忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2558]  [2557]  [2556]  [2555]  [2554]  [2553]  [2552]  [2551]  [2550]  [2549]  [2548
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
[05/08 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア


いやぁ、生きてりゃこんなこともあるんだね。今日はホントにうれしいわ。

男闘呼組というグループに対する認識は、彼らの歴史をどれくらい理解、把握しているかでだいぶだいぶ大きく異なる。
大部分の人は「TIME ZONE」くらいまでで止まってる。つまり、ある意味エアギターの走りのようなジャニーズのアイドルバンドってとこでストップしてる。

でも、このグループはここから先がおもしろかったんだ。
楽器を弾けるようになり、かつその面白さに目覚め、それと連動して交友関係が変わりどんどんと素行が悪くなっていった男闘呼組。もうKAT-TUNなんて目じゃないくらいの荒くれぶりで、作曲能力、演奏能力の向上と反比例するように事務所からは干されていった。

晩年は自作の曲を自分で演奏する紛れもないロックバンドだったのだけど、事務所に批判的な言動を繰り返し、終いにはありもしない薬物疑惑デマを事務所から流され、全席完売になっていた全国ツアーを強制キャンセルされる形で活動休止に追い込まれたはず。今なら大問題になるだろうけど当時のジャニーズにはこれくらい朝飯前だった。

管理人はこういう跳ねっ返りがホントに好きだ。
行き詰まることが目に見えているのに、それでも己を主張したくなる若さというか青さというか、そういう強いものを持って、そしてそれに振り回され堕ちていって失った人が大好きだ。彼らには己を重ねて見てきた部分があるから、少なからず男闘呼組には詳しいつもり。

少し例を挙げれば、一番好きな曲は自作を始めた以降の「ANGEL」だし、
岡本が「ロックよ静かに流れよ」のリバイバル上演舞台挨拶で成田のことに触れたのも覚えてるし、
前田のYouTubeに髙橋がゲストで出て二人で演奏した「DAY BREAK」は10回以上見た。
成田が最近ソロライブで男闘呼組の曲を歌っていたのも知ってるし、
髙橋が相棒に出ていた時はなんとも言葉にしにくいこそばゆい思いで見た。

いろんな布石があって今日に至った訳だけど、それでもこの完全体の復活は夢想だにしなかった。
なぜなら、岡本がジャニーズに籍を置いたままだから。
あんな形で強権的に干された経緯を知ってる者としては信じられない思いだし、本当に感慨深い。ジャニーさんが亡くなりその姉も死に、令和とは昭和とも平成とも異なる新時代なのだと思いを新たにする。

そして生では見られなかったから動画を探して見たけど、このオッサンたちむっちゃくちゃカッコよかったね。「TIME ZONE」と「DAY BREAK」ってのはもうテンションが爆上がりする名曲だし(【作曲 Mark Davis】ってだけで「はえー、外人がつくったんだ、すごーい」と思ってた中学生時代。しかも後年知ったけどこのMark Davisって日本人でやんのw)、もう今の彼らのために作られた曲であろう「パズル」も良かった。すごく良かった。

29年ぶりか。思うところあるけど、出てくる言葉はありがとうだね。
すんごくうれしいわ。1年限定らしいけど、それなら逆に遠慮なく追いかけて応援する。
かっけえオッサンたち、おめでとう&おかえりなさい。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< キャラ被り G☆52HOME課題 G★19 >>