忍者ブログ
[PR]
スピードスターに あこがれて
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!! ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ
[
1969
] [
1968
] [
1967
] [
1966
] [
1965
] [1964] [
1963
] [
1962
] [
1961
] [
1960
] [
1959
]
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:
最新記事
田中瑛斗の9球 G☆45
(05/22)
なかったことにしたくない G☆61☆5
(05/21)
Broken Heart G★20★83
(05/20)
アングル G☆40
(05/17)
【観戦記】 G☆5/16 ~誰彼構わず~
(05/16)
底 G★61
(05/16)
放出 G★55
(05/12)
シュート! G☆45
(05/10)
オコエの魂百まで G★50★0
(05/08)
Show must go on G★25
(05/06)
存在の耐えられない軽さ G★62
(05/05)
【観戦記? 番外編】 G☆5/2~ジャイアンツスタジアム~
(05/02)
【観戦記】 G☆4/30~ステップアップ~
(04/30)
リレー G☆58☆41☆33☆15☆92
(04/27)
静かなる怒り G☆24
(04/24)
本格派 G☆97
(04/22)
2年目 G☆59★17
(04/20)
【観戦記】 G☆4/16~主砲爆発~
(04/16)
【観戦記】 G☆4/15
(04/15)
一周 G★2025
(04/13)
BORDER LINE G★20★83
(04/11)
出力 G☆19
(04/09)
まばたき G★6
(04/09)
マーくん G★11☆
(04/03)
新時代 G☆40
(04/01)
カテゴリー
☆オレンジ色の憧憬☆ ( 806 )
★GIANTS PRIDE since 2007★ ( 1144 )
㊧マンガは日本が世界に誇る文化です㊨ ( 24 )
生涯野球ファン ( 140 )
◎趣味の部屋◎ ( 32 )
暴言?格言?辛口コラム&ゆるゆる雑記帳 ( 162 )
氷室京介FREAK ( 41 )
未選択 ( 0 )
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2025年05月 (12)
2025年04月 (13)
2025年03月 (3)
2025年02月 (3)
2025年01月 (3)
2024年12月 (3)
2024年11月 (4)
2024年10月 (10)
2024年09月 (15)
2024年08月 (12)
2024年07月 (11)
2024年06月 (12)
2024年05月 (17)
2024年04月 (11)
2024年03月 (4)
2024年01月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (3)
2023年10月 (5)
2023年09月 (6)
2023年08月 (15)
2023年07月 (12)
2023年06月 (12)
2023年05月 (12)
2023年04月 (17)
2023年03月 (11)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年09月 (11)
2022年08月 (14)
2022年07月 (11)
2022年06月 (14)
2022年05月 (15)
2022年04月 (13)
2022年03月 (7)
2022年02月 (2)
2022年01月 (1)
2021年12月 (3)
2021年11月 (4)
2021年10月 (8)
2021年09月 (14)
2021年08月 (11)
2021年07月 (8)
2021年06月 (14)
2021年05月 (12)
2021年04月 (11)
2021年03月 (6)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (11)
2020年10月 (10)
2020年09月 (7)
2020年08月 (8)
2020年07月 (14)
2020年06月 (7)
2020年05月 (3)
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (5)
2019年10月 (9)
2019年09月 (12)
2019年08月 (14)
2019年07月 (15)
2019年06月 (14)
2019年05月 (13)
2019年04月 (12)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (12)
2018年07月 (14)
2018年06月 (9)
2018年05月 (10)
2018年04月 (13)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (8)
2017年09月 (14)
2017年08月 (11)
2017年07月 (10)
2017年06月 (12)
2017年05月 (17)
2017年04月 (16)
2017年03月 (7)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (9)
2016年09月 (15)
2016年08月 (13)
2016年07月 (14)
2016年06月 (15)
2016年05月 (17)
2016年04月 (12)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (16)
2015年09月 (20)
2015年08月 (26)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (28)
2015年04月 (25)
2015年03月 (8)
2015年02月 (6)
2015年01月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (10)
2014年10月 (18)
2014年09月 (21)
2014年08月 (23)
2014年07月 (16)
2014年06月 (15)
2014年05月 (20)
2014年04月 (14)
2014年03月 (3)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (9)
2013年10月 (16)
2013年09月 (16)
2013年08月 (22)
2013年07月 (19)
2013年06月 (16)
2013年05月 (20)
2013年04月 (20)
2013年03月 (10)
2013年02月 (4)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (18)
2012年09月 (15)
2012年08月 (18)
2012年07月 (19)
2012年06月 (17)
2012年05月 (23)
2012年04月 (25)
2012年03月 (11)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年12月 (10)
2011年11月 (18)
2011年10月 (25)
2011年09月 (17)
2011年08月 (22)
2011年07月 (24)
2011年06月 (19)
2011年05月 (22)
2011年04月 (17)
2011年03月 (12)
2011年02月 (7)
2011年01月 (10)
2010年12月 (21)
2010年11月 (17)
2010年10月 (27)
2010年09月 (29)
2010年08月 (27)
2010年07月 (22)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (12)
2010年03月 (10)
2010年02月 (11)
2010年01月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (25)
2009年10月 (18)
2009年09月 (19)
2009年08月 (22)
2009年07月 (17)
2009年06月 (13)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2008年12月 (6)
2008年11月 (22)
2008年10月 (29)
2008年09月 (26)
2008年08月 (16)
2008年07月 (17)
最新CM
本当に
[05/23 あにーす☆]
勝ち越しました!!
[05/23 よしぞー]
1、2番が
[05/22 あにーす☆]
>>あにーす★さん
[05/22 SSA管理人]
本当に
[05/20 あにーす☆]
そうなんですよね…
[05/17 あにーす☆]
>>あにーす☆さん
[05/17 SSA管理人]
昨日の試合を
[05/17 あにーす☆]
>>あにーす☆さん
[05/16 SSA管理人]
ホント
[05/16 あにーす☆]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
#読売ジャイアンツ
ランキングはこちらをクリック!
にほんブログ村
ブログランキング【くつろぐ】
巨人アンテナ
プロ野球ドラフト会議ドットコム
【Flashscore】ジャイアンツ LIVE 速報
短期留学
家庭教師
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
大御所 G☆26
こういう感じはなんだろう。考えていて思い当たった。
総理大臣経験者が大臣をやってる感じ
今の内海のポジションってこれじゃないだろうか。
現内閣でいえば麻生さん。彼の評価はマスコミの言うことを信じるか否かで180度変わるんだけど、間違いなく麻生さんの時代があったことにも、他の閣僚よりも圧倒的な知名度があることにも疑いようはない。
総理大臣というのは言うまでもなく政治家の頂点。ピッチャーでいえばもちろんエース。
一度エースを経た者が辿る道は様々ある。まるで存在感を無くし、いつの間にかひっそりと引退していったピッチャーもあり、晩節を汚すことを良しとせず江川のようにスッパリと退いた例もあり。この辺は代議士先生たちと非常に似てる。総理経験者でまだ現役の議員なのに、まったく報道で見なくなった政治家が何人いることか。
内海がこの麻生さんのようなポジションに座ってくれるとは思わなかった。正直なところ、そうなるのは杉内だろうと踏んでいた。
だってそうだろう?マイコラスと杉内の不在は怪我に因るものだから納得できた。だけど、春に内海がいなかったのは怪我でもなんでもない不調。チームが長谷川や江柄子を先発させなきゃいけない状況だったのに、怪我もしてない元エースは二軍にいた訳だ。おまけに、春にG+で二軍戦を見たけど、その内容もお粗末そのもの。このままフェードアウトしていくことに確信を持つレベルでひどかった。
ところがこうしてしっかり甦った。やっぱり何かを持ってる選手なんだろうなあと思う。
援護点に恵まれて内容が悪くても勝ちが付いたり、今日みたいに序盤で勝負が決して悠々投げられる環境ができあがったり。ここ数年苦しんだ分、ツキも一気に取り返してるかのような快進撃。こういう内容で投げられれば、先週カープ相手に火だるまになったことも埋め合わせられる。・・・実際、これ読んでる人ももう忘れてたんじゃない?
総理の座は菅野に譲った。それでも一兵卒になるんじゃなく、脇でしっかり支え、菅野総理が勝てないときは自分が代わりに勝つ。相乗効果でチーム力を上げてくれる重要な立ち位置に、元エースの背番号26がどっかりと座ってくれた気がする。
元エースの新章はひっそりとじゃなく、存在感を示しながらまだまだto be continued...
にほんブログ村
PR
・ ・ ・
// ()
Comment()
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
すごく
管理人さんらしい、面白い例えの素敵な記事ですね。
内海くんは、全然ダメだった時も終わってしまうには早すぎると思っていたので、復活してくれて本当に嬉しいです。
カープ戦火だるまの件は全然しっかりハッキリ覚えていますけども(笑)。
でもホントに、内海くんのようないろんな修羅場や苦しみを経験して来てる投手が、菅野くんや田口くんなど若手投手陣を支えたりいろいろ教えてあげていって欲しいですね。
まだまだ内海くんは必要な投手です。
打線では今のところ、1、2番の2人ももう少し望むところはありますがなんとか頑張ってくれていますね。
到くん山本くんに特に注目して応援しているこの頃です。
下では、岡本くんが連続してHRを打ってくれていたりでとにかく嬉しいですし、守備も磨いてどんどん成長してもらいたいです。
パリーグの方はちょっと面白くなって来ているようですが、セではうちがやっとの想いで勝ってもカープさんは全然負けないのでへこたれて来ますわ~(笑)。
少しはおびやかしたいけど、やはり目の前の1戦1戦、ですね。
あにーす☆
2016/07/20(Wed)15:04:40
編集
>>あにーす☆さん
今日は試合見れたので記事を書こうかとも思いましたが、西岡の件とあまりに悲惨な鳥谷と、後半戦開幕カードでよく客の入った甲子園が3日連続でお通夜みたいになってる惨状に手が動きませんでした。
憎たらしいくらいの完全アウェイでこその甲子園だと思ってるので、こういう感じになっちゃうと少し寂しい物足りない感じもしたりして。
SSA管理人
2016/07/21(Thu)01:18:06
編集
<<
神宮第二球場
・
HOME
・
Key man G☆7☆39
>>