忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1734]  [1733]  [1732]  [1731]  [1730]  [1729]  [1728]  [1727]  [1726]  [1725]  [1724
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
杉内はやっぱり衰えちゃったのかなあ。
杉内はもともと立ち上がりが良くないピッチャーだった。序盤さえすんなりいけば後は安心して見ていられるタイプのピッチャーだった。
それが去年あたりからちょっと変わった。立ち上がりに崩れない代わりに、6回あたりの中盤でスタミナ切れしてへばるようになった。序盤は奪三振も多くヒットもほとんど許さないのに、中盤でいきなりまるで電池が切れたように疲れるようになった。
そして迎えた今年最初の登板。立ち上がりは最悪。・・・だからこそ期待した。管理人の知ってる杉内が戻ってくるんじゃないかと逆に希望が持てた。事実、5回は立ち直ったように見えた。ところが次の6回、マウンドにいたのは2014年の杉内。結果、今日よかったのはほんの一瞬だけで、ただ不安定な投球を見せた18番。全盛期の面影は見えなかったなあ・・・。

毎回毎回いい内容を続けるのは難しい年齢になってきたんだろうけど、次はピリッとしてくれないとな。裏ローテのエースがこんなんじゃ困る。

その杉内と同い年の村田はやっと初ヒットが出て開幕。
今日も2本出たその後の打席でこそ、って感はあったけど、村田はまあこれでいいんだよ。クラッチヒッターでなくチャンスメーカーなんだと思えばいいんだし、死体蹴りどころか自分が死体になりかけてたんだから起きてくれて万々歳。

ポイントになった8回はいろんな面が出た。
まずいい方から言えば、徹底的な撹乱作戦。間違いなくキャッチャー武山になった時点で攻め方を変えたよね。松本の盗塁は状況からすれば無理に走る場面じゃないし、そもそも松本は走力の割に実はあんまり積極的には走らない選手。逆に走るべき場面で出てきた片岡は、まるっきり迷いなく初球で決めた。武山を見てなのか、投げてた又吉を見てなのかわからんけど、明らかに通常とはパターンを変えた切り崩し方。
でも、そうして作ったチャンスをキレイに返せなかったことで潮目が変わった。フィルダースチョイスや内野ゴロ打点だと、タイムリーに比べて流れが完全には来ない。
そういう中でマシソンを出したのは采配ミス。そもそも、下で再調整してたのになんでこんな短期間で上げてきた?まだ中継ぎが足りないなんて状況じゃないし、あまりにも早い復帰だったから投げる前から不安しかなかったぞ。まあ、ガッツさんに打たれて負けるならある意味本望だけどさ。他の選手にやられて負けるよりよっぽどいい。


さてさて、明日はなんとスピードスターにあこがれてGIANTS PRIDE 2015初の地方ロケ。一泊の弾丸ツアーでナゴヤドーム観戦予定。なので更新は無し。観戦記は明後日の夕方、試合中くらいのタイミングになるかな。
今日ホーム開幕戦だったのに空席だらけだったナゴド観光を兼ねて、レフトスタンドで今期初の応援ガッツリしてきやす。んではまた明後日ノシにほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2015 その6~観戦記1~HOMEGIANTS PRIDE 2015 その4~魔球~ >>