忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。     ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2377]  [2376]  [2375]  [2374]  [2373]  [2372]  [2371]  [2370]  [2369]  [2368]  [2367
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 4
6 7 10
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/13 あにーす☆]
[05/12 SSA管理人]
[05/12 あにーす☆]
[05/09 あにーす☆]
[05/06 SSA管理人]
[05/05 あにーす☆]
[04/26 あにーす☆]
[04/25 SSA管理人]
[04/25 SSA管理人]
[04/25 くせもの2号]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
10個の中から一番を選ぶのは簡単。
100個の中から印象深いベストを選ぶのも、少し悩むかもしれないけどできるだろう。

ただ、1,000個、1,067個も選択肢があるとさすがに一つだけを選ぶのは難しい。
長い長い積み重ねであり、近年のジャイアンツの歴史はそれそのまま原政権の歴史。だってこの20年弱、原以外の監督じゃ優勝したことないんだもんな。

生で観られた勝ちはいくつあるだろう。
管理人の観戦歴もそこそこ長いから、もしかしたら100くらいはあるのかもな。そんな管理人でも原政権のベスト1の試合は選べない。1,000ってそれだけの膨大な数だ。球団史どころか球史に残る偉大な大監督をリアルタイムで見られることに感謝だね。

誰かすごい選手がいたから勝ってきた訳じゃない。3期に渡る超長期政権の中で使う駒は絶えず入れ替わり、原自身もブラッシュアップを繰り返しての14年。成功体験に捉われず、常にどん欲に新しいことにも目を向け取り入れてるからここまでの監督になれた。同じパターンで型にはめてチームを作って、同じパターンで采配してたらこうはならないよ。ほら、一年だけ勢いで結果が出てその後鳴かず飛ばずになる監督がたまにいるけど、それってパターンが一つきりだってことなんだよ。

常に進化。唯一変わらないのは個よりもチームを優先する自己犠牲の精神かな。
あといくつ勝ちを積み重ねてくれるのか。あとどれだけ楽しませてくれるのか。原と同じ時代を生きていられる幸せを噛みしめながらまた明日。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
全くの
同感で、管理人さんの素晴らしい記事に幸せな気分になりました☆

やっぱり、私にとっては尊敬してやまない、最高の監督さんです。
批判を恐れず、変わることを恐れず、新しい事も柔軟に取り入れられ、本当にまだまだ進化されていますね。

焼け野原にしただのなんだの、原さんを叩いていた人を私はいまだ根に持っていますが(笑)、どこに行ったのでしょう…。

勝利至上主義とはいいながらも、それだけではなく、試合を見る上でいつも楽しさをわくわくを感じさせてくれる、原さんの采配が本当に好き。
現役時代の方が何よりしんどかったという原さんですが、それでも巨人の監督なんてどれ程大変かを思うと、感謝しかありません。
何度も喜ばせてもらって来ましたもんね。
出来ることなら、原さんが監督をされている間に、いつか生観戦出来たら…というのが私の夢です。


勇人くんが決めるというのも運命的な物を感じますが、何かというとメモリアルな試合で投げる事になる、戸郷くんも面白いですね(笑)。




あにーす☆ 2020/09/12(Sat)09:47:40 編集
>>あにーす☆さん
今日のオール左みたいな選手起用も他の監督じゃできませんねえ。しかもそれで結果出るから笑ってしまう。

この記事の中で言いたいことは、管理職ってのはワンパターンだと行き詰まるってことなんです。2008のナベQも、今年オリックスから逃げた西なんとかさんがロッテにいた頃も、スワローズポンタさんもみんな型が一つだからスポット的に一度優勝したきりで常勝チームを作るには至らなかったってことなんです。
SSA管理人 2020/09/16(Wed)23:01:02 編集


<< LEFTYS G☆39HOME平常運転 G☆6 >>