忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1865]  [1864]  [1863]  [1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858]  [1857]  [1856]  [1855
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
[05/08 SSA管理人]
[05/07 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア




まずはこの話題から。
谷さんに対する思いは一昨年ジャイアンツを去るときに書いたけど、こうして最後になるとまたいろいろと思い出す。
追われるようにオリックスを出て巨人に来て、「もう終わった選手」という屈辱的な評価を実力でひっくり返した選手。もう終わってるのは広岡の頭の方だということを証明してみせた選手。
2,000本惜しかったなあ。ただ、正直この方が谷さんらしい気はするけどさ。
本当にお疲れ様でした。


試合はよかったよ。みんな頑張ったよ。
勝ちが付いた戸根だけでなく、緊急登板で試合を作った京介の方を先にほめてやりたいし、打って守って加藤も目立った。加藤は地味だし出番も少ない選手だけど、こうして時々しっかり存在感を示してこれたからこその長い現役生活。レギュラー捕手としては物足りないけど、二番手として見ると実に頼もしい選手。

普段は敗戦処理みたいなピッチャーたちの好リレーとか、派手な逆転ホームランとか、内容のある勝ちに安堵しながらも、管理人は山口がやっぱり気になる。今日なんかもう痛々しくて見ていられなかった。

原野球の中心にいて、一番重要な役割を担ってきたのは阿部じゃなく山口。
この7年間、山口がいることから逆算して試合を組み立てられた。先発ローテ陣が入れ替わろうと、クローザーが誰であろうと、山口を挟んで繋ぐことで計算が成り立った。どんな場面でもいける柔軟さ、週に4回でも5回でも投げられる屈強さが売りのセットアッパーが、使い方に四苦八苦するような状況になったのが今年勝ち切れない要因だよ。打線の貧弱さが目立ち過ぎて隠れてるけど、山口が山口のままだったら今年も首位を独走してたと思う。

その山口がこうなってしまって、いざ代わりを考えなきゃいけなくなったときに、戸根とか京介とかで務まるとは思えない。勝った日に、彼らが活躍した日に書くことじゃないけれど、二人足しても正直まだ全然足りない。
うん、ハッキリ書くと、内海や杉内をこのポジションに置くくらいの覚悟がないとこの穴は埋まらない。内海はスピードボールが無いし、杉は立ち上がりが悪いことを考慮して考え直したとしても、マイコラさんやポレダレベルの外国人を見付けてきて、それをこの大変なポジションに置くくらいでないとカバーできない。

勝った喜びよりも、谷さんといい山口といい、寂しい思いが先に立つ感じの日だなあ。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2015 その128~信頼~HOMEGIANTS PRIDE 2015 その126~秋~ >>