忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868]  [867
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
5 7 9
10 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[08/23 あにーす☆]
[08/21 あにーす☆]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 あにーす☆]
[08/12 よしぞー]
[08/09 あにーす☆]
[08/08 あにーす☆]
[08/07 あにーす☆]
[08/06 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

c16efba1.JPG


飽きるほど野球を見ていると、なんとなく「勝つ空気」、「負ける空気」ってものを感じられるようになる。

単純に点差だけの問題でなく(どんなに負けててもなんだか勝てそうな日があったりもするんだな、これが)、勝ちにいく執念を感じたり、逆に諦めてしまった空気が伝わってきたりします。

12d429fc.JPGd7f13879.JPG

・・・今日はわからなかったんですよ。
勝てるのか負けるのか、ホントに最後の最後までわからなかった。見てる分には「面白い」と言って差し支えない試合。
先制された → 反撃した → 追い付いた → 逆転した → 追い付かれた → 勝ち越された → それでもまた追い付いた、の展開もさることながら、巨人が追い付いたりリードしたりしてもなんだか安心感が無い、逆に追い付かれても逆転されてもまだいけそうな気がする、そんな試合でした。主導権ってものが、行ったり来たりで最後の最後まで落ち着かなかった。

結局はクルーンが火だるまになり、ブランコにとんでもないホームラン食らって終わりましたが、それでもそれでも9回裏をちゃんと見てた人にはアタクシの言うことが理解できるはず。あのラミレスのファーストライナーが抜けてたらわかんなかったよ。


ところでところで、ビール売り子の美人度では群を抜く東京ドームさん。(これはマジ。西武ドームや神宮と比べると笑うほどレベル違うw)
しょっちゅう観に行ってるもんで、ほとんどの子を見たことありますが(長くやってる子もいますねぇ)、今日初めて見た子がどえらい美人でした。ビールなんか売ってないでモデルでもやれよ、って言いたくなるくらい。
バカ重いタンク背負って階段上り下り、の大汗かく仕事だからほとんどメイクしてないだろうに、それでも人目を引くほどの美人さん。「ほええぇぇ」と思っちまいました。今年入った子なのかな?銘柄は自重いたしますがw、D席C席辺りをエリアにしてる売り子さん、今後ご贔屓にさせていただきます♪

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 遠い空HOMEGIANTS PRIDE 2010 その41 >>