忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1163]  [1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 23
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/24 SSA管理人]
[05/24 SSA管理人]
[05/24 SSA管理人]
[05/23 くせもの2号]
[05/23 あにーす☆]
[05/23 よしぞー]
[05/22 あにーす☆]
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
1 二 藤村、2 一 亀井、3 中 長野、4 右 高橋、5 遊 坂本、6 捕 阿部、7 左 ラミレス、8 三 古城


・・・なるほどw
まあ、坂本を5番にしたのはグッジョブだわ。散々その主張をしてきた管理人としても満足。
ただ、「これがジャイアンツのベストか?」と訊かれると違うわな。例えば、相手先発が確実にサウスポーでサブローか谷をスタメンで使いたいような場合に、この中で誰を外そうかと考えたら、4番打ってる由伸だもんなw

だから、もう今年に関しては、打順は二の次でいいことにしよう。
本来、オールスター前あたりで打順を固定して、バカの一つ覚えと言われようが毎日スタメン6人くらいは一緒ってのがいいと思うんだけど、今年はもうどうしようもないもの。今だってガッツいないし。
2005年のロッテみたいに打順を固定しなくてもうまくいった例もあるから、常時臨機応変体制でいくがよろし。そんなに心配ない。
で、ついでに書くと、ガッツやラミレスってのは、極端にスランプの少ない選手だった。それが今年は二人とも過去にないほどの大スランプになってしまった。これは間違いなく統一球の影響だよ。芯でジャストミートしなくてもヒットが出た去年までと違って、調子の悪さが結果にダイレクトに反映するようになったからじゃないのかねえ?


そうそう、試合はエース内海の凱旋登板で快勝。
試合見れたの8回からだったんだけど、スポーツニュースで序盤の投球見たらいい時の内海だった。何も文句なし。ここ2登板も勝ちこそ付かなかったけど、内容的には良かったしな。

で、予想(希望)よりも早いペースでこうなった。

順位 チーム     試合   勝   負   引分  ゲーム差
1   ヤクルト    101   47  40   14    -
2   阪神      100   49  47    4    2.5
3   巨人      105   50  48    7    2.5
4   中日      101   48  48    5    3.5
5   広島      102   47  49    6    4.5
    以下省略

今、ヤクルトは相当焦ってると思うよ。後ろから猛追されてるだけじゃなく、自分たちの調子まで悪いもんだから、実際のゲーム差以上に迫られてる恐怖感があると思うよ。
でも、勝負どころはまだまだ先。まだずっと先。ローテ変えたり、スクランブルで中継ぎつぎ込んだりするにはまだまだ早い。これくらいのゲーム差でじわじわプレッシャーかけてった方がいい時期。明日はたぶんヤクルトも勝つだろうから、こっちも以下省略相手にしっかり勝つ。それで2.5差で8月終われば100点満点だよ。
たぶん相手の先発は前回やられたリーチ。取りこぼすなよー、
Let's Go GIANTSm9(`・ω・´)!
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2011 その103~1,5差~HOMEGIANTS PRIDE 2011 その101~番外編~ >>