忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[399]  [398]  [367]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [388
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/23 あにーす☆]
[05/23 よしぞー]
[05/22 あにーす☆]
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
さて、リーグ優勝から一週間。あっという間にクライマックスシリーズが始まろうとしてます。
パリーグは、今日から西武―日本ハムのセカンドステージ。セリーグも、明日から阪神―中日のファーストステージがスタートします。


・・・阪神、勝ってね。
いや、この願いに「巨人は中日が苦手、阪神の方がやりやすい」という打算が無いとは言いませんw
でも、『日本シリーズ進出チームを決める』だけでなく、今年のセリーグ総決算、頂上決戦でもある訳で、そこに出る資格があるのは巨人と阪神ですよ。
ご存じのとおり、巨人、阪神は140試合を過ぎる大詰めの大詰めまでデッドヒート。一方、中日は早々と首位争いから脱落。3位すら危ぶまれる時期もあり、2位阪神と10ゲームの大差でなんとか3位確保。これで中日勝ったらしらけますわ。(「中日―日本ハムで日本シリーズ」なんてことになった日には、もう・・・w)

今年から『セカンドステージで1位チームには1勝のアドバンテージ』が付きましたが、2位と3位(もしくは1位と3位の計算でも可)に大差が付いたらファーストステージは実施しない、みたいな規定があってもいいんじゃないですかねぇ?そう思いません?

そんな諸事情を理解した上で展望

阪神に有利な要素
・今年の対中日戦 17勝6敗1分け
・シーズン勝率でも圧倒的リード
・岡田監督辞任で選手の士気、気持ちは高まってるはず
・ホームゲーム

中日に有利な要素
・去年のCS、日シリで驚異の9勝1敗。短期決戦に強い?
・阪神のホームと言えども京セラドーム(甲子園は改修工事中)
・早々と消化試合に入ったので主力選手を調整できた
・負けて当然の完全ノープレッシャー


予想、というか願望は2連勝で阪神。それくらいの勢いでドームに来い。こっちもその方が面白い。

ただ、僅か3試合、2勝したら終わりの超短期決戦。2試合3試合なんて、調子崩したら戻す前に終わっちゃいます。何が起こるかわからないんだよなぁ・・・。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 国民の総意HOMECSは控えているけれど、一方ではシーズンオフらしいニュースもありますねぇ >>