忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2291]  [2290]  [2289]  [2288]  [2287]  [2286]  [2285]  [2284]  [2283]  [2282]  [2281
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
管理人は「GIANTS PRIDE」という言葉が大好きなのだけど、年に何度かその言葉を冠した記事を書きたくなる日がある。

今日はしびれたなあ。
序盤はもうどうしようかという展開で、いつもはイヤホンでラジコを聴きながら帰るのが日課の管理人でさえそんな気持ちになれなかった。

それがこうなる。
選手がこれだけやってくれてるんだから、ファンが勝手に悲観したり諦めたりなんてもっての他だよな。改めてそう思った真夏の大逆転劇。GIANTS PRIDEに相応しい意地も誇りもしっかり感じられたし、夏休み中の子供に夢を与えるに十分な試合だった。

そして、その中心に岡本がいたことが何よりも大きい。
今日の終盤、巨人打線の分厚く見えたこと見えたこと。坂本丸だけじゃなくその後に岡本が控えて、下位にはゲレーロ、ベンチには亀井さんがいる。岡本一人が復調しただけで打線がしっかりと線になり、迫力は倍増した。
これだよな。ボールを追いかけなくなったし、どっしりと重心を後ろに残して「振る」というよりかボールを「殴る」ようなバッティング。これだよこれ。岡本がいないと始まらないし、ジャイアンツは今の今まで岡本が絶不調のまんま首位を維持してるんだ。これぞチームに残された最大の上がり目だよ。

それと忘れちゃいけないのが、途中出場2連発のゲレーロと、最後ヒットじゃなく狙って外野フライを打ちにいった亀井さん。みんながきっちり仕事をしたからこその真夏の奇跡。
今日は本当にいいものを見た。野球はこれがあるから楽しい。そして、これからの勝負の40試合、管理人は今日のGIANTS PRIDEを信じて応援し続ける。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 余裕 G☆83HOME夏休み >>