忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2537]  [2536]  [2535]  [2534]  [2533]  [2532]  [2531]  [2530]  [2529]  [2528]  [2527
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
おおっ!トムハンクスに似てる!

と思って見始めたアンドリースのピッチング。

残念ながら勝ちには繋がらなかったけれど、管理人的には非常に高評価である。

まず球がコーナーをきっちり突く。それもストレートじゃなく変化球で出し入れができるし、どれもこれもが低めに集まる。
カーブはウイニングショットになるキレ味があるし、それを引き立たせるカットも効果的。
基本はこういう変化球でゴロを打たせるスタイルなんだろうけど、速くはないストレートを速く見せるチェンジアップとの合わせ技も実に理に適ってる。

クイックとか牽制とかその辺のことはさておいて、純粋にピッチングを見たときにこれはいけると思えた。やっぱダテにメジャーで7年もやってきてないよね。自分のスタイルと武器が確立されていて、偶然じゃなく抑えられる根拠が感じられる内容だった。

ただ、古今東西山ほど例があるように、外国人投手が成功するか否かは能力だけの問題じゃない。
日本になじめるか、チームメイトに溶け込めるかも大事。それにはまず、メジャーから海の向こうの島国に来た現実を本人が何と捉えるか。「都落ち」と理解したらもう上がり目はない。どうせ1年しかいないと割り切ったら、1年ももたずに荷物をまとめて帰ることになる。その辺は性格の問題だからなんとも言えないよね。

まあ、能力的にはとてもとても期待できるんじゃないだろうか。
背番号29もあのグライシンガーを思い出して縁起がいいしね。次も期待してます。





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あれっ
更新されているのに気づかず、遅いコメですみません。

アンドリース、どんなんかなと思っていましたが、管理人さん評をお聞きしてちょっと安心しました。
下で投げてる時に見ていて、横で父が

フィールディングは下手だし球は速くないし、大したことない。上行ったらボコボコにされるんじゃないか。

なんてボロカスに言っていたので不安だったんです(笑)。(まあでも大谷くん、まーくんの事なども好きなくせにあんなんじゃダメとかいつも厳しい事ばかり言う理想高すぎる人だからあてにはなりませんが)

ただ、いけそうならそれはそれで有難いけど、外人枠の使い方が難しそうですね…ウィーラーもう上がれないんかな…(涙)。
とにかく試合作れる投手は貴重ですね、順応して頑張って欲しいです。



あにーす☆ 2022/06/02(Thu)09:12:23 編集


<< 観戦記 G★6/1HOMEDramatic Artist G☆10 >>