忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2233]  [2232]  [2231]  [2230]  [2229]  [2228]  [2227]  [2226]  [2225]  [2224]  [2223
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/09 あにーす☆]
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
青柳が悪かった?
いやいや、今日の青柳は普通にいい出来だった。

彼の持ち味は微妙なズレ。
左右の変化でバットの芯を微妙に外す。投球フォームも球の軌道も素直じゃないから、捉えたつもりで打ちにいっても僅かにタイミングがずれる。
今日もタイミングの取れない凡打と、自分の形でスイングできたように見えるのに力なく野手の正面に飛ぶ打球のオンパレード。ジャイアンツはもともと青柳が苦手だし、今日もこの分だと苦戦するかなと思わせる実にらしいピッチングだった。

その青柳を凌駕したのが丸のすごさ。
あのホームランだって、タイミングで見れば見事にずらされてる。
合わなくて崩されて、普通なら空振りなり引っ掛けた凡打になるところ。
それを崩されながら残して、バットコントロールで掬ってスコーンとスタンドまでもっていった。

1打席目の坂本も、同じようにタイミングを崩されながらバットだけ残して打ったレフト前ヒット。
これならわかる。一流打者なら出来ると思う。
だけど、あの低めをホームランにできるのはちょっと驚きだし、打たれた方もショックが大きい。その証拠に、あれだけ繊細に投げ分けてた青柳が動揺し、次の岡本に投げた初球は非常に甘いほぼど真ん中。それを岡本が見事に復調のきっかけにし、試合は実質的にここで決まった。

この丸を、坂本岡本で挟む超強力上位打線。
早くも派手に機能してくれてるし、なんだろう、うん期待感が去年とは段違いだな。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< Punch! G☆25HOMEプライド G☆44 >>