忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1418]  [1417]  [1416]  [1415]  [1414]  [1413]  [1412]  [1411]  [1410]  [1409]  [1408
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
あぁ疲れた。なんか3試合分くらい見た感じだわ。

ブランコがバカでかいホームランを打って大逆転、しかもその次の攻撃で荒波のバックホームで本塁憤死の流れだったら、普通はそのまま負ける。更に言えば、その裏にも追加点取られてんだし。

そこを一気にビッグイニングで大逆転できたのはさすがジャイアンツ。底力というか勢いというか、実にいい波状攻撃だった。去年までだったら、間違いなくこのまま勝ちのパターン。

それでも粘って食らいついてきたのが今年のベイス。巨人戦にかける執念はしっかり伝わった。マシソンから1点、山口から1点という結果だけでなく、16球粘った石川だったり、あわや逆転ホームランかと肝を冷やしたブランコの特大ファールだったり、終盤は内容的にも押されてた感はある。予想はしてたけど、今年のベイスはなかなか強いね。

ただ、こう試合全般を見ると、一番印象が強いのはベイスの執念とか気迫とかでなく、ピッチャーの荒れっぷり。ベイスだけでなくジャイアンツも含めて。
だから今日は「打撃戦」とか「シーソーゲーム」とかでなく「乱戦」。そんな感じなのではありませんでしょうか?
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2013 その7 ~怪我~HOMEGIANTS PRIDE 2013 その5 ~勝負師~ >>