忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[862]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852]  [851
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/23 くせもの2号]
[05/23 あにーす☆]
[05/23 よしぞー]
[05/22 あにーす☆]
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
「伸び悩む」


深い言葉ですなあ。
まるっきりダメなんじゃなく、いいものを持っているのに結果に結び付かない。もしくは、出てきた頃の期待値からすると、成長というものがまるで感じられない。野球においてはそんなニュアンスですな。

木佐貫がオリックスに行った今、ジャイアンツ投手陣でもっともこの「伸び悩む」という表現がふさわしいのが野間口です。
ドラフト上位で入ってくるくらいだから当然といえば当然ですが、いいものは持ってるピッチャーなんですよ。ピッチャーに求められる要素の全てが、平均点以上の能力はある選手。気持ちも前に出やすいタイプだから、それもまたピッチャー向き。

でもなぁ・・・。いつになったら一皮むけるんだろなぁ。もう6年目になっちゃったけど。
今日もビハインドの展開だけど、出てきてポンポーンと2アウトを取った。
ところが、続く川崎にストレートのフォアボール。これが理解できない。
確かに川崎はイヤなバッターだけど、1-6で負けてる場面で何を恐れる必要があるんだか。
で、続く本多に初球ホームラン。「ストレートのフォアボールの次は必ず初球ストライクを取りにくるはずだ」と読まれて、パコーンと被弾。まあ、あれはドームランで、打った本多が一番ビックリしてましたが、ジャイアンツのピッチャーならそういう東京ドームの環境も理解してなきゃいかんよ。だろ?

野間口がなぜ信頼されないか、なぜ思うような結果が出ないか、それが凝縮された場面でしたよ。本多の次のオーティスには、いいフォークで三振取ったことも含めてさ。

去年、久保は大事な大事なところでちゃんと結果を出せた。今年は今年で、セットアッパーという居場所を見つけて、チームに欠かせない存在になった。
一方、木佐貫は回ってきた先発チャンスでKOされ、今年から違うユニフォームを着ることになった。(もっとも彼の場合メンタルが問題だったから、巨人や阪神みたいに注目度が高いチームは向かないんだろね。オリックスに移って正解ですよ)
今年その立場にあるのは、間違いなく野間口と金刃だと思うんだけどなぁ。個人的に野間口は好きだから、頑張ってほしいなぁと思ってんだけどね。




・・・そうそう、豊田さんおかえり!今日はストレートもフォークもよかったよ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2010 その30HOMEこれは意外 >>