忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2825]  [2824]  [2823]  [2822]  [2821]  [2820]  [2819]  [2818]  [2817]  [2816]  [2815
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
5 7 9
10 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[08/23 あにーす☆]
[08/21 あにーす☆]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 あにーす☆]
[08/12 よしぞー]
[08/09 あにーす☆]
[08/08 あにーす☆]
[08/07 あにーす☆]
[08/06 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
こういう大雨の中での試合は、5回までいけるかどうかが最大のポイント。
勝っている展開なら一刻も早くイニングを消費したいし、負けているならノーゲーム狙いで時間稼ぎの一つもしたくなる。

それはチームの勝ち負けだけじゃなく、個人の成績も同じこと。
ホームランを連発してようが、大ファインプレーを決めていようが、試合がノーゲームになれば記録に残らず全てが文字通り泡と消える。

1番陸、2番門脇の珍しいオーダーで臨んだ今日、

①陸ヒット、門脇送りバント → 1アウト2塁でクリーンアップ

②陸ライナーアウト、門脇ヒット → 1アウト1塁でクリーンアップ

③陸ヒット、門脇ヒット → 1アウト満塁でクリーンアップ

- ここで試合成立 -

1、2番の仕事をチャンスメイクとするならば、今日は完璧にできてたんだよ。3回打席が回ってくる中で、二人とも予想を大きく上回ってくる結果を出してくれた。

この働きを、雨でノーゲームにしてなかったことにしてしまうのはあまりに惜しかった。特に門脇はようやく打撃でいい貢献ができた今年初の試合なんだから、これが水泡に帰したらショックも倍増になるところだったんじゃないだろうか。
二人とも慣れないポジションでしっかり結果を出して、それが無駄にならずに本当によかった。

ドーム球場が本拠地だとこういう感覚って忘れがちになってしまうのだけど、これもまた間違いなく野球の側面の一つ。
今日はいい方に転んでくれて本当によかった。




にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1、2番が
しっかり機能してくれて、嬉しかったですしだからこそ私も同じく、ノーゲームだけはやめて!と祈っていました。
なので後半に打ってくれるまでは、だいぶキャベッジにイラッとしておりましたが(笑)。

浅野くんも走塁含め頑張ってて、よかったですね☆
もう丸くんも戻ってくるでしょうし、ちょっとでも厚みが出て良い感じの打線になるといいのですが…。

戸郷くんは、ホントですか…。
私も再調整させてあげて欲しい派です。
その間にそう、また若手投手達にチャンスをあげてもよいのでは…。

とにかく昨日はなんとかギリッギリで逃げ勝てましたけど、もうちょっとしっかり勝てるとこも見たいですね…伊織ちゃん、頑張って欲しい。
あにーす☆ 2025/05/22(Thu)13:01:56 編集


<< 田中瑛斗の9球 G☆45HOMEBroken Heart G★20★83 >>