10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【巨人】豊田投手コーチを澤村リリーフ転向の教育係に指令
いつか取り上げたかったことがちょうどニュースになってた。
先発とリリーフってのは、求められるものが違う。
先発はある程度球種の数が必要だし、自分でペース配分して長いイニングを投げられるようにする技術も求められる。
一方、リリーフはほぼ全球全力投球。球種の豊富さよりは、速いストレートと何か一つ空振りの取れるウイニングショットがあることの方が大事。ストレートとフォーク、ストレートとスライダーみたいにほぼ2種類の球だけでやってるピッチャーも少なくない。
必要な要素が異なることがはっきりしてるから、この件についても、澤村はリリーフ適正があるとか、西村は先発もこなせるだろうとか、外から見た部分だけでジャッジメントしてしまいがち。かく言う管理人もこの前そう書いたし、何年も前から似たようなことを書いてきた。
・・・でも、これぞゲーム脳ってヤツなんだよ。
ゲームなら適正数値で表現されるような話なんだろうけど、あいにくこれは生身の人間がやるプロスポーツだ。ストレートが150キロ出るから抑えができるとか、スライダーの変化数値が高いからリリーフ向きだとか、そういう話じゃない。
先発なら投げるのは週に一度。登板日も前もって知らされてるし、「投げた○日後は完全オフ」とか各球団で決まってるから調整もしやすい。
でも、リリーフだと毎日ベンチに入って、毎日ブルペンで肩を作らなきゃいけない。試合展開に応じて6回あたりで投げる日もあれば、延長に入ってから投げる日もある。そのほとんどが僅差の展開で、先発の勝ち星を消しちゃいけないプレッシャーと戦いながらのマウンド。
先発の頃はあり得なかった3連投なんかも出てきて、疲れの取り方、肩の休め方も大きなポイント。そして、なによりも自分が打たれて負けた次の日だろうが、出番が来れば投げなきゃいけないメンタル面の調整が大事。これらはやらせてみるまで本人にもわからん。性格とかの部分も多大にあるもの。
で、何が言いたいかというと、リリーフを指導できるのはリリーフ経験者だけだってことなんですよ。これ当たり前なんだけど、意外に浸透してないよな。
投手コーチって、まあ当たり前だけど現役時代にエース級だった人が多い。ほとんど先発しかやってこなかった人が、いったいリリーフの何を指導し何を矯正するのか、これはホントに不思議で仕方ない。斎藤や川口がリリーフに何を教えられるというんだか?(川口の晩年は「リリーフ」じゃないからな。あれは紛れもなく敗戦処理だ)
だから、豊田さんが澤村に付いてくれることで安心した。豊田さんは現役時代クローザーとセットアッパーを務め、157セーブ81ホールドの金字塔を残した人。越智と山口から師匠と慕われ、進んで後輩の指導をしてきた人間性の良さも折り紙つき。最上級に適任だと思う。
豊田さん頼むで。澤村という選手がここまでで潰れるか、それとも素材の良さ通りにようやく才能開花するかはあんたにかかってる。澤村には何の思い入れもない管理人だけど、後ろにあんたがいると思えば来年からは見る目も変わる。期待してるぞ。
巨人 石井、加治前ら4選手に戦力外通告
やっぱりか。予想はしてたけど、寂しい気持ちは拭えない。
ネットスラングというものの中には、たまに呼び方の無いものをズバッと的確に言い表してるものがある。その一つが「アヘ単」。アヘアヘ単打マンというひどい言葉の略なのだけど、「ヒットを打つのは上手い、でもホームランはない、足が遅い、守備が下手クソ」で結果シングルヒットしか期待できない選手を上手く表現してる。
そう、石井ちゃんはまさにアヘ単。天才的な打撃を誇りながらも、長打はなく、足も遅く、守備もひどい。もともとはセカンドだったのだけど、西武時代の晩年からはほぼファースト専門。ファーストは日本人の大砲や外国人選手が守ることの多いポジション。アヘ単でレギュラーになるのは相当に難しい。
そうなると当然に代打での起用が多くなる。代打で出て出塁しても代走を送られ、仮にそのまま塁にいたとしても守備には就かず交代。つまり、石井ちゃんを出すことでもう一人控えの選手が必要になる。言葉を選ばずに言えば、かなり使いにくい選手なんだよな。
でも、ジャイアンツの場合、代走のスペシャリスト尚広がいたし、一人で複数ポジションを守れるユーティリティも多いから、2012年はそこに代打職人の役割がスポッとはまった。
この年は石井ちゃん無くしてジャイアンツは語れない。代打で37打数15安打の打率405、得点圏打率は実に444の暴れぶりで「代打の神様」襲名。ここぞという場面で出てきて石井ちゃんが決める→その後に代走尚広、は一つの勝ちパターンだった。トライアウト経由で入ってきた選手としては破格の活躍だったし、一度クビになった男がこれだけ輝いたことは、全てのプロ野球選手の勇気になったと思う。
ハイライトはあのCSファイナル第5戦。互いに死力を尽くしたような試合を決めたのも石井ちゃんだった。当たりはどん詰まりだったけど、「ったぁ!落ちろ!落ちろ!」と叫びながら見たことは一生忘れない。
16年ものプロ生活の中で、規定打席に達したことが僅か一度なのは特筆に値するし、実はそれこそが逆説的に石井ちゃんの打撃センスが天才的であることを裏付けてる。使い勝手は悪いんだけど、ベンチにはいてほしい。レギュラーとしては難しいけど、打力が高く評価されていたからこその16年間。通算打率は実に290。十分「一流」の数字だよな。
石井ちゃん、ホントにありがとう。何回でも言う、本当に本当にありがとう。それだけ2012年の活躍はインパクトも貢献度も大きかった。「燃える闘志込めて 放て!決めろ!石井!」のやたらとかっこいい応援歌が歌えなくなるのも残念だな。
・・・長くなったから加治前と星野については明日にしよう。
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: |日本シリーズ| ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 外人しか活躍してねーな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
・12 鈴木
69試合 350 0本 1打点 11盗塁
これほどまでに脚光を浴びる一年になろうとは、誰も予想していなかったんじゃなかろうか。代走で試合に出れば、実に5割以上の確率でホームに戻ってくる鬼畜ぶりで、神の手あり甲子園での圧巻の走塁ありで、3度(4度?)もお立ち台に立った陰のMVP。36歳にしてこの活躍も驚異だけれど、ここまで尚広が目立つと各球団の代走に対する意識にも変化が出てきそうに思う。尚広までになるには難しいにせよ、勝負どころで必ず出てきて足で一点をもぎ取る戦い方というのは今後のプロ野球を変える可能性あり。
・22 小林
63試合 255 2本 14打点
まあこんなもんかなと。阿部の不振で想定された以上の出番が回ってきたけど、打撃、守備双方においていいところも悪いところも満遍なく出た。捕球に不安があるのはキャンプで猛練習してほしいし、各投手の持ち味を引き出せるようになるのもこれから考えればいい。即戦力とは言っても、キャッチャーは時間がかかって当たり前。来年以降の伸びに期待。あと肘出すな!
・23 セペダ
52試合 194 6本 18打点
突如現れて四番に座ったキューバの至宝。驚きのスイングスピードでバットを軽々と振り抜き、日本人には打てない飛距離の打球を放つ姿はまさに至宝。しかしながら、確実性と選球眼には大いに疑問符が付いた。右打席の打撃は特筆するに値しないし、左でもインコースをくの字になって避ける姿には溜め息が出た。108打数で38三振もちょっとあんまりだ。守備もNPBでは通用しないレベル。日本が冬の期間に自国リーグを戦い、ほとんど休みなしで出稼ぎにきたことは同情するけれど、事前の期待が非常に大きかっただけに見る目は厳しくならざるを得ない。左の代打としてポストシーズンの出番はあるだろうけど、それが日本で彼を見る最後の機会になると思われる。
・24 高橋
72試合 286 6本 29打点
「終わった」「もうダメだ、引退だ」と言われ続けた春先。それらの雑音を完全に封じ込めた夏場。7月月間429、8月も340でしっかり復調し、代打とスタメンをいいバランスでこなしてた中での離脱。お父さんを亡くした直後、ホームランのベースラン中に天を見上げた姿が今期の見納めになってもうた。CS以降も無理みたいだし、この頼れるチームリーダーの不在は痛い。
・25 村田
143試合 256 21本 68打点
実は言うほど「死体蹴り」じゃない。もっとそれが顕著な選手はいる。ただ、やっぱりそういう印象になる一年だった。得点圏は得点圏でも、3点以上勝ってると24打数12安打、逆に3点以上負けてると11打数2安打。ここでなんとかしてほしい1点ビハインドの得点圏19打数4安打は、やっぱりちょっと褒められない。下位打者前提の選手ならそれでもいいけど、四番として期待されてた村田が去年の輝きをすっかり失ったことが今期苦戦した要因の一つ。一時期プロ野球記録に迫ろうかという勢いで量産していたゲッツーは結局22個に留まったけど、それでもやっぱり堂々のリーグワースト。チャンスで凡打し、オーロラビジョンに映る自分のリプレーを振り返りながらベンチに戻る姿は、今シーズンもう見飽きるくらい何度も見た。守備は言うことないけれど、村田が居座るサードの座を脅かす若手が出てくるかどうかが、次世代ジャイアンツの大きなキーポイント。
・32 橋本
103試合 256 4本 35打点 11盗塁
恐怖の8番打者としてこの上なく好調な開幕スタート。怪我で離脱して戻ってきたら神通力は消えていたけど、しっかり外野の一角に定着。もう到がスタメンにいて当たり前、「期待の若手」じゃなくてトップ選手の一人に仲間入り。チャンスでの勝負強さは目立ったけど、規定未到達の351打数で78三振は多過ぎる。2番を始め上位を打つなら尚更。トップ選手だからこそ、並みの成績じゃなくもっと上を目指してほしい。
・42 アンダーソン
87試合 319 15本 50打点
見る度に違うメチャクチャなフォームでシュアな打撃を誇り、お立ち台では「サイコーデス!」を連呼する謎の外国人w 去年のロペスに続きまさかの自前当たり外国人。人工芝が苦手だという噂が気になるけれど、これだけ柔軟性が高いと他チームに研究されようが来年も高い数字を残せるように思う。・・・ところで、易々とは取り上げにくい問題だからあまり言われないけれど、同じキューバ人でもセペダと違ってアンちゃんは亡命者。命からがらなのか、大金を払って悠々とやった亡命なのかは知らんけど、アンちゃんが帰国する先はキューバでなくメキシコ。あの明るさの陰には壮絶な過去があるんだよな。
・44 大田
44試合 246 2本 12打点
ネタ要員から「近未来の四番」へ大いに飛躍した一年。もう期待しているファンもいなくなりかけた矢先の進化は、うれしい誤算であり未来への架け橋。今までと違い、ボールの見極め、変化球への対応にハッキリと成長が見える。来年大ブレイクがあるかもな。
・48 矢野
54試合 179 0本 3打点
代打の神様だった去年から一転、今年は厳しいシーズンになった。スタメンで出る機会も多い一年だったけど、今年の矢野に「正義と愛の為に命を賭けて戦う気合の戦士」の面影は無かった。それでも、この先のポストシーズンに矢野の出番はあるはず。僅差のビハインドの終盤、先頭打者のピッチャーのところに代打矢野、みたいな重い場面で見せ場はきっと訪れる。そこで結果を出せずにダメな一年のままで終わるか、チームと自身を救う気合の一打が生まれるか。矢野、楽しみにしてるぞ。
次回から投手編。
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: |楽天豚監督?| ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧ それなら本物の豚の方が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) まだマシだわな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|