忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[435]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
落合「選手はNPBに雇われているわけではない。出たい選手の意思を尊重すると同時に、辞退する選手の意思を尊重しないといけない」


一見すると正論。確かに選手の給料は球団から支払われ、その給料はシーズンの成績で査定される。
しかしながら、じゃあその球団の金は誰が出しているかといえば、言わずもがなファンなんじゃないんですかねぇ。野球ファンでWBCに関心が無い、なんて人はいるのかい?
自チームのこと、自軍の選手のことを考え思いやるのもいいですが、NPBが総力を挙げて取り組む日本代表のことも、ファンのことも考えるべきなんじゃないの?
私が中日ファンなら、ドラゴンズの選手が世界相手に活躍したらうれしいですよ。それが当たり前のファン感情だと思いますけど。


落合「何が何でも行け、行くな、なんてことを選手に言う権利はオレにはないし、選手も従う義務はない。球団で断ったなんて書かれ方はマスコミの暴力だ」、「現場と球団はタッチしていない。たまたま5人に行く意思がなかったということ」


はて( ´・ω・`;)??・・・

11月15日
浅尾「光栄です。不安はあるけど、故障の出ない理にかなった投げ方ができるよう頑張りたい」
高橋「ビックリしました。今年の頑張りが評価されたのかも」



11月22日
浅尾「選ばれたのは光栄なことですが、まだ1年間通してやったことはないし…。自己管理もまだできていないし…」
高橋「何て言っていいのか…。調整の面で不安があるので」


はて( ´・ω・`;)??・・・


中日に入ったばっかりに、一生にそう何度もないチャンスを失った、なんてことじゃなきゃいいですけどねぇ・・・。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< これぞ「責任転嫁」HOMEGIANTS PRIDE 2008 その98~MVP・新人王~ >>