忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2701]  [2700]  [2699]  [2698]  [2697]  [2696]  [2695]  [2694]  [2693]  [2692]  [2691
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
昨日あそこで丸にバントさせた意味を紐解く。

今年のジャイアンツはなんとか3点取って、相手をなんとか2点以内に抑える野球。これが基本形になる。

翔さんもウォーカーもいなくなり長打力不足は疑いようのないところだし、なんなら今年20本以上打てるのは岡本だけになるんじゃなかろうか。
だからこその自己犠牲でだからこその右打ち進塁打。これは実は理に適っている。

ピッチャーは逆に安心して見ていられる。
先発はイニングを食えるし、後ろのリレーも去年とは何もかもが違っている。たまに大崩れする日はあるだろうけど、連日バカスカ打たれたり、去年みたいに中盤終盤でひっくり返されまくったりはないと見込める。

そういう野球をする、いやせざるを得ないチームになって、あのバントは指針というか一つの型を内外に示したんだろうなあと想像する。
どうせたいして打てないチームなんだから、もっとも確率の高い岡本に得点圏で回したい。そういう狙いだよな。

そしてこれはたぶん今後も続く。スモールベースボールというか、悪く言うとつまらない試合が増えていくと思う。
昨日のように凶と出るか、はたまたハマって吉と出るか。そういう視点でご覧になるとよろし。
・・・それでも昨日は打たせるべきだったと思うけどね。





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うーん
なるほど、やはりそうなんですよね…。
長打力不足は本当に感じていて、やっぱりもうちょっとパンチ力ある選手に出てきてもらいたいです…
私は萩尾くん推しですが(しつこい)。
強さを求めるのは勿論だけど、やはりわくわくするような試合も見たいんですよね~強欲ですね~(笑)。

あにーす☆ 2024/04/06(Sat)16:42:05 編集


<< Steal G☆43HOME6番手 G☆18 >>