手なんだと思う。
一軍の下位レベルと二軍の上位レベル、それが重なり合うところにいるのがまさに彼だと思う。
ピッチャーに求められる要素を五角形とかで形にしたら、どこにも歪みなくキレイな形になるピッチャーなんだと思う。変化球のバリエーションは久保か大竹かってくらい豊富だし。

だけどな、申し訳ないけど何もないんだよ。何も悪くないけど何も良くないから抑えられないんだよ。
ああいうフォームで投げるピッチャーは、きっと身体が硬い。それを踏まえた上で工夫の上に生み出したフォームなんだろうし、ありとあらゆる変化球を投げられるようになった陰に努力と汗が無い訳がない。
だけど全てが65点。赤点にはならないけど、プロのトップレベルで通用するには遠いレベル。
・・・なんかさ、自分を見るようだったよ。二軍、独立リーグ、社会人野球、もっと言えば台湾や韓国の野球。そういうとこにいたら縦横無尽に無双できるのに、プロの一軍じゃ通用しない。詳しくは書かないけど、そんな江柄子に自分を重ねて見ながら管理人は少し切なくなった。やっぱり今日は少しセンチかな。カムバックゴリラ!明日動物園にでも行こうか。いや、それは冗談だけどさ。
うん、江柄子。頑張ろうな。応援してるぞ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
 
東京ドームですよ。
去年の秋あたりには、またここに来れるとは思ってなかった愛しのMy sweet homeですよ。
常連さんはご存じの通り今年既に2回観戦済みとはいえ、やっぱりホームはまた格別。勝手を知りたる我が家はやっぱりいいもんですな。


開幕からもう1ヵ月以上経過してるから何を今さら的な話ではあるけれど、一応今年初なので試合以外の部分もご紹介。
去年あった全選手対応のナンバータオル、キーホルダーは残念ながら消えてた。商品自体は残ってたけど、人気選手だけに縮小されて、育成選手やコーチなんかは跡形もなくなってた。これはいい企画だと思ってただけに残念。

その代わりに大々的に陳列されてたのが、写真のユニフォーム型ナンバータオル。


場内に入ったら、更に圧巻のディスプレイ。去年の背番号Tシャツもすごかったけど、2列な分だけ余計に迫力がある一斉展示。
思わず買おうかと思ったけど、よくよく見るとこのタオルそんなにデザイン良くないよなw


そして、今年初の選手弁当は智之。これはもう行く前から決めてた。なんたって菅野がいなかったら4月は話にならなかったんだから。敬意を表して前々からそのつもりだった。
・・・うん、美味いね。去年の生姜焼き&ピラフと基本的には似てるけど、今年はごはん部分がおにぎりになったのか。まあ、この方が生姜焼きに合うよね。
ただ、「菅野19」の卵焼きの左側にあるのが焼きトンで、右側チンゲン菜の下にあるのが豚の角煮ときたもんだ。

・・・おまえ、どんだけ豚好きなんだ?

まさかまさかの豚づくしには困惑したけど、まあ無難に美味しい弁当だね。ごちそうさまでした。



さてさて、田口くんというピッチャーはつくづく不思議な子だ。
「何がいいの?」と訊かれると正直答えに困る。球が速い訳でも決め球になる変化球がある訳でもない。だけど、こう、それこそ無難にまとめることには非常に長けてる。コントロールはいいし、球の威力とかキレとかも数字に表れるものよりもいいと思う。どう見てもストレートで、それが勢いよくスパンッと決まって、ビジョンでガン表示を見たら120キロ台で危うくビール吹くとこだったけどさw

コースに低めにきっちり集めて試合を作れる子なんだけど、見てる分には丁寧に投げてる印象よりは、小気味よく勢いよく投げてる風に映る。それがたぶんこの子の武器なんだよな。今日もまた勝たせてやれなくて悔しいやら腹が立つやらだけど、腐らず頑張れ田口くん。これだけ投げられれば、どの球場でどこが相手だろうが通用するから。


試合は知っての通り、見事な逆転勝ちですよ。
ただ、ホントに紙一重で薄氷を踏む勝利だったね。カープさんがノーアウト2塁3塁で無得点になった回がポイントだったように思うけど、エルドレッドに代走が出てたらたぶん点が入ってたし、そこで勝ち越されてたらジャイアンツにひっくり返す底力は無かったように思う。
ギャレットとジョンソンはパイレーツで同僚だったんだって?よかったなあ。スタンドからギャレットに罵声も飛び始めた矢先だったから実によかった。それと今日の真の殊勲者は村田さんだよな。

ただ、澤村よぉ・・・。もうホントにいい加減にしろ。
なんかもうおまえが崩れ出すと、罵声じゃなくてため息が蔓延してスタンドが諦めムードになってるぞ。登板過多なのはわかるけど、4日間も休んでこれじゃどうしようもないぞ。


まあ、勝ったから良しとしましょうか。連敗中だったんだしな。
東京ドームさん、今年もよろしく。野球は来月までお預けだけど、今月下旬に別件でまた来るぜ。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
 

まあ、こうなりますわな。
予想通りというか予定調和というか、何一つ裏切られることのない高木の炎上。「知ってた」って思わずぼやいた巨人ファンが何人いることだろか。

もちろん高木も悪い。
ピッチャーに長打を食らったり、打席に入っては絶好のチャンスでバント失敗してみたり、反省すべき点は多々ある。
だけど、今日はもうそれ以前の問題だよね。帰ってからプロ野球ニュースで確認したけど、まったくもって球が死んでた。ストレートは走らないし、生命線のカッターもでろーんと曲がってキレはゼロ。これはもう調整不足とか休養不足とかそういう問題なんだろうし、こうなることは容易に想像がついた。
結果は5回6失点か・・・。これなら誰が先発しても同じだったわな。ローテ投手を繰り上げて投げさせた意味が微塵もなかったよな。


これだけ打たれりゃ高木も傷付く。精神的にもダメージが残る。
ファンとしても、平良くんや江柄子だったら「まあ仕方ないか」と諦めもつくし、内海や大竹だったら「出直してこいドアホ!」と割り切れる。
だけどこうしてローテピッチャーを無駄に使い潰すと、ただただダメージだけが残る。高木は完全に無駄死にの犬死に。高木も悪いんだけど9割方は使った方が悪いよ。高木は今日のことは忘れて次に切り替えてくれればいいけど大丈夫だろか。



そして、このどうしようもない試合は「コイツを先発させればよかったのに」の議論で名前が挙がってた宮國がトリを飾った。
どうしようもない試合のどうでもいい場面で出てきて、どうしようもないピッチングでどうにもならなかった。ってラップか早口言葉かって冗談の一つも言いたくなるわw
上述のとはまた違ったニュアンスで、「誰が投げても同じだったな」と諦観したファン多数。

戸根もなんだかよくわからん降板してたし、ピッチングスタッフはいよいよまずいんじゃなかろうか。ポレダ落としてる場合じゃなかったろマジで。
唯一の救いは山本くんのプロ初ヒットを観られたことかな。まあ、こんな日もあると思って寝よ寝よ。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


 

退屈な試合だったのでひたすら亀井さんの守備位置ばかり観てる観戦でしたwにほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
明日の予告先発 高木勇人(中4日)


・・・うーむ。まだゴールデンウィークなんだけど、なんというスクランブル体制。
4月半ばにして智之を中5日で使い回してたのも気になったけど、これはさすがに気になるどころか首を捻らざるを得ない投手起用。管理人の手元には明日のレフトスタンドチケットがあるのだけど、明日は開き直って神宮名物のソーセージをつまみながら酒を飲みに来たんだと割り切るか。中5中6でパッとしないヤツが中4でいい訳がないからな。

で、今年は試合を見れたり見られなかったりの管理人なので、毎試合熱心にチェックしてらっしゃる読者さまにお伺いしたいのですが、

これ何のためのスクランブルなの?

風呂入りながらしばらく考えたけど、まったく答えが出てこない。
まあ人材不足なのは理解してるよ。平良くんじゃ危ういし、内海だ大竹だってとこのベテラン勢もだらしないから使うに使えない。そういう事情はさすがに知ってるよ。
だけど、平良くんが打たれたところで、内海や大竹がやっぱりどうしようもなかったところで、それがいったいなんなの?一つ負けるくらいなんでもない時期だし、むしろ数少ないまともなピッチャーをこの時期から酷使して、使い潰したり怪我させたりする方がまずいんじゃないの?更に言えば、小山とか宮國とかは先発できないの?

チーム状態に余裕がなかったらまだわかるけど、今貯金も結構あって首位な訳じゃん?なんで悠々と構えて若手を試すくらいできないの?繰り返すけど、この時期一つ二つ負けるくらいどうってことないし、むしろ今だからこそ夏や秋に戦力になり得る若手を試してみりゃいいじゃん。金本はそう考えてるからあんなにも若手にチャンスをやってるんだよ。なのになんでジャイアンツは今の今からアクセル全開のフルスロットルなの?

・・・それにさ、無いと思うけど万が一高木が終盤まで好投してバトンを渡したとしてもさ、今日みたいなことになる可能性もあるんだよ。先日山口を酷評して以降、少し持ち直してきたなって思ってたけど、まあ今日は見るに堪えない内容だった。山口だけじゃなくマシソンも澤村も爆弾を抱えてるようなもんだから、無理して先発だけ取り繕ったところで何の意味もない結果になることも十分あり得るよ。
新米監督、尾花コーチ、その辺わかってるか?
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
と、全国の巨人ファンがぼやいたに違いない9回の悪夢。

気迫丸出しでいつになく三振を獲りまくったスーパーエースの快投も吹っ飛ぶ大炎上。これが野球だと言えばそれまでだし、こんな試合なんて今までいくつも見てきた気はするけど、それでもそれでも堪える同点劇だった。
智之はホントに気の毒。あまりに内容が良かったから、勝てなかったことで逆説的に評価は上がったような気もするけども。

今さら言うことでもないし、過去にはそれを褒めてむしろ推奨するようなことも書いてきたからあれなんだけど、まあ澤村ってピッチャーはやっちゃいけないことをやる。
何の考えもなしに平気でど真ん中にストレートを投げ込むから、ハマらないときはこうして火だるまになる。

マシソンも似たようなもんなんだけど、マシソンはコントロールが悪過ぎることで球が両サイドに散らばる。災い転じて球が真ん中に集まることはあまりない。
澤村はマシソンよりは制球力がある。だからフォアボールで自滅するようなことは無いんだけど、球が真ん中付近に集まる傾向がある。コーナーを突くような精密なコントロールはないから、ストライクを取ることに苦労はしない代わりに甘いコースに球が行くことが多い。

変化球も然り。
マシソンの変化球はハッキリ言うとたいして曲がってない。高校生でももっといい変化球を投げる子は山ほどいる。
だけど、スライダーなんだかカーブなんだかわからんけど、ものの見事にストレートと緩急が付く。軌道的にも一度ふわっと山なりに浮くような球だから、ストレートを待ってた打者からすると手が出ない。「あ、違った」と変化量的にはなんでもない球を見逃すことになる。
一方、澤村の得意な変化球はフォーク。軌道的にはストレートに近い。タイミングを外す球じゃなく、ストレートと思って振りにきた打者から空振りを獲るための球。

・・・つまりさ、「1、2の3!」で振ったら打ちやすいのは澤村の方なんだ。
ストライクゾーンにタイミングの合う球が来る可能性で見たら、マシソンと澤村にはかなりの差がある。9回の澤村と12回のマシソンを見比べたらよくわかると思う。
それはもう投手としての個性だから仕方ないんだけど、ゴメスにぐうの音も出ないくらいジャストミートされた時点でなんか悟ってくれよ、なあ澤村?今日投げた10球のうち江越に打たれた球以外全部ストレートだろ?
今日は球が行ってないな、って気付ける機会はあったんだから、それならそれでコントロールで勝負できないまでもせめてなんか工夫してくれよ。
ホントにそりゃないぜ不二子ちゃーんだよ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
試合そのものに文句はないですよ。
ようやく田口くんの好投に報いて勝ちを付けてやれたし、打線も元気に11得点の大爆発。完全アウェーの状況下で、快心の快勝で何の文句もないですよ。

たださ、阪神の立場で考えて、年に何回かは必ずこういう試合がある訳じゃん?ジャイアンツもこの先きっとこういう情けない負け方をする日がくるよ。
143試合全てを勝つことなんて無理だし、1点差でも10点差でも1敗は1敗だ。そうなったときにこういう捨て試合をどう活用するか?その試合にどういう意義を与えるか?
その観点においては今日は完全に負けてたよ。巨人は阪神に勝ったけど、由伸は金本に完敗だった。

育成から支配下になったばかりで背番号入りのユニさえできてない原口くんだけじゃなく、まあ次から次に出てくる阪神の控え選手。それも管理人でさえも知らないような若手選手ばっかり。
彼らに経験を積ませる、一軍の雰囲気に慣れさせる、いつかは訪れるステップアップの日を強制的に今日行う。阪神にとっては大敗も大敗の情けない日だったろうけど、捨て試合の中にもしっかり意味を持たせて有意義な1敗にできてた。選手交代のタイミングも見事だったしさ。

本当はこういうのは負けてる方がやることじゃない。
大敗してる中で主力をベンチに下げたんじゃ、それはもう敗退行為に等しいもの。本来は勝ってる方、ジャイアンツこそがこういう機会を活かすべき試合だった。
それなのにいつまでもいつものメンツを使い続け、ようやく終盤も終盤で辻、松本、寺内が守備交代でひっそりと試合に出てた。普通に見てたら気付かなかったでしょ?
 これじゃせっかくの機会を活かせたとは言えない。松本や寺内はこういうときのためにいる選手なはずだし、今日6点差が付いた以降も出続ける価値があったのは坂本くらいだろ?ギャレット、村田、亀井あたりは早々に下げて、普段チャンスの無い選手に打席も含めて機会を与えるべきだったんじゃないの?
そして、今日みたいなラクにプレーできる状況でチャンスを与えてたら、

プロ初ヒットを打ったのは原口くんじゃなく辻だったんじゃないの?

金本に比べて、動かない由伸が無能な地蔵に見えて仕方なかった。
東京ドームでこのカードがあった今月の初旬、阪神の上位打線は高山、横田、ヘイグの並びだった。今は全然違うよね?
勝ってるチームと負けてるチームを同列に語っちゃいかんけど、金本はあれこれ考えて動いてるよ。今年のチームだけじゃなく数年後のタイガースを考えて、無理をしてでも若手を使ってるもん。

・・・うーん、大勝したのになんかイライラが溜まる日だったなあ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
ジャイアンツファンは亀井にずっと夢を見ている。
いや、亀井に夢を見せられていると言った方がいいのかもしれない。
今夜みたいに「今日は亀井で勝った」と断言できる日が今まで何度もあったから、ファンは亀井に過度に期待し大きな夢を見続けている。

実際、亀井という選手の「たられば」感、「底の見えない感じ」は異常だと思う。
「このまま育てばどうなるんだろう」という期待は2009年にピークを迎え、巨人ファンは5年どころか10年先までクリーンアップを任せられる生え抜きスラッガーの誕生に沸いた。
その幻想がもろくも崩れた翌年以降は、「怪我さえしなければ」にお題目を置き換え、ずっとずっと亀井はもっとやれるはず、もっとできるはずと半ば祈るような思いで信じ続けてきた。

だけど、残念だけどそれは夢だ。叶わない夢だ。
ゲームの世界と違って、現実は怪我しやすいことまで含めてその選手の評価なんだもの。亀井と怪我は切っても切り離せない間柄。そして、若い頃に怪我をしてきた選手は、年を取ったら余計に怪我しやすくなる。この先も亀井と怪我は二人三脚の関係に違いない。
きっと亀井はこの先タイトル争いどころか規定打数に達することもなく、実に微妙な成績を繰り返して、緩やかな下降線を辿りながら数年後にユニフォームを脱ぐ。2009年の5番打者が戻ることも、外野とファーストどころかサードまで守りかけたユーティリティキングが戻ることもない。

・・・だけど、管理人はそれでいいと思う。
亀井という選手は永遠の準主役としてこそ輝くピース。
主役を食うような準主役こそが亀井に似合うポジション。だって彼は年間通して出られなくても、ここぞの場面でここに亀井ありと自分の力で示せる選手だもの。主役だけじゃ野球も映画も完成しない。脇役も端役もいる中で、亀井にしか務められないのが「インパクトは主役以上の準主役」だよ。

チャンスに強いという表現は的確じゃないかもしれない。クラッチヒッターの呼称も少し大袈裟に聞こえるかもしれない。だけど、亀井という選手は何かを持ってる。周りが打てない時に一人で打ちまくるツキのようなものだったり、注目の集まるここぞの場面で一振りで決める華のようなものだったり、他の誰にもないものを持ってる。誤解を恐れずに言えば、坂本や長野よりも活躍が印象に残ってる感さえある。

加えて、強肩とか記録に一切表れない走塁センスとか、細かく野球を見ている人にこそ訴えかける才能も持っていたから、ファンは亀井に大いに夢を見た。この選手の完成型は由伸を超えるんじゃないかと壮大な夢を見せられた。
だけど、今そこにいる亀井こそが亀井の完成型なんだ。サッカーでいえばフルタイムは出られない選手かもしれない。でも後半20分からピッチに入って、必ず点に絡む活躍ができるのが亀井なんだ。それにいったい何の不満がある?

そして、このガラスのピースは上手く使わないと。
毎試合出る必要なんかない。点差が離れたら途中でベンチに下げてもいい。適度に休ませながら、それでいて亀井がもっとも活きるタイミングを見計らって使えばいい。調子が下降気味のときは守備固めでラクに使ってやればいい。
そういう亀井さんが輝くことで、今日相手だったチームにフルイニングで出続けることになんか1円の価値もないってことを教えてやりゃあいいさ。な?
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
巨人に入りたい


と、今の野球少年は思っているのだろうか?
高校球児は思っているのだろうか?

選手平均年俸比較でソフトバンクが首位に立ったというニュースを見てそんなことを思った。
全国レベルで見れば、今でも巨人戦が地上波・無料BSで中継される頻度は高い。少なくとも関東においては他球団の比じゃない。
だけど、関西じゃ当たり前のように阪神戦が地上波放送されているし、名古屋では中日戦、広島ではカープ戦、福岡じゃ言わずもがなソフバン戦が連日放送されてる。地元の人にとってみれば「東京民にとってのジャイアンツ」よりも遥かに身近な地元のチーム。それに、そもそも野球ファンならもう何かしらの有料放送・有料オンデマンドを契約してて当たり前だしな。20年前と違って、見る気になればいくらでもひいきチームの試合は見られる訳だ。

それに、これはもう想像でしかないけれど、鳥谷が大阪の繁華街に出かけたら、柳田が福岡の繁華街に出かけたら、そりゃもう押すな押すなの大騒ぎになることだろう。
だけど、坂本や長野が新宿や六本木にいたところでそうなるだろうか?握手やサインを求める人がいるかさえ怪しい気がする。いや、そもそも気付かれるんだろうか?
東京にももちろん熱狂的ファンは存在する。球場で選手の出待ちをしてみたり、二軍球場に足繁く通う女性ファンはいる。だけど、普段東京にいて野球熱というものを全く感じないのもまた事実。有名人を見かけても大騒ぎしない東京の県民性が影響してる部分もあるんだろうけど、どうもこういう面においては地方の方が熱いように感じる。

何が言いたいかというと、東京でジャイアンツの選手をしているより、地方でその地元のチームにいた方がスターになれる気がするんだよね。
野球選手ならスターを夢見て当たり前。高級車に乗って美人をはべらせて・・・はひと昔前のイメージとしても、いわゆる有名人としてチヤホヤされるスターライフに憧れない選手もいないだろう。
北海道の中でのハム、仙台の中での楽天、それに前述の中日、広島、阪神、ソフバンなんかは地元にいる限りにおいては超有名人で、夢見たスターライフを満喫できる状況のような気がする。それはもう東京においてのジャイアンツの比じゃなく。おまけに地方じゃ文春もフライデーもいないしね。

だけど、ジャイアンツは給料をたくさんもらえる。
それが何にも優先するジャイアンツの強み、利点だった。
その観点においてもこうしてソフバンさんにハッキリと負けた。もう3年くらい前から全野球ファンが薄々感づいてはいたことだけど、真の金満球団は巨人じゃなくてソフバンだと立証された。・・・金満って書くと悪いイメージだけど、ソフバンさんはマジですごいよ。斜陽産業の新聞社が敵う相手じゃない。近年どこのチームもやるようになったユニフォーム配布もソフバンさんが始めた企画のはずだし、仙台方面のバカオーナーと違って金は出すけど口は出さないオーナーの姿勢も素晴らしいよ。死んでも「たかが選手が」とか言わなさそうだしさ。

挙句、賭博だ覚醒剤だが蔓延してるという悪評まで立った2016年。将来プロ野球選手を志す少年にとってYGマークはどう見えているんだろう?
九州が地元の子だけじゃなく、全国区で「ソフトバンクに入りたい!」「ホークスが憧れのチームでした!」って口を揃える時代が来るかもなあ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
毎度毎度偉そうなことばかり書いてる管理人だけど、今日もまた偉そうなことを書く。

・・・な?今年のセットアッパーはヤバイって言ったろ?
昨日今日書いた話じゃなく、開幕前からそう言ってたろ?
ポレダをセットアッパーに回すくらいじゃないとまずいって言ったろ?

管理人は山口が大好きだ。
もともと中継ぎピッチャーが好きなのもあるけれど、近年のG戦士の中じゃダントツで好きな選手だ。
好きなだけじゃなく、原政権を支えたのは阿部でも内海でもガッツさんでも由伸でもなく、第一人者は山口だと自信を持って断言できる。全巨人ファンが足を向けて寝られないような大功労者だと思ってる。

そんな管理人だから、6年も前から47番ユニを着てる管理人だからわかる。いや、わかってしまう。


山口は死んだ


去年より悪くなってるとは思わない。
だけど、去年と何も変わってない。ストレートに力はなくスライダーにキレもない。唯一チェンジアップだけは活きてるけど、それだけじゃどうにもならない。
それを山口自身が一番よくわかってるから、丁寧にコースを突こうとしてストライクが入らない。長打の無いバッターには通用しても、クリーンアップ相手になるとそれが顕著に出る。もう、ただただ痛々しくて見ていられない。何度も何度もどころか、何百回もジャイアンツを救ってきた鉄人サウスポーの面影は微塵もない。

悲しいし切ないけど、これはもう仕方ない。
人間だから衰えは誰の身にも訪れる。一瞬しか輝けないことを誰もが本能的に知っているから、人生のほんの短い期間カクテル光線の下で輝く選手たちは美しいんだ。
尋常じゃないペースでフル稼働してきた選手だから、むしろここまでよくもったと言う方が適切かもしれない。よそのチームのセットアッパーなんか、もっともっと早くその寿命を終えてるからな。

そして、山口の今後を案じながらも、もっと気にしなきゃいけないのはピッチングスタッフ全体の事情。
山口もこの通りで、マシソンはもっとひどい火だるま職人に成り果てた。その二人と合わせて三人ワンセットで語られていたヤツは三軍で燃えてる有様だし、跡を継がなきゃいけない立場の戸根や田原も心許ない。特に今日の戸根はなんなんだ?

開幕から今まであまりこの展開がなかったけど、今年の懸念材料はここだよな。今日みたいな僅差で終盤に入る展開だよな。この先も今日みたいな流れで落とす星が山ほど出てくると思う。

徐々に徐々に動き始めた由伸監督だけど、「セットアッパーポレダ」の大ナタを振るわなきゃいけない日は近いんでないかい?違う?
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村


<< 前のページHOME次のページ >>