忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1343]  [1342]  [1341]  [1340]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1333
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア

今日はいいことづくめの試合。
まず内海。投げる方もいい内容だったけど、特筆すべきはタイムリーヒット。
バッティングのいいピッチャー、悪いピッチャーで分ければ、内海は間違いなく後者。決して得意でない打席で粘りに粘り執念のタイムリー。まさに「自分でなんとかする姿勢」そのもの。

次に山口。昨日の今日とはいえ、正直あんまり心配はしてなかった。それが山口が山口たる所以だし。
それでも今日の内容は期待以上。内村のピッチャーゴロゲッツーはしびれたわ。

そして、ようやくようやく今季の初ヒットが出た尚広。これが何よりもよかった。
代走のスペシャリストだし、守備固めの第一人者だし、ベンチに必要な選手なのは百も承知だけど、ここまで12打席ノーヒットは寂しい限りだったし、ちょっと心配だった。
調子を上げてきた松本もそうだけど、こういうサブプレーヤーが単なる走塁要員、守備要員でなく、打つ方も期待できるようになると大きい。2008年は球界屈指のリードオフマンだった訳だし、まだまだ老けこむような年齢じゃない。今日をきっかけに甦ってほしいね。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2012 その87~独走~HOMEGIANTS PRIDE 2012 その85~信頼~ >>