忍者ブログ
[PR]
スピードスターに あこがれて
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。 ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ
[
1232
] [
1231
] [
1230
] [
1229
] [
1228
] [1227] [
1226
] [
1225
] [
1224
] [
1223
] [
1222
]
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:
最新記事
マーくん G★11☆
(04/03)
新時代 G☆40
(04/01)
矜持 ★20
(03/28)
【観戦記】読売ジャイアンツ vs LAドジャース @東京ドーム 3/15
(03/15)
貴族の嗜み
(03/09)
つば九郎
(02/20)
管理人は普段はイープラス派です
(02/07)
エガちゃんねる カップラーメン
(02/06)
虚無
(01/23)
TOO LATE
(01/15)
魔男のイチ
(01/12)
ご挨拶
(12/27)
雷丸とマーくん G☆2025
(12/16)
箸休め
(12/04)
待チ人 来タラズ
(11/29)
23時
(11/23)
臥薪嘗胆 G☆24
(11/12)
指笛
(11/02)
不死鳥 G☆23
(10/28)
たられば G★13
(10/23)
観戦記 G★10/21
(10/22)
シリーズ男 G☆0
(10/20)
創意工夫 G☆10/19
(10/19)
リピート G★2007
(10/18)
やってやろうじゃねえか G★10/17
(10/17)
カテゴリー
☆オレンジ色の憧憬☆ ( 783 )
★GIANTS PRIDE since 2007★ ( 1144 )
㊧マンガは日本が世界に誇る文化です㊨ ( 24 )
生涯野球ファン ( 140 )
◎趣味の部屋◎ ( 32 )
暴言?格言?辛口コラム&ゆるゆる雑記帳 ( 162 )
氷室京介FREAK ( 41 )
未選択 ( 0 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (3)
2025年01月 (3)
2024年12月 (3)
2024年11月 (4)
2024年10月 (10)
2024年09月 (15)
2024年08月 (12)
2024年07月 (11)
2024年06月 (12)
2024年05月 (17)
2024年04月 (11)
2024年03月 (4)
2024年01月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (3)
2023年10月 (5)
2023年09月 (6)
2023年08月 (15)
2023年07月 (12)
2023年06月 (12)
2023年05月 (12)
2023年04月 (17)
2023年03月 (11)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年09月 (11)
2022年08月 (14)
2022年07月 (11)
2022年06月 (14)
2022年05月 (15)
2022年04月 (13)
2022年03月 (7)
2022年02月 (2)
2022年01月 (1)
2021年12月 (3)
2021年11月 (4)
2021年10月 (8)
2021年09月 (14)
2021年08月 (11)
2021年07月 (8)
2021年06月 (14)
2021年05月 (12)
2021年04月 (11)
2021年03月 (6)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (11)
2020年10月 (10)
2020年09月 (7)
2020年08月 (8)
2020年07月 (14)
2020年06月 (7)
2020年05月 (3)
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (5)
2019年10月 (9)
2019年09月 (12)
2019年08月 (14)
2019年07月 (15)
2019年06月 (14)
2019年05月 (13)
2019年04月 (12)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (12)
2018年07月 (14)
2018年06月 (9)
2018年05月 (10)
2018年04月 (13)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (8)
2017年09月 (14)
2017年08月 (11)
2017年07月 (10)
2017年06月 (12)
2017年05月 (17)
2017年04月 (16)
2017年03月 (7)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (9)
2016年09月 (15)
2016年08月 (13)
2016年07月 (14)
2016年06月 (15)
2016年05月 (17)
2016年04月 (12)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (16)
2015年09月 (20)
2015年08月 (26)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (28)
2015年04月 (25)
2015年03月 (8)
2015年02月 (6)
2015年01月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (10)
2014年10月 (18)
2014年09月 (21)
2014年08月 (23)
2014年07月 (16)
2014年06月 (15)
2014年05月 (20)
2014年04月 (14)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年09月 (16)
2013年08月 (22)
2013年07月 (19)
2013年06月 (16)
2013年05月 (20)
2013年04月 (20)
2013年03月 (10)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (18)
2012年09月 (15)
2012年08月 (18)
2012年07月 (19)
2012年06月 (17)
2012年05月 (23)
2012年04月 (25)
2012年03月 (11)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (10)
2011年11月 (18)
2011年10月 (25)
2011年09月 (17)
2011年08月 (22)
2011年07月 (24)
2011年06月 (19)
2011年05月 (22)
2011年04月 (17)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (10)
2010年12月 (21)
2010年11月 (17)
2010年10月 (27)
2010年09月 (29)
2010年08月 (27)
2010年07月 (22)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (12)
2010年03月 (10)
2010年02月 (11)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (25)
2009年10月 (18)
2009年09月 (19)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (13)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2008年12月 (6)
2008年11月 (22)
2008年10月 (29)
2008年09月 (26)
2008年08月 (16)
2008年07月 (17)
2008年06月 (16)
最新CM
今の
[04/04 あにーす☆]
>>あにーす☆さん
[04/03 SSA管理人]
管理人さんは
[04/02 あにーす☆]
お疲れな中…
[03/16 あにーす☆]
>>あにーす☆さん
[02/08 SSA管理人]
どこに
[02/07 あにーす☆]
>>あにーす☆さん
[12/28 SSA管理人]
更新嬉しいです。
[12/27 あにーす☆]
いや~
[12/16 あにーす☆]
>>あにーす★さん
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
#読売ジャイアンツ
ランキングはこちらをクリック!
にほんブログ村
ブログランキング【くつろぐ】
巨人アンテナ
プロ野球ドラフト会議ドットコム
短期留学
家庭教師
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
氷室京介 SPECIAL GIGS THE BORDERLESS FROM BOΦWY TO HIMURO 2011/12/20 代々木第一体育館
今日も氷室ライブ!
週に2回も観られるたぁなんたる幸せw
今日は代々木第一体育館。家から30分ちょいで行ける距離。ありがたいわん。
幕張で何一つグッズを買わなかったので(なにせ遠いもんでさぁ・・・)、今日こそはと早めに出発。
17時半開場、18時半開演で15時ちょい過ぎに着いたにも関わらず、グッズ売り場は既に行列。上の写真じゃわからんだろうけど、結構待たされるだけの行列になってた。まあ、問題なくお買い物はできましたけど。
買ってから開場までの間も横目でちょいちょい気にしてグッズ売り場見てましたけど、16時台、17時台はさほど混雑してなかった。やっぱり俺と同じで、前回の幕張で何も買えず今日はその教訓を活かして早めに来たヤツが多かったってことかね?買った後も、幕張と違って原宿なら時間潰すとこ山ほどあるし。
で、しっかりと夜の帳が下りた会場の様子。日が暮れてからめちゃくちゃ寒かったw
・・・入場。おおぅっ!予想外にいい席♪ Kブロックってこんなに前なのね♪ 「SOUL STANDING BY」のツアーファイナル以来7年ぶりのハコだったんで、すっかり席配置も忘れてた。
1階北スタンドのKブロックでしたが、ステージが肉眼でハッキリ見える距離。さすがに表情まではわからんけど、今日は左右に大型スクリーンもあるし問題無し。
そして、開演までの時間を利用し、このブログのヘビー読者、氷室ファンであり巨人ファンというガッツリ趣味の合うお方
くぅさん
に初めてご対面。
実にお互いのブログでコメントしあうようになってから1年4ヵ月。今年も横アリだったりドームだったり、会えるタイミングはありながら今日が初の対面・・・
ド緊張してろくに話せずwww
くぅさん、ごめんなさいw なんか変に意識して何話していいんだか飛んじゃいましたw ほれ、アタクシ頭の反射神経悪い日だったしw
「あー、死にてぇ」と鬱になった状態で開演w 以下セトリ。幕張はジャストだったけど、今日は10~15分くらい遅れた。
01. BITCH AS WITCH
02. DRIVE
03. BANG THE BEAT
04. PARACHUTE
幕張と比べ02と03入れ替わる。まあ、こっちの方がしっくり来るね。
氷室は調子いい。動きも軽やかだし、声の調子も悪くない。幕張が後方席だったからロケーションの違いでそう感じるだけなんだろうけど、体育館なのに割に音もいい。周りも熱く盛り上がってていい感じ。
05. RUNAWAY TRAIN
06. BLUE VACATION
07. ハイウェイに乗る前に
08. BABY ACTION
09. ONLY YOU
BOΦWYコーナー。ここはライブごとにちょくちょく入れ替えてくるかなぁ、なんて思ってたけど、幕張とまったく同じ。まあ、FCだけでほぼ売り切れになった幕張と違い、今日はBOΦWY目当ての人も多くいるはず。まあ、さすがに盛り上がってましたよ。けど、個人的には、氷室ソロとBOΦWY曲ってノリがまるで違うから、スッとリズムをずらされた感じになっちゃうんだよね。
10. SUMMER GAME
11. WILD ROMANCE
ここも同じ流れでヒムロック2連発。ワイロマはフルヌードでした♪ ツアー初参加ドラマーのレミーは、よく言えばソツなく上手、悪く言えば印象に残らない。正確だし上手いんだけど、チャーリーと比べるとインパクトがなんもない。バンドマンってよりか、スタジオミュージシャンなのかね?
12. LOVE SHAKER
13. Sarracenia
やっぱり同じでラブシェイカー。これは歌う方はえらい気持ちいい曲だと思うの。でも、聴いてる方はそうでもないのw で、サラセニャも「あえてこれじゃなくてもなぁ・・・」とか言いたくなる選曲。MCで「バンド時代からソロまでキャリアを網羅していろんな曲を選んできたんだけど、気に入ってくれるかな?」みたいに言ってたけど、氷室バラードとして13は標準以下だと思うよ。これよりいいバラード集めたらアルバム1枚できるもの。
14. IF YOU WANT
今日はここで登場のイフユー。会場の空気が変わった感じがした。やっぱそういう曲だもんな。ZEROの印象が強くて、この曲聴くとそれで流れてる被災地の映像が頭を過る。氷室も魂込めて歌い上げるもんだから、なんだか染みたわ。この前も思ったけど、あのファルセットもまんま歌うとは思わなんだ。さすがに歌唱力高いよ。
で、この後に長いMC。
「今年はいろんな事があった年で、ZEROのエンディングテーマを頼まれて、歌詞がようやく出来た直後に3・11があって、それを受けて書き変えて」みたいな始まりで、「俺は別にいいヤツでもないし、俺が偉い訳でもないし」と6月のチャリティーライブに触れ、「その件でおまえらに一言だけ言っておきたいことがある」と。何を言い出すのかとドキッとしたわ。
内容は「この業界ってのは言葉は悪いけどピュアな人間ってのはそう多くなくて、でもそのドームの件では本当に多くの人が協力してくれて支えてくれた」、「俺は歌ってるだけなのに、不謹慎だけど、30年近いキャリアの中であのときが一番いい思いをさせてもらった」、「そういうスタッフに囲まれてそういうヤツらと出会えたのが一番の収穫。彼等にもう一度大きな拍手を」みたいな話。・・・ヒムロック、わかってますってば。今日はFC以外の観客も多い日だろうからこういう話になったのかな?
15. KISS ME
16. LOVE&GAME
17. JEALOUSYを眠らせて
18. ROXY
ソロ初期の曲4連発。17で氷室「ジェラシーを!」で客に「眠らせてー」と言わせようとしたんだろうけど、イマイチ不発w そりゃあそうだろよw
19. PLASTIC BOMB
20. WILD AT NIGHT
21. NO, NEW YORK
で、ドドーンと3連発で本編締め。うん、今日はいいライブだよ。
~アンコール~
EN1. VIRGIN BEAT
ヴァジンビ終わりでメンバー紹介。「俺は子供の頃から本当に運がいい」みたいな話で「後ろにいるメンバーとおまえらが俺の強力な守護霊、ガーディアンエンジェルとして守ってくれてるのを感じる」と。幕張でもこの話してたけど、今日はガーディアンエンジェルの他に「うしろの百太郎」とも言ってたw
で、西山の紹介時に「コイツは男らしい男だ」の流れで、吉川晃司に触れる(「吉川も男らしい」ってことで例に挙げたんだけどね)。それによれば、吉川は2週間ぐらい被災地に入り、覆面してボランティアでガレキ撤去とかやってきたそう。知らん話だったから驚いたよ。
EN2. ANGEL
ラストはやっぱりこれ。最後のパイロドカーンは予習済みだったので、タオルで耳ふさいで準備してましたw 隣のおばちゃんは本気でビビって「ひっ!」ってなってたw
で、曲順入れ替えが2つあっただけではなく、幕張ではやった「NATIVE STRANGER」無し。曲数減ってもうたw まあ、この曲そのものに対してはなんもないんだけど、なんか減らしたらその分なんか足してくれよぅ。寂しいのう。
でも、今日は全体的には満足。2本目にして「あぁ、ノッたね」と思わせる出来の良さ。このまま年末まで走ってね。次は武道館でお待ちしてます。
・・・んで、買ったグッズ。
いつも通りまあ一通りって感じだけど、今回はツアーパンフが無い。買わなかったんじゃなく、元から存在しない。6本だけだから仕方ないけどちょいと寂しい。
あと、今回のグッズの目玉。氷室とキティのコラボ商品がこちら。
「なんでキティだよ?w」とは誰しもが思うところですが、「Himuro kyosuke」と「HELLO KITTY」ってイニシャル一緒なんだよねw それを上手く使ったデザインになっておりますw 普通のツアーグッズはオフィシャルで通販してますが、このキティコラボは買えません。年末に武道館行かれる方、売り切れ必至なのでお見逃しのないように。
にほんブログ村
PR
・ ・ ・
// ()
Comment()
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
代々木おつおつ★
いやぁ~。
どうも、はじめましてでございました。
そんなに恐縮なさらなくてもよかったのにー(笑)
なんかアレですね。
いつもG話題では辛口なのに、全然そんな雰囲気してませんでしたね(笑)←いい意味ですよ
吉川の話はご存知じゃなかったですか?
日テレでも特番あったんですよ。
現地の人と話をして。。とか。
交通手段がないから、自転車を直してあげたり。
FC会報も郵送できない所があるなら、
自分の足で届けたいっていう想いとか。
感動しましたよ。。
それが日本一心の後の放送だったんですね。
で、7.31を振り返ると、後からまた感動してしまって。
AFTER THE RAINの時の表情とか、
DVDになっていない7.31の方が重みがあるし、
歌ってる時に現地で会った方の顔と顔も出しちゃって、
ウルってしまったと、テレビで言ってたんです。
(ノω・、) ウゥ・・
61くぅ
URL
2011/12/21(Wed)13:34:40
編集
>>くぅさん
ええ、知りませんでした。完全に見過ごしてましたわ。吉川、男前だねぇ・・・。
営業を生業として、5回も6回も転職してる身としては、人当たりを良く見せかけることは生きる術なのですw それ始まりでだんだんと黒い管理人を出していくのが常なんですが、ブログ入り口で黒い所から入ってきていただいてるくぅさんにはどう接したらいいんだろか、とアワワワワになってしまいましたw
SSA管理人
2011/12/21(Wed)22:10:07
編集
<<
GIANTS PRIDE 2011 その166
・
HOME
・
氷室京介 SPECIAL GIGS THE BORDERLESS FROM BOΦWY TO HIMURO 2011/12/17 幕張メッセイベントホール
>>