忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1496]  [1495]  [1494]  [1493]  [1492]  [1491]  [1490]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
イヤなスクイズ、効果的なスクイズってのは確かにあるんだよな。
例えば、僅差の試合の終盤でやられたり、長打が続いた後にこんな小技もできるんだよ的なダメ押しでやられたり。

でも、今日のスクイズは違うんだよ。
「ハッ、何?そんなんでしか点取れないんだw」って思ったもの。
実際、勝ち越し点にはなったものの何のダメージも無いただの1点でしかなくて、それに追い付くのにクリーンアップ3連打、追い越すのに若きニューヒーローのホームランと、力量の違いをまざまざと見せつけた。
盛り上がった試合だし、最後の最後まで競ったシーソーゲームだけど、管理人的には今日は「圧勝」と表現したい試合。同じ1点でも、あそこで藤井がスクイズじゃなくて打ってたり、はたまたバッティングのいいピッチャー球界ナンバーワンの能見が打ってたりしたらまた違ったと思う。

そして中井ちゃん、あんたロマンあり過ぎw 可愛くて可愛くてしょうがないw 61のユニ作ろうかしら。
10年に渡って正セカンド不在のジャイアンツの話だけでなく、球界全体を見ても長打の打てるセカンドなんてまずいない。
名セカンドとして有名な選手を見ても、荒木、西岡、本多、片岡、みんないわゆる「俊足巧打」枠。唯一、井口が長打も打てるタイプだけど、ヤツはもうファーストだもんな。どこのチームも欲しがるような「大きいのも打てて、それでいて三振が少ない大型セカンド」が完成しつつある。これは一時的な現象じゃなくホントにレギュラーセカンドが誕生したのかもしれないわ。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2013 その84 ~分岐点~HOMEGIANTS PRIDE 2013 その82 〜7-4-2〜 >>