忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[867]  [866]  [865]  [864]  [863]  [862]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/23 くせもの2号]
[05/23 あにーす☆]
[05/23 よしぞー]
[05/22 あにーす☆]
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

今日はいい事てんこ盛りの試合♪

まず、巨人ファンならずとも「ぬおおぉっ?!」となった「2番 高橋由伸」。
正直、意図はよくわからんw
ただ、こういう訳のわからないオーダーを試すのはいいこと。これだけ駒が揃ってる状況なんだから、既成概念に捉われないで、しっくりくる形を模索してみるのは悪くない。そして、周りがどうこうよりも、選手自身が意外にそれで生き返ったりもするかもしれんし。
けど、由伸よりか亀井でいろいろやってみるべしですよ。なんとかしないと亀つぶれちまうぞ。

そして、戻ってきたセットアッパー豊田さん。
豊田をなめたらいかん。これは巨人ファンこそ理解すべし。
もはや大ベテランの域なのに加え、巨人移籍当時の悪い印象が強いのか軽視されがちな人ですが、500試合以上に投げて157セーブ、73ホールドを挙げてきた実力は並みじゃないよ。連投させすぎなきゃ今でも十分やれる。
その豊田が本来の居場所に戻ってきて、僅差の展開で好リリーフ。試合展開の中でもこの7回表は大きかったですよ。

で、その豊田の後を受けた山口も好リリーフ。これが勝ちを呼んだ。これこそ、これこそ去年までの山口。「いつの間にか勝ち投手」のパターンですよ。
・打てなくても打てなくても亀井を使う
・打たれても打たれても山口を使う
これを批判するのは簡単。けど、原の頭の中には、その試合のことだけじゃなく、一年間を戦うビジョンが、9月、10月のチームを見据えてるから使い続けるのだよ。だって二人とも必ず必要な戦力だもん。

そして、最後を見事に飾った坂本。
彼は本当に「持ってる」選手です。バッティング技術は高いし(特に内角打ちはもはや変態の域)、勝負強さもあるんだけど、まず何よりもこういう場面で打席が回ってくる何かを持ってます。常に目立つところにいられて、またそこで実力を出せる図太さがある。これは「運」と言うよりか、「華」と呼ぶべきだと思うのですよ。まあ、さすがスターですよ。




で、実は実は、その4人以上に大きい貢献をしたのが「オダジーニ」こと小田嶋。
仁志とのトレードで巨人に来て早や4年目。オダジーニも31歳になっちゃいました。
貴重な右の和製大砲として二軍では結果が出るものの、一軍に上がるとまるでダメ。「二軍の帝王」を地でいく選手でした。

そんなオダジーニが、今季初打点となるタイムリー。試合の中でもこの1点は大きかった。この1点無かったら勝てなかったとさえ思う。


今日はいい日だったぞぅ。明日も頑張れジャイアンツ!

 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 恥じろHOMEGIANTS PRIDE 2010 その33 >>