忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。巨人のエースを10年務めた大投手、智之メジャー4勝目おめでとう!!    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1633]  [1632]  [1631]  [1630]  [1629]  [1628]  [1627]  [1626]  [1625]  [1624]  [1623
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 7 9
11 13 14 15
18 19 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[05/22 あにーす☆]
[05/22 SSA管理人]
[05/20 あにーす☆]
[05/17 あにーす☆]
[05/17 SSA管理人]
[05/17 あにーす☆]
[05/16 SSA管理人]
[05/16 あにーす☆]
[05/12 あにーす☆]
[05/11 あにーす☆]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
こういう中盤以降固まってしまったように点が動かない試合は、

・フォアボール
・ホームラン
・エラー

のどれかで決まる。よく言われる野球の定石。

また、その動かない中で、どちらかと言えば押されてる方、押されながらも点は許さずピンチを凌いでる方に点が転がり込む。これも定石。

まるっきりその通りになった試合だけど、やっぱり尚広の足を抜きにしては語れない。
尚広がヒーローインタビューなんて数年に一度あるかないかなのに、この短期間で二度目のヒロインw 今日の盗塁はタイミング的にはアウトっぽかったけど(あくまでタイミングの話)、尚広が塁にいることで相手にかけるプレッシャーがどれほど大きいか、それが如実に表れた試合。

あとは小山。勝ちは付かなくても、投げる試合では必ずゲームメイクできるレベルになった。谷間の要員じゃなく、しっかり安定感が出てきた。

どうもこの3連戦は打線がよろしくなかったけど、1つ勝てば全然オーケー。何の問題もない。まだまだ勝負どころは先にある。

Let's Go GIANTS m9(`・ω・´)!
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
タカヒロさん一人でホームに還ってきててワロタ
いやこの短い期間に代走で2回もヒロインなんてさすがっス

打線はまだまだですが投手陣に頑張ってもらって拾っていくしかないですかね…
それにしても小山くん成長したなぁ…
負けないしw
もぐ 2014/07/24(Thu)14:33:06 編集
>>もぐさん
自分で「数年に一度」って書いといてなんですが、尚広のヒロインってちょっと記憶にない。
レギュラーだった2008年あたりならありそうだけど、それ以降はほとんど見た覚えが無い。

わかりやすいホームランとか勝ち投手だけでなく、こういう脇役にスポットが当たるのはなんかいいですねー。
SSA管理人 2014/07/25(Fri)00:31:40 編集


<< GIANTS PRIDE 2014 その62~語るに足らず~HOMEGIANTS PRIDE 2014 その60~勝負手~ >>