忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1334]  [1333]  [1332]  [1331]  [1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
[05/08 SSA管理人]
[05/07 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
岩手というところは娯楽が少ない。東京での暮らしに慣れてしまうと、とてもじゃないけど退屈で仕方が無いほどにつまらない街だ。

こと野球に関してもそれは同じ。楽天が年に1試合、ヤクルトを主としてセリーグが1試合開催される程度で、プロ野球の試合が観られる機会は非常に少ない。

そんな東北の街にオールスターゲームが来た。
出身者だからこそ思うが、ちょっと考えられないような大事件だ。近年じゃオールスターの価値、意味が問われるようになり昔のような輝きは無いにせよ、野球観戦自体が珍しい岩手県民には眩しく見えたはず。テレビの中でだけ見るスター選手のプレーに心が躍ったはず。外野席は芝生、両翼91メートルなんていう過去の遺物のような球場でオールスターを開催してくれたことに感謝したい。ついでに言えば、管理人の実家はこの球場まで歩いて数分のところにあるw

そして、来月には実に22年ぶりとなるジャイアンツの公式戦も開催される。
いろんな形の復興支援があるけれど、こういうプロ野球にしかできない支援には金で換算できない価値がある。
岩手は管理人のように巨人ファンが多い土地柄。願わくば、岩手の人に勝ち星をプレゼントしてくれますように。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 感傷HOMEGIANTS PRIDE 2012 その78~続投~ >>