忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
白球追いかけ薄給になった管理人が運営するジャイアンツブログです。観戦時はだいたいレフ巨の上の方にいます。    ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ  
[1372]  [1371]  [1370]  [1369]  [1368]  [1367]  [1366]  [1365]  [1364]  [1363]  [1362
プロフィール
HN:
故きを温ねて新しきを知る
性別:
男性
自己紹介:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新CM
[04/04 あにーす☆]
[04/03 SSA管理人]
[04/02 あにーす☆]
[03/16 あにーす☆]
[02/08 SSA管理人]
[02/07 あにーす☆]
[12/28 SSA管理人]
[12/27 あにーす☆]
[12/16 あにーす☆]
[12/04 SSA管理人]
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
フリーエリア
大詰めのクライマックス&日本シリーズへ向けていろんなことが見えた試合。

まず、大田はよくやった。彼に求められてるものは間違いなくこれ。坂本や長野のようなタイプの打者でなく、いいときの村田のような長打が期待できる大砲に育ってほしい。今日はようやくの第一歩。ただ、前の打席で露呈したようにまだまだ脆さも見えるから、あくまでここがスタート。ここからだよここから。

相変わらず何がいいんだかまるでわからないけど安定してるホールトン。つくづく不思議なピッチャーだ。ただ、後半戦ここまで実績を残してることは評価しなきゃいけないし、CSで初戦内海、2戦目杉内ときて、第3の投手は誰かと考えたらホールトンが当確だと思う。

そして阿部のバケモノぶりw 全盛期の松井を思わせる振ればヒット、甘い球なら長打の期待感。まさに「投げるところが無い」状態。
合わせて、その後を打つ打者の重要性。今は由伸が調整で二軍にいるからそのまま考えちゃいけないけど、これだけ阿部がいいと今日みたいに敬遠される機会も増える。そこで5番打者が誰かは極めて大事な問題。今日を見る限り、やっぱ村田じゃキビシイかなあと思うね。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 スピードスターにあこがれて - にほんブログ村
PR
   ・   ・   ・  
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< GIANTS PRIDE 2012 その116~勝負師~HOMEGIANTS PRIDE 2012 その114~V~ >>