忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1463]  [1462]  [1461]  [1460]  [1459]  [1458]  [1457]  [1456]  [1455]  [1454]  [1453
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
ハム大谷くんが登板ということもあって、ファームのハム―巨人戦がGAORAで生放送。休みだったのでずっと見てた。

二軍の試合というのはいろんな思惑が交差する。なんとか一軍へのチャンスを掴もうとする若手、不振で下に落ちてきて早く一軍に戻ろうとする中堅選手、テーマを持って打席に入り調整の場とするベテラン。結果を出そうとする思いは同じでも、立場に応じて温度差が見えて面白い。

今日のジャイアンツは、1番脇谷、2番橋本、3番藤村、4番大田、5番谷、先発宮國という見応えあるオーダー。藤村は好守ともに良かったし、宮國が上で投げる日も近いと思う。
そんな中、見てるこっちの背筋が伸び、思わずグッと注目してしまったのが三番手で投げた越智。今はどうなってるんだろうか、本当に大丈夫なのかと真剣に見た。
・・・キビシイかもなぁ。難病を克服して帰ってきたんだから、投げられるだけですごいことなのはわかってる。でも、シーズン終盤にドームで思い出登板の為に帰ってきたんじゃなく、越智はまた一打同点、逆転の過酷な場面でマウンドに上がる為に帰ってきたはずだ。それを思うと、今の出来はちょっとキビシイ。投げるフォームが小さくなったし、それは下半身を庇って上だけで投げてるように見えるからだと思う。球の走りも良くなかったし、このまま上で投げても久保田みたいになる。まだまだ時間がかかるかな、というのが本音。
でも、「ドームに帰る」、「一軍に戻る」という思いは誰より強いはずだから、夢見て頑張ってほしいな。

そして、今日もっとも笑ったのが大田。大谷から3三振だけでも相当なネタ提供なのに、ピッチャーが代わった4打席目でも三振。「大谷に合わなかった」という言い訳すらできなくなったw 以前から散々言われてる「当たれば飛ぶけど当たらない」を今日ほど実感した日もないや。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2013 その51 ~打順~HOME野球バカのひとりごと >>