忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2844]  [2843]  [2842]  [2841]  [2840]  [2839]  [2838]  [2837]  [2836]  [2835]  [2834
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
5 7 9
10 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[08/23 あにーす☆]
[08/21 あにーす☆]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 あにーす☆]
[08/12 よしぞー]
[08/09 あにーす☆]
[08/08 あにーす☆]
[08/07 あにーす☆]
[08/06 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
276

丸の打率がいつの間にかすっかりそれっぽい数値になった。

これはしっかりフォアボールを獲れているからこそ。
ヒットか凡打かの二択じゃなく、しっかりフォアボールを選べているから打率が下がらない。そして打てば上がる。
そんなに打ってる印象がなくとも、気付けば(規定到達だなんだは抜きにして)チーム内で上にいるのがもう泉口くらいになった。

こうしてフォアボールで出塁できる能力というのはとてもとても貴重。管理人が1番丸を支持してるのもそれが理由だ。
カープ時代に1シーズン100四球も二度経験してるし、実は打率は総じて270-280程度なのに「打ってる感」がある選手なのも、しっかりフォアボールを獲って出塁してきた選球眼の賜物だ。

今日も4つも獲って、通算のフォアボールは実に1,080個になった。
これを通算四球ランキングの中で試合数、打席数も含め比較すると丸の異常さがよくわかる。

順位   氏名     四球    打席数    試合数
 9   山本浩二   1168   9409  2284
10   谷繁元信   1133  10336  3021
11   立浪和義   1086  10033  2586
12   丸佳浩     1080   7904  1895

機会数の割にいかにフォアボールが多いか。上2人と比べると、打席数が約2000も違って、それでいて獲ったフォアボールがほぼ同じ。

ジャイアンツファンがイメージしやすい坂本と比べるとこうなる。

32   坂本勇人    899   9546  2237

やっぱり丸は飛び抜けてる。

打撃の調子が悪いときでもフォアボールで逃げられる。
それは自分の打率どうこうだけじゃなく、チームにとっても四球で出てくれれば結果的には単打と同じ価値がある。

だから管理人は丸の打率がどうであれ声高にこう主張する、


1番は丸


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ホントに
仰る通りですね、そこが丸くんの良さであり強みで。
現状、やはり一番がベストなのかなと私も思います。

陸の死球で震えていた私ですが、大丈夫かな…とにかくケガだけはみんな、本当に気をつけて欲しいです…。

グリフィンはすっかり頼もしくなりましたね、援護もグリフィンの時は投打噛み合うようになって来て嬉しいです。
グリフィン&伊織ちゃんが今の巨人の柱ですね。

そして日曜日ってどうも勝率悪いイメージありましたが、良い流れを受け継いで今日の赤星くんにはなんとか頑張ってもらいたいです、安定感が出て来て欲しいですね…。
あにーす☆ 2025/06/29(Sun)10:14:30 編集
無題
今回も 『なるほど!!』と納得の記事でしたm(_ _)m

交流戦明け、横浜に3タテ3連続完封勝利とは驚きでした。
(どんだけ、パリーグが強いねんって
 改めてツッコんでしまいましたが。)

明日から大事な大事な、甲子園3連戦がはじまります!!
1戦目と3戦目はレフトビジターから応援頑張ります!!

よしぞー 2025/06/30(Mon)09:30:10 編集
>>あにーす★さん
陸、今日あやうく大怪我するとこでしたね。しかも味方と衝突してそうなったんじゃ何の救いもない。
見てて岸田も陸も、他に捕りにきてる選手がいるであろうときの追い方じゃなくて、自分が捕るって確信してるときの追い方だったんで肝を冷やしました。ケガしなくてホントによかった。
SSA管理人 2025/07/01(Tue)22:48:39 編集
>>よしぞーさん
残念でした。
才木はかなりつけ込む隙があるピッチングで、ちょっともったいない試合でした。
西舘もあっさり先制されたのはいただけないですけど、その後はなんとか試合を作ったし後続もしっかり抑えて、逆にこっちは向こうの中継ぎからかなり打ったのに結果は負けという。
こういう試合を取れるのが強いチームなんですが残念。
SSA管理人 2025/07/01(Tue)22:57:15 編集


<< ハマらない G★13HOME今日は何の日? G★83 >>