忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2258]  [2257]  [2256]  [2255]  [2254]  [2253]  [2252]  [2251]  [2250]  [2249]  [2248
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
[05/08 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ホームランを打ったら、ホームランを打ち返される。
またホームランを打たれたら、今度はこっちがホームランを打ち返す。

そんな派手で大味な試合を決めたのは、思いもよらぬ場面で出た小林のレーザービーム。バカ肩の本領発揮で実に鮮やかだった。

小林という選手は本当に評価に困る。
全然打てない選手なんてどこにでもいるけれど、ご存知のように小林はなんだか知らないけども春先に打ちまくったり、大舞台で予想外の活躍を見せたり、全く打てない訳じゃないからタチが悪い。
今年も4月月間打率395に対し、5月月間打率は133。驚くほどの急降下で、ネットじゃまことしやかに「小林は花粉が飛んでいると調子が良くなるハイブリッドな人類」なんて言われてた。

今日も塩見に喫した三振なんて完全なる着払い。キャッチャーが捕球してからバットを振ってるような情けないスイング。
今年は岡本もよくこういう空振りをするのだけど、今日の小林は見逃せばボールと判定されるような球に対しての着払い。もう見てて悲しくなるほどだった。

そんな中で出た閃光一閃のセカンド送球。あれがなかったら勝てたかどうかも怪しい今日のターニングポイント。
強い球がドンピシャでストライクのコースに刺さった、強肩本領発揮のミラクルプレー。やっぱ、どれだけ打てなくてもこれだけで小林は存在価値があるんだよね。炭谷や大城じゃ無理なプレーだったと思うし。

今日の一つのアウトは、ヒット1本ホームラン1本どころか勝利打点1つに値するアウト。
こういう形でチームに貢献するのもアリかな?アリだね。打てなくても目を瞑るから明日も頑張れ小林。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 適性 G★47HOME千両役者 G☆10 >>