忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1150]  [1149]  [1148]  [1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1143]  [1142]  [1141]  [1140
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

コントロールが悪いからといって、それで必ずしもダメなピッチャーと烙印を押される訳じゃあない。制球に難があっても活躍してるヤツは結構いる。
なぜなら、適度に荒れてると打者は「ぶつけられるんじゃないか」と踏み込みにくくなる。
捕手の構えと逆の方向に球が行くいわゆる「逆球」も、打者からしてみたら捕手がどこに構えてたかなんてことはわからないんだから、コーナーに決まればむしろ打者としては配球を読みにくくなったりもする。

ところが、今日のトーレスは「ダメなピッチャー」と烙印を押したくなるレベルのコントロールの悪さ。
ストライクは全て真ん中近辺。ボールになる球は、投げた瞬間それとわかり打者に簡単に見切られる。コーナーを狙って投げれば、キャッチャーが捕るのに苦労するほどの荒れ方。
こうなると相手バッターはラク。真ん中周辺のみに目付けをして、内、外、低めは全て捨ててかかれる。これはさすがに打たれるよ。だって真ん中だけ見てりゃいいんだもん。

まあ、そろそろ負ける頃だし、このカードも2勝1敗なんだから問題なし。
週6連戦が続く中、由伸も阿部も休み、勝ちパターンの中継ぎ陣も休ませられたんだからある意味いい負け試合。
明日からドームでカープ戦。ここを最低限2勝1敗、あわよくばそれ以上で行ってこそ7連勝が活きる。
明日からまた連勝スタートといきまっしょい。
Let's Go GIANTSm9(`・ω・´)!

 

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2011 その90HOMEGIANTS PRIDE 2011 その88 >>