忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2092]  [2091]  [2090]  [2089]  [2088]  [2087]  [2086]  [2085]  [2084]  [2083]  [2082
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
二つの話題を同時に語ろうとするから、話に芯が通らなくなっておかしなことになる。

だからこう考えればいい。
阿部慎之助がどれほど偉大な選手か、どれだけハイレベルなレジェンドかということと、その阿部が今チーム内でどういう扱いかということには1ミリの相関関係もない。そこを履き違えちゃいけない。

いかにすごい選手で不世出に近いレベルの捕手だという話と、その阿部が38歳にしてまだ四番を打っていること、ファーストとしては物足りない成績だということが同列に語られている。だから話がどこか収まりが悪かったり、後味のよろしくない感じになるんだよ。

衰えた?当たり前だよそんなの。
満身創痍なのは周知の通りだし、身体だけじゃなく一番風当たりの強いところで戦ってきて心だってボロボロのはずだ。10年も20年も常に叩かれ、常に非難され矢面に立って戦ってきた選手だもの。普通の人間ならとっくに潰れてる。

そして、衰える前に、全盛期のうちに2,000本安打を打った選手なんて歴史上一人でもいるか?いないだろ?
本来なら今の阿部にはラクに6番7番あたりを打たせたり、ここ一番の代打の切り札に座らせたい。でもそうできないのは巨人ファンなら知っての通り。四番の座を奪うような打者もいないし、それどころか未だに阿部を超える左打者すら一人もいない。
そして、ここで心の中に線を引かなきゃ。
チームがそういう状況であることは阿部個人と何の関係もない。だろ?

「2,000本は打ったけど・・・」
「すごい選手には違いないけど・・・」

巷に流れるこの「けど・・・」がすごく不快だよ。
見え隠れする「もうそろそろ控えになるだろ?」「引退も近いだろ?」がホントに不愉快だよ。
上で書いたけど、そんなの当たり前だもの。

阿部をどうするかなんてことは来年以降に考えればいい。いや、考えなくても名実共に阿部以上の打者が出てくれば自ずと道は拓けるよ。世代交代ってそういうもんだ。
今ジャイアンツファンがするべきことは、あとどれくらい見られるかわからない栄光の背番号10を目に焼き付けることだ。10年後20年後に「俺はあの阿部の現役時代を見てるんだ」って自慢できる日が必ず来るからさ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ありがとうございます。
思っていることを、感じていたことを文章にして頂きました。感謝
いつも思ってました。
「阿部が4番じゃ未来が無い」
『じゃぁ今のメンバーの誰がプレッシャーに潰されずに4番打てるんだよ』と。
阿部が安心してバッドを置ける日がいつか来るでしょう。
ひょっとしたらそれが宇佐見によってもたらされるのかなぁと思うと胸が熱くなります。
そのくらい何かを感じさせてくれるサヨナラHRの弾道でした。
打席を見るのが楽しみな選手が増えるのは嬉しいことですね。
行けるだけドームに行きたいです。
阿部と宇佐見を見に。
固定ファン10号★サザエさんちのタマ 2017/08/21(Mon)16:22:18 編集
>>サザエさんちのタマさん
未来が無いからそれが何だと。
未来の前に眼前に広がるのは「今」であって、先のことを気にしてるうちに敵はバンバンストライクを投げ込んでくるぞ、ガンガンフルスイングしてくるぞと。

管理人は未来のために今を犠牲にしようとは思いません。目の前の敵に勝たずして何が未来かと。
こんなシーズンでも見えてきたAクラス。逃さずガッシリ摑んでいきまっしょい。
SSA管理人 2017/08/22(Tue)00:34:09 編集


<< 新時代 G☆52HOMEファンサービス >>