忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2459]  [2458]  [2457]  [2456]  [2455]  [2454]  [2453]  [2452]  [2451]  [2450]  [2449
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
鍛えられ方が違うというか、くぐってきた修羅場の数が違うんだなと思わされた。ソフバンさんの選手たちを見た素直な感想。

・不振だ不振だ言われながら、2イニングで奪三振5の快投を見せた千賀


・求められていることからすれば物足りなくても、打点を挙げなきゃ試合が終わってしまう局面でしっかり結果が出せる柳田

・いくらこっちが優勢とはいえ、内野5人シフトで臨んできた相手を嘲笑うかのように初球で決めた甲斐

・そして一番凄みを感じたのは、あの激烈なプレッシャーがかかる場面で初球でバントを決めた栗原

源田みたいなタイプならまだしも、別に栗原なんてチームでもバントを求められる選手じゃないし、実際今シーズンの犠打数たったの2だよ。

それがあそこで出てきてパッとバントを決められる。これが常勝軍団の強さだし、毎年毎年優勝争いをしてきた経験の賜物。負けたら終わりの大一番、勝ちと負けが天と地ほど違う試合、そういうところで得たものを己の力にできてるからソフバンさんの選手は強い。これはジャイアンツもホントに見習わなきゃいけないね。今日は日本の勝利に喜ぶ反面、ソフバンさんの「個の強さ」をまざまざと見せ付けられた。まあ今日に関しては坂本も負けてなかったけどさ。

管理人の予想に反し、野球もどんどん盛り上がってきた感があるけどここから先が大事。
スーパーオールスターで臨んでる以上、必ず勝って終わらないと。あと2つ。頑張っていこうぜぃ。

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <同じ黄色でもえらい違いだなおい
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< MVPHOME一喜一憂 >>