忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[560]  [559]  [558]  [557]  [555]  [554]  [553]  [552]  [550]  [549]  [548
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
楽天17残塁の拙攻でなんとか勝てた試合でしたが、






マイケル、おめーよぉ(`Д´)!




例えば、内海はノックアウトされたり、自分のピッチングに納得がいかない時なんか、とてもわかりやすく悔しがる。不甲斐ない自分に腹が立って仕方ない様子が、見ている方にも伝わる。
今日の先発東野もそう。ベンチでグラブを投げつける姿は褒められたものじゃないけど、それだけ真剣にやってることの表れ。
豊田は、頭から湯気が出るんじゃないかと思うほど激高する。もともと激情家で、ベンチで暴れて手を怪我したこともあるほどの人だけに、今も熱い気持ちは変わってない。
越智もそれに近い感じ。気持ちが前に出るタイプの選手。
山口は、呆然としたりうなだれたり、彼の穏やかな性格が伺える落ち込み方をする。
こういう姿を見ると、選手も必死に頑張ってるんだと思えるし、だからこっちも一生懸命応援してやろうと思う。


ところが、マイケルという男は、ポーカーフェイスで小走りに出てきて、訳の分からないピッチングで大炎上して、何事もなかったかのようにポーカーフェイスで颯爽とベンチに帰る。

まったく悔しさも必死さも感じられない。応援する気にすらならん。今日に至っては、打者4人で被安打3ってなんかもう・・・。

「たられば」を言っても仕方ないけど、7回初めから豊田だったら案外すんなり・・・。
そもそも、越智、山口、豊田の負担を減らそうとしてマイケルを取ったはずなのに、むしろマイケルが作ったピンチで投げる機会を増やしてどうするよ?



それはそうと、亀井、ヒーローインタビューで狭殺プレイ時のうまい走塁について訊かれ「清水さんに教えてもらったんで」と、思わずにんまりしちまうコメント。
うん、そかそか( ^ω^ )。なんか機嫌よくなったわw


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2009 その31HOMEGIANTS PRIDE 2009 その29 >>