03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び・・・
智之の立場ならそう言いたくなるくらいのエラー三昧ズンドコ守備祭り。
右に打たせても左に打たせてもお笑い守備ばっかりの中、しかもあの降りしきる雨の中、智之はよく耐えた。ポランコにポロンコという新しい蔑称が付き、挙句あれがエラーでなくヒット扱いになる不遇の中よく忍んだ。今日はよく頑張ったと思うよ。
でも、今日のMVPは智之でなく原。
いつコールドゲームになっても不思議ない大雨の中、その環境下での戦い方に百戦錬磨の経験値が窺えた。
こういう日は9回までで計算しちゃいけない。基本は5回まで、もしかしたら中止になることまでも想定しながら選手を起用する。
廣岡を下位に下げ、打てる打者から順に並べたような打線。5回の時点でウォーカーを下げて守備固めを入れた采配。満塁のチャンスで大貫に代打を送らなかったベイス番長監督とは対照的に見えた。これぞベテラン監督の凄み。これぞ経験のなせる年の功ってヤツだよ。
まあ、連敗中だったから過程どうこうよりも勝てたことが大事。
よしよし、まあホッとしましたね。