忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[951]  [950]  [949]  [948]  [947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [941
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

よっしゃぁーヽ(・∀・ )ノ  の勝利。


今日も面白い試合でございました。勝てたポイントは2つ。

まず藤井の交代。
だって、藤井すんごく悪かったもの。打線が大爆発したおかげでぼやけたけど、球速は遅い、変化球は抜けて浮く酷い状態で、いつ打ちこまれても不思議なかった。ひょっとして、先攻後攻が逆だったら先にKOされたのは藤井だったかもしれん。
加えて、いつも通りどころかいつも以上の「ヒット1本で大騒ぎスタンド」w(でも、ちょくちょく巨人ファンもいますねぇ。東京で巨人ファンやってるのとは訳が違う。頭が下がる思いです) この甲子園の空気だと、実際の点差から1点くらい引いて考えなきゃいけない。(1点差にされたらもう同点の感じだし、同点にされたら逆転された空気になっちまう。困った球場だホントにw) だから早めに動いて大正解です。もう勝利投手の権利がどうの言ってる時期じゃないしさ。


次は意外に見落としがちなとこですが、毎回出塁できたことがポイント。
1回にフルボッコで大量得点。2回にも追加点。最高の出だしでしたが、後は差を詰められる一方の展開。実は結構ありがちなパターン。
でも、阪神のペースにさせなかったのは、打撃陣の地味な粘り。
2アウトランナー無しでもヒットを狙う、打てなきゃフォアボールを取りにいく、毎回毎回誰かが出て三者凡退は一度も無し。これが相手のリズムを乱して、主導権を与えなかった。同じ無得点でもサクサク三凡と、誰か出るのはえらい違いですもん。

さあ、明日も勝つぜぃ。Let's Go GIANTS!




・・・明日の試合前はバント練習メインにやってくれない?頼むわ

 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2010 その106HOMEGIANTS PRIDE 2010 その104 >>