忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1189]  [1188]  [1187]  [1186]  [1185]  [1184]  [1183]  [1182]  [1181]  [1180]  [1179
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
「意味ある引き分け」とか、「価値ある引き分け」って表現は、近いんだけど違う気がする。実際、阪神との差は詰められ、ヤクルトとの差は開いた訳だし。

じゃあ今日の試合を何と表現するか?

これこそ「GIANTS PRIDE」だよ(`・ω・´)。

8回までの意地も誇りも何にもない戦いぶりに呆れ返ってたけど、9回でホッとした。素直にうれしかった。
負け試合も負け試合、最低の部類の負け試合を追い付けた。ジャイアンツにとって大きいというよりか、中日にとって痛い、痛恨の引き分け。そして、残り試合を、CSというものを見据えたときに、中日に痛手を与えておくのは非常に大きい。

加えて、踏ん張り切れなかったエースを、間接的にだけど援護できた。
今日の内海は褒められん。この大事な試合でなんてザマだよ、と言いたくなる。でも、今年何度も何度も内海に助けられた。内海が柱、エースとして戦った一年。
そのエースが倒れたときに、最多勝のライバルを、最優秀防御率のライバルを打ち崩して、こういう形でアシストできたのは意味がある。内海はこれを意気に感じて次に臨めるだろうし。打者と投手ってこうして信頼関係作ってくんだよ。

9回の勢いを明日に繋げろ、Let's Go GIANTSm9(`・ω・´)!
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2011 その127~ドラゴンキラー~HOME14分35秒後には目が覚める >>