忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2299]  [2298]  [2297]  [2296]  [2295]  [2294]  [2293]  [2292]  [2291]  [2290]  [2289
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
「オープナー」とか「第2先発」とかいう戦法は、ハッキリと定義することは難しい。
曖昧な部分が残って有名無実になりがちだし、先発が序盤でKOされたのを後からオープナーだと偽ることもできるように思えてなんだか収まりが悪い。

そんな野球観の管理人だけど、昨日の田口は紛れもなく第2先発だったと思う。
過不足なくその役割を果たし、テレビゲームでもこう上手くはいかないと思うほどのキレイな継投だった。あらかじめ予定していたものではないのだろうけど、高橋に対する見切りの良さといい、田口を打席に立たせてまで引っ張ったことといい、むしろ初めからの想定通りだったと言われた方がしっくりくる。ホントに見事なリレーだったと思う。

そして田口はこれくらいやってくれないと。
仮にも2年連続で二桁勝ったピッチャーがこのまま埋もれていったんじゃ困る。この夏あまりに登板過多なことが非難されてたけど、「その他大勢」のどうでもいい代わりの効く選手とは違って、田口には働いてもらわないと困るってことだよ。格でいったら一段違うし、開幕前の構想からしたら左腕の筆頭は田口だったと思うもの。

1イニングしかもたない中継ぎも多い中、田口みたいにロングができると重宝される。
それが故にブルペンに置いておきたくもなるけれど、きっときっと先発のチャンスはまた巡ってくる。それもそう遠くないうちに。
「小気味いい」という表現がピッタリの投げっぷりで、低めにきっちり集めて頑張れ田口。期待してるぞ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 泰然自若 G☆12HOME悲願 G☆6 >>