忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1274]  [1273]  [1272]  [1271]  [1270]  [1269]  [1268]  [1267]  [1266]  [1265]  [1264
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
このチームはあれか?エラーの最多記録と完封負けの最多記録でも狙ってんのか?
と嫌味の一つも言いたくなる惨状。最下位ってことはベイスより弱いってことですか、ああそうですか。

たぶん今日レフトスタンドが一番盛り上がったであろうスタメン発表。
まあ、動くことはいい。1番パンダとか3番坂本とかもまあいい。坂本は今日まさに孤軍奮闘だったしな。ただ、こう早い段階で、しかも劇的に動くと、これでまた結果が出ないからといってそう易々と戻せないし変えられない。で、どれが正解だなんてことは誰にもわからないけど、個人的に阿部は楽に打たせてやりたい。去年からずっと言ってる管理人の持論。阿部が活きるのは6番なんですよ。6番で放っておいたら3割30本打つよ。
そして、この劇的に動いた日に、左が先発の日に、ボウカースタメンは意味不明。全くもって意味不明。「1番 高橋 2番 寺内 3番 坂本」で沸いたスタンドが、「7番 ボウカー」でどんな空気になったか見なくても想像つくわ。

で、今日は澤村も反省すべき。一見、「7~8イニングで2~3失点。毎度ながら好投報われず」のいつもの澤村だけど、打線がこういうときに初回に先制点献上はちょっといただけない。彼は立ち上がりが悪くて、徐々に修正していくことが多いんだけど、こういうときは最低でも一回りは0に抑えなきゃいかん。厳しいようだけど、高いとこを求めてるのもわかってるけど、彼は巨人のエースになるピッチャーだし、今日も2回以降は0に抑えたように力は十二分にあるもの。

なんか今日はもう自分でも何が書きたいんだかわからないけどw、統一球の野球ってのは、「ヒット2本でどうやって1点取るか」だと思うの。
バンバン連打が出る訳でもない。簡単にホームランが出る訳でもない。1イニングに出ても2本のヒットを、どうやって点に結び付けるかだと思うの。ヒット2本を「ランナー一塁二塁に残塁」で無駄にするんじゃなく、フォアボールであり、足であり、バントであり、進塁打であり、なんとかランナーをホームに返すような攻め方が大事だと思うの。で、そういう野球をされることはよくあるけど、こっちができてることは少ないなあ。だって、今日のヤクルトだって初回にヒット1本で2点取ってんだよ。それに引き換えこっちは工夫も見られないし、ただ打ってるだけで淡白さばっかりが目につくよ。赤川ってテイクバックが変則的で確かにタイミングは取りにくいかもしれんけど、対戦したことが無い訳じゃないし、あの程度の内容で完封されちゃ恥ずかしいだろよ。

もう下が無いとこまで落ちたんだから、いい加減に目を覚ませ。俺が俺がじゃなくて、打った瞬間わかるホームランじゃなくて、外野手の間を真っ二つの当たりじゃなくて、点を取るために何が必要なんだか考えて打席に入ってくれ。


     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \_____
  ||\`~~´  (<二:彡) \

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2012 その22~重圧の呪縛~HOMEGIANTS PRIDE 2012 その20~雨の神宮~ >>