忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1033]  [1032]  [1031]  [1030]  [1029]  [1028]  [1027]  [1026]  [1025]  [1024]  [1023
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
「ひょうきん族」名プロデューサー横沢彪氏死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000574-yom-ent


「功罪ある人」って評価はその通りなんだけど、「功」の部分をうまく使いこなせないアホが多かったもんだから、それが転じて「罪」の部分に加算されてる感はあるよ。
ひょうきん族だってそう。ネットやCS放送で見て「今見たら全然面白くない」みたいな意見をよく見るけど、あれはあの時代にライブで見て初めて伝わるもんだ。ドリフみたいに繰り返し見られるテンプレートじゃない。そもそも、あの当時、全員集合からひょうきん族に乗り換えた層は、ドリフのお約束感、お決まりのパターンに飽きて、勢いとなんとなく時代に乗ってる感じ(w)を求めて移ったはずだぜぃ。
・・・にしても、ドリフの裏にひょうきん族やってた時代なんて夢みたいだよなぁ。
ご冥福をお祈りします。合掌。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< なんでこうなっちゃったんだろ?HOMEこういう出会いがあると、人生もまだまだ捨てたもんじゃないと思うね >>