忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[2630]  [2629]  [2628]  [2627]  [2626]  [2625]  [2624]  [2623]  [2622]  [2621]  [2620
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
前回、山崎が横浜相手に投げたのは4月19日のこと。
さすがに1ヵ月も経ってないスパンで再戦したら、その時の記憶は鮮やかに、球の残像は鮮明に残ってる。

前回は徹底したシュート攻撃。
インコースを突きに突いて右打者がおかしな形でスイングし、あまり普段お目にかかれないようなところに当たる自打球が二度もあった試合。

そして、それこそが今日の伏線。
そのイメージを十分に活かし、いつシュートが来るか、いつインコースに投げてくるかの心理を逆手に取ったアウトコース攻め。これは山崎よりもリードした大城の作戦勝ち。

また今日の山崎はそれがハマった。ストライクギリギリのゾーンに糸を引くようなストレートが決まり、スライダーはアウトローにスッと曲がって逃げた。
踏み込んで外の球を打ちにいきたいのに、シュートが頭にあるから思い切れない。ストライクゾーンを左右に目いっぱい広く使い、ときに相手をバカにしたようなスローカーブまで混ぜて序盤中盤はとても楽しく投げているように見えた。

繰り返すけれど、これは山崎よりも大城の狡猾さ。
真骨頂は6回裏のソト。徹底したアウトコース低めへのスライダー攻め。また同じ球か、いつインコースに来るんだ、の駆け引きが見事だった。

大城はこのところ打撃好調。好調すぎるくらいの好調。
その状態の良さがリードにも反映してると見るのは安易すぎるかな。
・・・でも、人間意外とそんなもんだったりもするよね。



にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
本当に
攻守共に好調なようですね。
私的には、若手捕手にももっと出てきてもらいたいのですが…。

とにかく伊織ちゃんに勝ちがついてよかったです。
若手投手に勝ちが付くのはより嬉しいことですね。

ただ、岡本さんが大丈夫なのかが…あの位置はかなり心配になりますが、ひたすら折れていないことを願うばかりです。

あにーす☆ 2023/05/12(Fri)10:03:53 編集


<< 巨人の中継ぎwwwwww G★54★96★99HOME群雄割拠 G☆35 >>