忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1641]  [1640]  [1639]  [1638]  [1637]  [1636]  [1635]  [1634]  [1633]  [1632]  [1631
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
5 7 9
10 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[08/23 あにーす☆]
[08/21 あにーす☆]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 SSA管理人]
[08/12 あにーす☆]
[08/12 よしぞー]
[08/09 あにーす☆]
[08/08 あにーす☆]
[08/07 あにーす☆]
[08/06 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
もうこれで行こう。
1番長野、3番坂本はやっぱり収まりがいいよ。

原が勝負所を8月末に見定めてて、そこまでは手探り模索でいろいろ試す気なのは知ってるけど、いくらなんでも猫の目打線過ぎるもの。いったい今年のオーダーは何通りあるんだか。バレンタイン時代のロッテかよ。

やってる方としても、上位、クリーンアップ、下位とグルグル回されて、日によってはベンチスタートじゃコンディション崩して当たり前。選手が気の毒だもの。

いない選手を待ってても始まらないんだから、長野が1番、坂本3番、阿部4番、村田5番で、6番はセペダかパンダ。阿部がキャッチャーのときはロペスがファースト、センター橋本、セカンドは井端か寺内。これでやってみりゃいいんだよ。
数試合の結果でバタバタしないで、デンと構えてこれで戦え。だって他にベターな選択肢なんか無いんだから。

今日久々にジャイアンツの試合運び、それも東京ドームでの勝ちパターンを見てそう思ったさ。にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2014 その70〜観戦記11〜HOMEGIANTS PRIDE 2014 その68〜契機〜 >>