忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2374]  [2373]  [2372]  [2371]  [2370]  [2369]  [2368]  [2367]  [2366]  [2365]  [2364
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
プロ野球ってのは一週間も目を離すと情勢が激変してる。
普段あまり試合を見ることのないライトな野球ファンと世間話的に野球の話をすると、まるで噛み合わないことがあるのはそのせいだ。


なんか、ごくごく最近まで丸は不振なはずだった。
岡本の不振が取り沙汰される前までは、坂本と並べて二人一緒に丸の不振があちこちで語られてた気がする。

それがすっかり元通り。
高次元で安定する丸ならではの感じにしっかり戻ってる。
打率  286 (13位)
本塁打  14 (2位)
打点   42 (6位)
安打   63 (12位)
出塁率 371 (10位)
打率が少し物足りないけれど、気付けばしっかり丸らしいハイレベルな成績になってる。主要項目でほとんどリーグトップ10以内で、おまけに盗塁も5つあってこちらもセリーグ7位。
ほぼ毎日試合を見てるはずの管理人でさえ、この短期間で大復活してすっかり平常運転の丸に戸惑ってしまう。

坂本にも同じことが言えるのだけど、やっぱりこのレベルの選手には余計な心配は不要なんだろね。スポット的に単年で活躍したんじゃなく長期に渡ってずっと実績を残してきたんだから、周りにわかることは本人が一番わかってるんだよね。ジャイアンツでそのレベルにいるのは丸、坂本と菅野の3人だけだ。

それと、今日はやっぱり内海にも触れよう。
スマホで見たり、家のテレビを2画面モードにして今の内海がどんな状態なのか気にして見た。
腕を振る。とにかく腕を振って遅い変化球を投げ込む。腕の振りが球種で変わらないから、その変化球を見た後だと135キロのストレートが速く見える。
そして、その投球術を可能にするのが狙ったところに投げられる高い制球力。打てそうに見えるんだけど打てない。管理人の知ってる内海だった。打球を捌いた内野手に軽く指さしたりする仕草も管理人のよく知る内海だった。
おかえり。まだ今シーズンのうちに2つ3つ勝てそうだし、これだけ投げられれば来年もやれるだろ。気にしてるから頑張れよ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 門出 G☆15HOMESTART G☆2020 >>